ドライバがどれなのかわからない(とくにPCMCIAソケット)長文です
そうとう旧式BIBLOを使っています。
最近osの再インストールをしたのですけど
そのあと色々なとこのドライバとかをどれを選択するのかわからなくて
ディスクを使用を押すとたくさんのなかから選択するように
なるのですけど
同じのを使っているとか以前使っていた方また分かる方教えてください。
FMV-5100NU/W(FMV50NUWH5)ノートPCです。
・ディスプレイアダプタ
・ディスプレイの種類
・PCMCIAソケット
のはどれを選択すればいいか知りたいです。
とくにPCMCIAソケットのが知りたいですあとのはとくにはいいです。
PCカード(PCMCIA)のプロパティは表示されます。
LANカードが使えるようにしたいのですけど
PCMCIAソケットのをはじめからインストールし直すときの順番も教えてください。
そのときハードウェアヴィザードで
ハードウェアの製造元とモデルを選んでくださいの画面でどれを選択すれば
いいですか?
どれかを選んで次押すと32bitサポート使用可能にするか聞かれるのですけど
使用可能をしたいのですけどその先が分からなくなります。
PCカード(ネットワークカード、CD-ROM 接続の SCSIカードなど)をWindowsの
インストールに使っていますかと聞かれたら、はい と いいえ のどちらを選択
するのでしょうか?
はいを選ぶとさらにデバイスのインストールをするようにでてきますし
いいえを選んでもまたさらになにかドライバを選びますかと聞かれます。
そのさきをどうぞ教えて下さい。