ベストアンサー 中国の面白い場所や物、その他何でもを教えてください 2015/10/06 04:27 中国の面白い場所や物、その他何でもいいので教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yoruaru-q ベストアンサー率17% (476/2703) 2015/10/06 12:45 回答No.3 敦煌に行ってみたいです 質問者 お礼 2015/10/06 19:05 敦煌がいいというご意見ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) ks5518 ベストアンサー率27% (469/1678) 2015/10/06 09:42 回答No.2 香格里拉市 下記の動画は、NHKが作った色々と曰くのある動画ですが、写っているものは『香格里拉市』ですので、とりあえず見てください。 ここも、一応は中国です。 ※中にはNHKによって“創られた”内容もありますので、全てを本当だと信じ込まないで下さい。ただし、写っている自然や建物は香格里拉市に実在するものです。 https://www.youtube.com/watch?v=_hpBEdaf5nU 質問者 お礼 2015/10/06 19:03 香格里拉市がいいということですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 surftriptobali ベストアンサー率49% (358/719) 2015/10/06 07:27 回答No.1 中国は仕事で行ったので自由時間はなかったのですが、如何しても万里の長城に行きたく、丁度週末だった為2日早く行ったのです。面白い場所とはいえませんが、万里の長城は絶対に行くべきところだと思います。とてもすばらしいです。思っていたより遥かに、急激な坂道だったりで、歩くにけっこうな体力を使いましたが、それでも行く価値はあると思います。ツアーで行ってしまったので時間的にゆっくり出来なかったのですがそれでも満足しています。ぜひ行ってみて下さい。 質問者 お礼 2015/10/06 07:34 万里の頂上がいいというご意見ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報アジア 関連するQ&A 中国で行ってはいけない場所 中国で行ってはいけない場所を教えてください。 中国で一番いい場所を教えてください 中国で一番いい場所を教えてください。 中国人が古い物を置いて帰るのですが、理由が知りたい 数年前、親戚が中国の方と結婚しました。 その方が年に数回(お盆やお彼岸など)、私の家に来るのですが こっそり物を置いて帰るんです。 物はブローチだったりキーホルダーだったり色々なのですが、 どれもかなり長い間使い込んだような古い物です。 最初は忘れ物だと思って聞いてみたのですが、 「違う。私のじゃない。知らない」と言われてしまいました。 一応その頃家に来た他の人達にも聞きましたが、持ち主は見つかりませんでした。 その後も同じ事があり、そういう物が見つかるのがいつもその中国の方が来た後だし、 絵柄などが中国っぽい感じなのでたぶんというか、きっとその人が置いていっているのだと 思うんですが、何の意図でやってるのかわからず少し気味が悪いです・・・。 毎回、置物の陰などに隠すように置いていくので、うっかり忘れたとかではないように思います。 これって何か呪いとかおまじないの類でしょうか・・・? 彼女とはあまりうまくいっていないので不安に思っています。 今週、お彼岸で家に来る予定なので、また何か置いていかれるのかと思うと憂鬱です・・・ 何かご存知の方、教えて頂けると助かります。 今は、見つけたら清め塩をかけてゴミと一緒に捨てているのですが 他に対処法がありましたらそれも教えて下さい。 よろしくお願い致します。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 中国で行って見たい場所を教えてください! 中国で行って見たい場所を教えてください! 観光地でお願いします。 地球上で一番中国らしい場所 中国国内かもっと範囲を広げて、地球上で一番中国らしい場所は何処ですか?中国らしさとはどのようなことでしょうか? 円高なのに中国に物を売って儲かるの? いつも不思議に思っているのですが、円高で海外へ物を売ろうとしても売れないので不景気になっていますよね? 中国の元は円よりずっとレートは低いのですから、 たとえば日本人が国内で買っている車とかテレビとか同じ物を中国に持って行ったら 現地の人にとってはとても高いと思うのです。 買ってもらうためには安くしないとならないでしょうからあまり儲からないと思うのですが。 中国に何を送る????(中国で品不足な物・・) 中国人の若い女性とコネができました。 彼女は来年卒業し中国に帰ります。 そこで、中国で品不足な物を送って彼女に販売してもらおうと思っていますが、どんなものがあるでしょうか? (ターゲットは若い中国女性で) 中国語で物を下ろすは? 中国語で「物を棚から下ろす」とはどのように表現しますか?また逆に「物を棚にあげる」は何と言えばよいでしょうか? さらにこれらの表現を誰かのためにしてあげる、は何と言えばよいでしょうか? よろしくお願いします。 中国のKTVとはいったいどういう場所なのでしょうか 中国のKTVとはいったいどういう場所なのでしょうか?