- ベストアンサー
インチアップの意味
ブレーキを大型の物に換える以外でインチアップの意味はあるのですか? ボディが重くなって走行性能や乗り心地が逆に悪くなると思うのですがどうなのですか? 社外ホイールを装着している車に無意味なインチアップをしている車が多いように思えます。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タイヤが薄いほうがかっこいいと思っているだけです。 タイヤが薄くなると、タイヤによる挙動は減りますが、段差などでタイヤやホイルを痛める、下手を知るとバネ下重量が増すタイヤよりはアルミの方が重いですから、などでコナーの性能を追求するレースなどでも無い限り普通に乗るのには、ドレスアップ以外のメリットはありません、ちなみにブレーキの口径を変えるには強度計算書などを添付して改造申請が通らないと公道は走れませんので、非常に高額な費用がかかりますし、通常走行ではブレーキの大型化のメリットはありません、規定内のパッドやローター交換(消耗品なので)で制動能力は上げることが可能だからです
その他の回答 (6)
履き替えてみると最初に感じるのは、速度を落とさなくても曲がりやすくなることです。 低扁平タイヤに変わるため、グリップ力が増し、アンダーステアが解消されるというメリットです。 また路面の凹凸がダイレクトに伝わるメリットもあります。
お礼
そうですか。 御回答ありがとうございます。
無意味じゃないですよ。 確かに乗り心地や燃費は悪化傾向になりますが、 それでも車全体のデザインとかをみて、スカスカな 純正サイズ、気に入らない純正ホイルから変更したいって 思うのは理解出来ます。 そういう人にとっては意味のあることでしょう。 ただし、合法的な交換(車検上問題ない範囲で)に限りますけどね。 またきれいに仕上げる人はサスペンションパーツも交換するので 乗り心地、見た目的にもまずまず納得いくんじゃないでしょうか。 一番おかしいのは、純正サスペンションのままでインチアップして 乗り心地が大幅悪化したまま無理して乗っている人。 純正サイズに戻したいと心の奥底では感じてはいるが、 高い金出して買ったタイヤとホイルを無駄にしたくないので 我慢して付けている人。こういうのは無意味でしょうね。
お礼
そうですね。 極端なインチアップは無意味でしょうね。 軽自動車に17インチ以上は如何なものかと思います。 御回答ありがとうございます。
- 16278211
- ベストアンサー率23% (314/1328)
>インチアップの意味はあるのですか? あくまでも個人的には 見栄映えの、ハッタリだと思います ごく普通の 燃費重視・アクセルの反応重視なら インチダウンの方が、車には適しています バネ下重量増加 サーキットなどで 走行する場合は タイヤの偏平率、タイヤグリップ力を重視 http://minkara.carview.co.jp/userid/663763/car/802229/2758087/note.aspx
お礼
極端なインチアップは逆効果になることは目に見えており、明らかなはったりであると感じます。 私ならば、インチダウンしてなおかつホイールを軽量鍛造のものに換えてやりたいです。 御回答ありがとうございます。
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
ブレーキの口径と書かれている方も居ますが、正確にはブレーキのローター径です。でローター径の大径化ですが、強度計算書・改造申請なんて必要ありません。あくまでも重要保安部品の扱いだけです。 公知の有名な話ですが、スバルなんて、純正でもフロントブレーキは、片押し2ポットの14インチ・片押し2ポットの15インチ・対向4ポット/15インチ・ブレンボ/16インチローター・片押し2ポットの16インチ 等がラインナップされており、交換が可能です(但し、取り付け穴位置が合わない、ホイールとの干渉 は除く)で、当方も片押し14インチから対向4ポット15インチへ交換しましたが、改造申請なんて一つもしませんでしたが、車検も問題ありませんでした。(この状態で10年以上経過しています) そうそう、当方も14インチから15インチへ交換したときですが、ブレーキのフィーリング自体、かなり変わり、無意味ではありませんでした。
お礼
仰る通り、具体的にはローター径です。 インチアップして、走行性能を損なわないようにするにはホイールを軽いものしたほうが良いのではと感じました。鍛造ならば尚良いと思います。 御回答ありがとうございます。
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
インチアップするとホイール(買い替えなくてはなりません)が大きくなって目立つとともに、タイヤの扁平率が小さくなるわけですが、同時にタイヤ幅を太くすることが多いです。 そうすると接地面積が増えてグリップはよくなりますが、燃費は悪化します。車検が通る範囲で行う分には安全上の問題はありませんし、元々ホイールサイズの異なるグレードを用意している車も多いですね。無意味といえば無意味ですが車を買い替えるよりは全然安くすむので、気分転換には良いと思いますよ。
お礼
インチアップをしたことはありませんが、前に乗っていた車でノーマルの185/55R15から195/50R15に換えたことがあります。 グリップが良くなったかの効果は分かりませんでしたが、後者のほうがタイヤが安かったこともあり、ホイールと一緒にタイヤも換えてみました。 御回答ありがとうございます。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
ハンドリングの応答性が改善出来ます。 偏平率が高いと、タイヤ自体、高さが発生します。 これはクッション性が高まりますが、逆にコーナーリング中にタイヤがよれてしまい、応答性に欠ける状態になります。 偏平率が低いと、クッション性は無くなりますが、ハンドリングの応答性が上がります。 また、コーナーリング時の車体の姿勢が安定しやすくなり、コーナー出口での立ち上がりが素早いという利点があります。 単純に言うならば、ステアリングがクイックに反応するメリットがあります。 (回頭性が高まる) と、こういう特性があります。 これに{やや}ローダウンスプリングなどを組み合わせると、高速安定性が増し、コーナーリング姿勢(ロール・ピッチ)の変化が少なくなるため、コーナーでは安定的な姿勢でクリア出来ます。
お礼
多少のインチアップでグリップの良さや高速安定性が改善されるならば、やっても良いかとも感じました。 ちなみに私が今まで乗った車ではインチアップはしたことはありません。 ただ、ホイールのリム幅とタイヤの幅は換えたことがあります。 御回答ありがとうございます。
お礼
インチアップして重いアルミホイールを装着するよりも、インチダウンをしてホイールも軽量の鍛造にした方が、総合的な走行性能は上がるのではと感じました。 御回答ありがとうございます。