- 締切済み
日本はインドネシアに新幹線の入札費用を請求すべき?
日本はインドネシアに裏切られた。 日本はインドネシアが日本を選んでくれると信じてかなりの投資をした。 しかし、日本側の計画がライバルの中国に筒抜けだった。 そして中国は日本の計画をそのままパクることにより好条件で落札することができた。 日本が地道に調査して決めた停車駅がまるで同じと言う。 中国はなんの調査もしていない。 これはインドネシアの裏切りであることは間違いない。二国を手玉にとり好条件を引き出したのである。 日本は落札に負け、「ついてなかった」で済ますべきではない。 かといって親日国のインドネシアに投資するのをやめて報復するのはいかがなものか? 中国を利するだけと思う。 日本はインドネシアから撤退するのではなく、新幹線の入札に使った費用を請求すべきと思う。 日本は停車駅を決めるための測量にかなりの資金を投下した。その情報は中国側に筒抜けで中国側は日本の計画をコピーして経費をかけず、好条件で落札した。 インドネシアのやりかたはフェアーではない。不正の落札で負けたのであるから日本は経費を請求すべきと思う。そうでないとこれから続いてある新幹線の入札でこの不正は繰り返されると思う。 皆さんのお考えは如何でしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
これは、中国の一路一帯政策に基づくものです。 つまり (1)中央アジア経由で陸路欧州に至るシルクロード経済ベルト(一帯) (2)中国沿海部と東南アジアなどとを海で結ぶ21世紀の海上シルクロード (一路)の2ルートから構成される、大中華経済圏構想です。 インドネシア鉄道受注はその一環です。 だから、中国はどうしても欲しかったのです。 こういう気宇壮大な話しに比べて、損害賠償ですか? 日本て、スケールが小さいな、とつくづく思います。
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
資料を中国に売った日本人に調査費用の損害賠償をすれば、いいだけです。 あの新幹線、たったの100数十キロ、地形の複雑なところ、他人から流用した資料だけでは工事は完成させられません。しかも、インドネシアは一銭の金も出さずに、中国がかってに金を出して作ってくれと。ただし、営業運転ができる日の延期はなし。 アメリカ・ロスアンゼルスとラスベガス間の新幹線も中国が、自費で期限内で作ると大ぶろしき。砂漠の真ん中を走るだけであれば、あの期間での工事も可能だが、人口密度の高くなるオンタリオからさきのロスまでの用地の買収どころかコースも決まっていないのに、どうしてロス・ラスベガス間の営業運転がそんな短期間でできるのか、と冷たい視線。 メキシコのも、用地買収もされていない、中国入札のメキシコで鉄道建設経験なしの弱小の土建屋を使っての建設期間(2年)、しかも半額以下のデタラメ入札に疑惑で、入札取り消しになっています。 形振りかわまない中国の新幹線の外国での入札。しかも、中国の全額債務保証なしの融資、経済崩壊寸前の中国が、途中で投げてしまい、世界の爆笑を受けるようなものです。
お礼
>資料を中国に売った日本人に調査費用の損害賠償をすれば、いいだけです。 ネット情報でしかありませんが、インドネシア側が中国に日本の情報を提供したと聞いております。日本人が中国に売ったんですか? 初耳です。ソースをお願いいたします。 中国のなりふり構わないやりかたには首を傾げますが、中国人は金儲けが上手いです。鉄道は最初の工事さえ受注すればその国全土の鉄道工事を受注することにつながります。だから赤字でも構わないから「とにかく入札に勝つ」という作戦で来たのでしょう。 ご回答ありがとうございました。
- HNEX
- ベストアンサー率62% (43/69)
いずれ「ただより高いものはない」をおもい知ることになるのではと思います 日本の設計した新幹線の計画では日本の新幹線技術が必要で、中国には作ることが出来ない という話もあります 今は静観が良いかなと思います
お礼
>今は静観が良いかなと思います そういう方法も有効かもしれませんが、この次の入札で同じ手を食わぬようしっかりと抗議しておくことは必要と思います。 ご回答ありがとうございました。
- ketachina
- ベストアンサー率25% (64/249)
新幹線が実際に稼働し始めると、インドネシアは「やっぱり日本にお願いすれば良かった」と思えるような事が出てくるのではないかと思います。当然、その事は世界が注目するでしょうから、今は黙って辛抱した方がいいのではないでしょうか。
お礼
日本は一番損なやりかたをしようとしています。 入札に不正があったから報復としてもうインドネシアに投資しない。 これはないでしょう。 親日国インドネシアに投資しない手はないです。 このようなありかたでは中国がインドネシアでどんどん受注してしまいます。日本は不正な入札をしないようきびしく抗議してこれからもインドネシアに投資すべきと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
>こういう気宇壮大な話しに比べて、損害賠償ですか?日本て、スケールが小さいな、とつくづく思います。 そう言われればそのとおりですね。中国は大陸だけあってスケールはとにかくでかいです。AIIBの構想には驚きました。 それと自国に貧民が多いせいか、貧しい国へでかけていくのに躊躇しません。日本はエイズや風土病が多いアフリカにはあまり行きたがりませんが、中国はどんどん行きます。 貧しい国の扱い方は間違いなく中国がうわてです。 日本は高島屋みたいにちょっとつ~んとしていて中国はヨーカ堂みたいな感じがします。 中国のスケールの大きさには同意いたしますが、今回のインドネシアの裏切りに対してHekiyuさんはどう思ってるんですか? 負けたんだからしょうがないと泣き寝入りしてれば良いと? 私は損害賠償を請求すべきと思います。 そして次回は入札で勝てるように作戦を練るべきと思います。 不正に対し厳しい態度を見せないと中国が汚い手を使いまた日本が入札で負けてしまいます。