まともな場所なのでしょうか? お前の物は俺の物俺の物は俺の物 中国ジャイアン降臨 お前の物は俺の物俺の物は俺の物 中国ジャイアン降臨 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000539-san-asia 引用 南シナ海で中越艦船が衝突 石油掘削めぐり、数人けが 【北京=川越一】AP通信によると、中国が石油掘削を始めた南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島近くの海域で7日、掘削を阻止するために派遣されたベトナム艦船に中国艦船が衝突、放水した。銃撃などはなかったが、ベトナム側の船員数人が負傷、数隻が損傷した。同国側は「中国船が体当たりをやめなければ報復する」としている。・・・・ いや~怖い怖い どちらが領有権を侵害しているのかは、過去の 行動を垣間見れば、一目瞭然なのだが、万が一 戦闘状態になれば、一瞬で肩が付きそうな大国と 小国の小競り合い・・・ 今後、この事件は収束するだろうか?拡大するだろうか? 中国でいんちきの少ない場所は? 中国でいんちきの少ない場所、言い換えればまともな所は何処でしょうか? 中国人によく知られている 日本人,物 中国人よく知られている,日本の物,人はどんなものがありますか? 例えば,人,テレビ番組,アイドル,映画,漫画,歌,食べ物・・・比較的若い世代に,よく知られている日本人,物を知りたいのです. よろしくおねがいします. 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 中国へ持っていったほうが良い物 今度仕事で長期間中国(大連)に行くことになりました。 日本から持って行ったほうがいい物と、現地で調達したほうがいい物などご存知の方教えていただけますか? ちなみに素朴な疑問なのですが、殺虫剤のようなものは海外に持ち出しても良いものなのでしょうか? 中国の食文化はどういった物がありますか? 中国の食文化はどういった物がありますか? 中国で牡丹が見れる場所 中国で牡丹の名所があればいってみたいのですが、ご存知の方は見ごろの時期と場所をお教え願います。 「長い物には巻かれろ」は、元は中国の伝説から? “長い物”とは象の鼻のことで、元は中国の伝説からだそうです。 がんばれ凡人!>この言葉の意味は? http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/imi32.htm 象の鼻。中国の伝説に、「むかし猟師が象の鼻に巻き上げられて運ばれていると、獅子が現れた。猟師が石弓で獅子を倒すと、象が猟師を象の墓場へ連れていった。そこには象牙がたくさん埋まっており、猟師は大もうけした」というのがある。だから、「長いものには巻かれよ」を、「泣く仔と地頭には勝てぬ」と似た意味に解釈するのは間違い。「強いものに従うとよいことがある」という意味に解するのが正しい。 質問ですが、 中国にも「長い物には巻かれろ」という諺がありますか。 「長い物には巻かれろ」の諺が生まれたのは、中国のこの伝説から中国で生まれたのか、あるいは日本で生まれたのか、それとも、元は天竺の話なのか、興味があります。 象と言えばインドを思い浮かべるのですが、有史以来の中国には象がいたのですか。 自説でも推定でもかまいませんが、その場合はその旨、明記願います。 なお、”長い物とは蛇である”という説がありますが、この質問からは除外します。 よろしくお願いします。 物をの置き場所を忘れる、物をなくすことへの対処 最近しょっちゅう物をなくしたり置き場所を忘れます。クレジットカードや家の鍵等,,,管理しきれません。以前からうっかりしている方ではありましたが、最近ひどくなってきています。チェックリスト等作ってもそのチェックリストが無くなります。家の中も片付けられません。要る物か要らない物か自分だけで判断できなくなってます。どうしたらいいですか。 カテゴリー違いでしたらすみません。 【発展途上国】中国が作れなくて日本でしか作れない物 【発展途上国】中国が作れなくて日本でしか作れない物って何かありますか? 部品ではなく製品でお願いします。飛行機、電車、自動車、スマホ、タブレット、PCなど他に白物家電も中国で作れます。 もう日本でしか作れない製品ってないんじゃないかと思って質問しました。 同じ場所に吹き出物ができる・・ 顔の同じ場所に吹き出物がいつもできるため、ふきでものが治まっている時も、肌に丸く赤く色が付いてしまっています。 頬骨の横あたりで、髪の毛が当たっているわけでもないのですが。 どうすれば赤い色の沈着(?沈着してるのかな?)無くなるでしょうか・・・ 専門家に聞いた方がいいでしょうか。 物を送ろうとしたり住んでるとこを明かさない中国人 韓国に留学している中国人の男性とSNSで知り合って連絡を取っています。 連絡を取るようになって2週間くらいしてから「名前と住所教えて。君が好きだと言ってた韓国のインスタント食品あげるよ。」と連絡が来ました。 彼は韓国に住んでいて私は日本に住んでます。 送るとしたら国際便の送料もかかります。 私は何だか怪しいと思って断ってしまいました。 なぜ送ってくれるのか理由を聞いたら親しい友達だからと言われました。 中国人は仲良くなったらこういうのは普通なのでしょうか? あと彼は今日から中国の実家に帰ってるらしいのですが、中国のどこに住んでるの?と聞いても教えてくれません。というかスルーされます。 田舎に住んでるから教えたくないとかでしょうか? 他の中国人は四川に住んでるとか杭州に住んでるとか普通に教えてくれます。 どの辺に住んでるか言わない中国人は初めてですしプレゼントを送ってこようとする人も初めてなので少し戸惑ってます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
敦煌がいいというご意見ですね。