• ベストアンサー

印刷プロパティの設定について

 印刷時のプロパティでカラーが自動で選択されています。その度に手動で黒に直すのですが、たしか初期設定を黒にする方法があったような気がします。しかし今探してもどこにもそのような設定がないのですが、私の勘違いですか?それとも見落としているのでしょうか?  ほとんどカラーで印刷することがないもので、いちいち設定しなおすのが不便です。よろしくご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.1

一般的には印刷時ではなく、スタート=>設定=>プリンタの各プリンタプロパティで設定したものが初期設定になるはずです。 ただしプリンタドライバの作り方次第で、毎回指定しなければならないプリンタもあります。 印刷時に指定した項目はそのときだけしか有効になりません。

noname#160975
質問者

お礼

印刷時ではなく、プリンタのプロパティだったんですね。どこでやったのか思い出せませんでしたが、確かにあったと思ってた謎がとけました。本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#258
noname#258
回答No.3

プリンタの機種、使用OSなどを補足していただければ もしかしたら同じ機種をお使いの人などから 正確な情報(回答)を得られるかもしれませんよ~。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9414
noname#9414
回答No.2

kaz-a様のおっしゃる方法が一番だと 思いますが、それでも直らない場合は カラーインクを抜いてしまうのも いいのではないでしょうか。 必要になることが少ないということ なので必要なときだけインクを入れる というのでも大丈夫だと思いますよ。 #ものによっては、カラーインクも #入れておかないと動かないものも #ありますが・・・ ではでは☆

参考URL:
最悪の場合の手段かな?
すると、全ての回答が全文表示されます。