- 締切済み
宅浪です。大学全落ちしそうです。
これから私は一体どうすれば良いのでしょうか。 高3のときはE判を連発した挙句受験した全ての大学に落ちました。 卒業後本当は予備校に通いたかったのですが、経済的に無理だったので泣く泣く宅浪しました。 4・5月頃は図書館に行ってましたが、浮浪者やたばこ臭いおっさんが多く嫌気がさして行かなくなりました。 その上小学生の頃からの「監視されてないとすぐ怠ける」癖のため、6月頃からは勉強せずに惰眠を貪り、ネットサーフィンしたりアニメをみたりして今日に至ります。 また人と喋る機会がないので毎日寂しく、一時期鬱にもなりました。 勉強しようと思ってもすぐ怠けてしまい、これじゃいけないと思って反省してもまた怠ける…を何年も繰り返してきました。 ネット禁止や惰眠禁止を決めても翌日には破ってしまいます。 模試の結果はE・D判しか出てません。 このままでは詰むと思い、親に「今からでも予備校に入り、自習室に籠りたい」と言いましたが「今からでも一生懸命やれ」、「文句ばかり言うな」と一蹴されました。私も正論だと思いますが、家では絶対に怠けるので現実的ではないと思います。 「金があったら予備校行けたのにな」という思いと「予備校行っても結局怠けてたかもしれない」という思いの葛藤に毎日苦しめられています。 カフェや遠い図書館で勉強するのも金銭的に無理です。 二浪は気力的にも経済的にも不可能です。 また高卒就職は考えていません。大学に行きたいし、私立に6年も通わせてもらい周りが東大や医学部に受かってる中で高卒就職する訳にはいかないからです。 自殺も考えましたが、人生に未練がたっぷりあって死ぬ気にもなれません。 私はこれからどうしたらいいでしょうか? 自習室だったら集中して勉強できるので、何か自習室の代わりになってかつ無料な場所はありませんか? 勿論第一志望校には強い憧れがあり、加えて今年また受験に失敗すれば東大や医学部に現役で行った高校の友人や親戚に軽蔑されるので志望校は変えたくないのですが、諦めて志望校を大幅に下げ、Fランでもどこでもいいから入学して大学で人生挽回する方が賢明でしょうか? この質問を書いていたらあまりにも自分が情けなくて涙が出てきました。 今考えればバイトして予備校に通った方が良かったのかもしれませんが、もう遅すぎますよね。 今まで怠けてきたこと、自分の成績が悪いことは全て私に責任があると思います。 人生の先輩方、どうかこのクズにアドバイスをください。 ここまで読んで頂きありがとうございました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
- michiyaxkomaba
- ベストアンサー率44% (31/70)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1165/9209)
- eichan2015
- ベストアンサー率28% (21/73)
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
お礼
回答ありがとうございます。 第一志望に行きたい気持ちはすごいあるんですが体と脳みそが言うことを聞きません。家にいると隙あらばサボってしまいます。 でも本命を変えるつもりはないです。勿論落ちたら二浪せず滑り止めに行きますが