• ベストアンサー

PCの動作がおかしいと不安になりませんか

PCを使用していると様々な意味不明な動作や不具合が生じることがあると思います。 自分は何もしていないのに何でうまくいかなくなったのだろうとか。 このようなことがあると、ひょっとしてセキュリティに問題が生じているのではないかとか、すでにマルウェアに感染していたりハッキングをされているのではないかと思って不安になることはありませんか。 自分は常に不具合が起きませんようにと祈りながらPCを使ったり、何か不調が出たらセキュリティがすごく心配になって夜も寝られなくなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.4

もちろん、対策ソフトを入れたり月々のセキュリティの更新をするなど最低限の事をしているのが前提ですが。 私は「所詮100%完璧なプログラムなんて存在しない、多少不具合があったり止まったりするなんて当たり前じゃないの」と思っています。 それにハードウェア面でも、「CPUが演算したりメモリやHDDがデータを記録したりするのも、何億~何兆~何京もの膨大な情報を扱っていたら、そのうち何個かミスしてエラーが出ることもあるかもね」とも。 確かに頻度が多ければ異常だけど、ちょっとエラーや止まるだけで大騒ぎして原因は何やら気にする人はいますね。 再起動して動けば問題無いでしょうに。 最後にどうしようもなくガタが来たら、リカバリーするとか、使用年数が過っているなら新しく買い替える時期だねと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

パソコンってそういうものかと。 専用機じゃないんだから、信用すること自体をやめないと。 掘っ立て小屋に、高精度のセキュリティとしっかりとした金庫で安全を確保しても、銀行のような安全は望めませんし、洪水や火事が起きてもそれまででしょう? それと同じかと。 掘っ立て小屋には掘っ立て小屋の手軽さと使い勝手の良さがあります。目的に合わせて使い分けないと。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.5

そうびくびくして使っていると、精神衛生上良くないです。 基本を守ってセキュリティソフトも入れている、 むやみにダウンロードして怪しげなソフトをインストールしない、 自分のパソコンの普段の稼働状態をタスクマネージャでよく観察しておくこと、 何か異変があれば常にわかるような観察力を付けておくことです。 例えば、メモリの使用量が普段より多い、どんなプロセスが多く使っているのか、 CPUの使用率が上がっている、どのプロセスが使っているのか、 納得がいかない時は、WEB検索してヒントを得るようにします。 このように「我が子」と同じくらい普段の状態をよく知っておくと安心です。 特に、「早期発見、早期対処」をすることです。 パソコンも、コンピュータの一種です。 良いSEは、常に注意深く、異変を早期発見し大きくなる前に対処します。 例えば、 シャットダウンしたけど電源が切れない、「なぜ」、「何がいけない」、WEB検索してみる、 キーボードの反応が遅い、「なぜ」、CPUが100%かチェックしてみる、 こうしたパソコンの基本も少しだけ興味を持ち調べていくことをお勧めします。 パソコンが狂っても、使っている使用者には危害は及びません。 道具として、文句も言わずによく働いてくれる相棒だと思います。 Cパーティションのエラーチェックくらいは、2か月か3か月に一度はしてあげてください。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

ウイルスの感染が心配なら、定期的にOSをクリーンインストールすると良いですよ。面倒だけど。セキュリティーソフトも一番いいやつを使いましょう。

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.2

セキュリティに関しては一応対処していると信じているので安心しています。 それより、ハード的なクラッシュ(hdd等)の方が心配ですね。

  • naoto0216
  • ベストアンサー率46% (183/391)
回答No.1

何が不安なんですか? 例えばPC内に怪しいデータが詰まってて、それが勝手に・・・みたいな? ちゃんとセキュリティ対策ソフトがインストールされてて、かつ常に最新の状態になっていれば問題ありませんよ。 それに、普通に使ってるだけでそんなに不具合が生じることなんてありません。 実際にどんな不具合が生じるんですかね。勝手にPCが落ちるとか勝手にアプリが起動するとかではなく、ちょっと動作が重くなったって程度では?

関連するQ&A