新幹線に初めて一人で乗ります
明日、新幹線に初めて一人で乗車します。
新幹線自体、3~4回しか乗車した事はありません。
電車やバスも年に1~2回乗るか乗らないかなので公共交通機関という物が殆ど分かりません。
JRのHPを見たところ乗車券ですが、自由席・指定席・グリーン席があると書いてあります。
自由席は新幹線のグリーン車以外はどこでも座ってもいいのでしょうか?それとも指定席の車両もあるのでしょうか?
自由席というのは土曜の昼頃は混んでいて座れない事はありますか?その場合は指定席の方がいいのでしょうか?
また、名古屋ー新大阪区間で乗車するのですが、指定席の値段が「ひかり」と「のぞみ」で違います。(のぞみの方が少し高い)自由席では値段の違いはないのですが、何か指定席の仕様が違うのでしょうか?
日帰りをするのですが、帰りの券も行きで購入しておいた方がいいのでしょうか?
新大阪から電車を2つ程乗り継ぐのですが、その電車の到着先までの切符を事前に名古屋で購入出来るのでしょうか?
何分、無知の為質問だらけとなりましたが、ご教示下さい。