• 締切済み

乳がん検診の結果について

長文失礼たします。 10月2日、母(70歳)が乳がん検診に行きました。 付き添うつもりで仕事を休んだのですが、 「子供に付添われるなんて恥ずかしい」と断られ(母自身、結果が良くないと気づいていたのだと思います)、付き添わない代わりにICレコーダーを持って行ってもらう様頼み、持たせました。 母が帰ってきてから「どうだった?」と聞いたところ、「詳しい検査はできないらしけど、大丈夫だった。」といわれました。 私から尋ねるまで結果を言わなかった事と、詳しい検査が出来ないのに大丈夫か解らないだろうと思い、母に持たせたICレコーダを聞きました。 結果、先生との会話では、 「左胸内側に白い腫瘍が診られる」 「精査した方がよいので来週早々、再検査に行ってほしい」 (そんなに急を要するほど進行が進んでいるの?) 「ちゃんと調べてからどうするかを決めた方がよい」 (決して良性の場合もあるとは言ってくれないんだ・・・) 「おそらく治療が必要だと思うので、一遍でできる他の病院で診てもらった方が良い。 今後長い治療になっていくと思うので通院し易い場所が良い」 (やはり悪性なの?) 母が、お勧めの病院はないかと聞いたところ「日本であれば保険診療なので治療の差はない」(保険診療ということは癌ではない?) 会話内容は以上です。 ( )内が私が不安に思っていることで、教えて頂きたい事です。  ここで質問せず、医師に聞くべきことだということは承知しております。 しかし付添うことは許されず、再検査に行くことを私に秘密にしておく事を思うと、 次回の検査結果も聞くことができません。 次回はいつ検査かわかりませんし、ICレコーダーを持たせることもできません。 心配させないようにという母の思いは解っているのですが、考えられる可能性を知りたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.7

最初にお断りさせて頂きますが、私は乳がんの専門でも何でもありません。ですから、インターネットで正しい回答を求めず、1つの参考にするという事にしてください。ネットで聞けば何でも解ると思わないで下さい。間違った答え、当てはまらない体験談が回答として寄せられることは少なくありませんから。 Q:触診なしについて A:明らかに腫瘍がある場合には、触診をしない事もあります。触診で触れない癌も多いためで、外国での乳がん検診では触診はしません。触診は自己発見には役立ちますが、既に癌がある場合にはマンモグラフィや超音波所見がとても大切です。触診で得られるデーターは多くありません。 Q:腫瘍サイズが2.5cmなのに、 A:早期癌の分類は「触って2cm」という事です。画像診断で2cmという事ではありません。 http://www.nyu-gan.jp/breast-cancer/ Q:今回、また皮膚のひきつり等について診てもらわなくて良かったのでしょうか? 2.5cmと2cmは大分危険度が違うのではないですか? リンパへの転移の有無を言われなかった場合、転移の心配はないのでしょうか? A:だから、これから2ヶ月間かけて検査をするのではないでしょうか? Q:あと、頻繁にしこりをつまんでも大丈夫でしょうか?触ってしまった結果広がるようなことはありますか? A:どんな癌か解らないですし、生検の方法も解りません。それが心配なら先生に聞いて下さい。ネットで聞いても解らない問いには、答えられません。 Q:おっしゃる通り手術をする場合でも年末になりました。回答で急いで検査・治療を考えた方が良いと教えて頂きましたが、手遅れになる確率は無いのでしょうか? A:急いで検査をしろと言ったのは「お母様が受診を渋っている」と書かれたからです。先に申し上げたオーダーメイド治療をするのには、検査にそれだけ時間がかかるという事です。急いで受診をしないと年明けにならないと手術が出来ないからという意味で書きました。よく文章をお読み頂き、意図を御理解頂きたい次第です。 Q:乳がんの情報サイトによると温存、全摘でも7日程度と記載があるのに、病床を空けるため早めている? A:術式によりますし、事前の治療にもよります。主治医を信じないでネットを優先して信じるというのであれば、どの医者に掛かってもよい診断・治療は受けられません。 Q:質問すると「あなたは浮世離れしている」と呆れられ、冊子を読んで勉強する様に渡される。   やはり技術を優先すべきで性格が合わなくてもあきらめるべきでしょうか? A:私も、今回の一連の質問などは「ちょっと浮き世離れしている」と感じました。今回の「御礼での質問」も、本来は主治医に聞くべき事が殆どです。技術うんぬんの前に、あなたの方から、医療機関に対して距離を置こうとしている・・と感じられます。ネットの情報に惑わされ、「医療機関を疑う」ところからスタートしていると思われても仕方が無い言動が、あちらこちらに見られます。主治医の話よりも「自分がネットで調べた知識が優先」では、先生もため息をつかれるでしょう。あなた1人に時間をとれませんから、まずは冊子を読んでから、そこで疑問に思う事を要領よく聞きなさいと先生は示唆しています。一方的に「私に任せればいいんです」と話を打ち切らず、冊子を渡して「最初にこれを読んできなさい」というのはむしろ医者の対応としては良心的だと思います。 ネットは正しい情報と正しくない情報が混在しています。また回答が必ずしも正しい物では無く、怪しげな治療に誘うこともあります。多分、経験者から体験をお聞きになりたいからネットを使って情報を得ようとなさっているのだと思います。正直な所「オーダーメード化がすすんでいる」「どういう状況なのかわからない」から、体験が当てはまらないケースの方が多いでしょう。ネットに頼るのではなく、先生から頂いた冊子を読み、そこで解らない事は「手短に聞く」という方針にされる方が、お母様の為にもなるかと思います。もっと主治医との関係を詰めて、信頼して頂けるとよろしいかと思います。 私の知識でお答えできるのはここまでです。御礼で質問をされましても、次回はお答えできませんのであしからず。

nanami_86
質問者

お礼

度々質問をし申し訳ございませんでした。 心配で、より良い治療を受けたいあまりに、ご指摘を受けたとおり医師を疑っていたのかもしれません。 何度も失礼いたしました。 回答ありがとうございました。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.6

正確な検査をしないと何とも言えませんが 乳癌の場合には進行が早く気付いた時には最悪の状態も考えられます 保険診療だからと言って疎かに出来ません 只、余程ご心配ならばマンモグラフの設備の整った病因で検査する様 にお薦め下さい 又乳房に腫瘍が発見されたからと言って悪性とは限りません 全ては検査の結果次第ですが万が一手術の場合でも全摘出するとは限り ません 早期乳癌の場合には温存手術も可能です

nanami_86
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 10月2日の検査で、マンモグラフィ及び超音波の検査をした結果、 腫瘍があると診断されました。 そして再検査の後、「乳がん」と診断されました。 回答では、「進行が早い」と教えて頂きましたが、再検査の病院では、 「2か月かけて検査をする」といわれたそうで、心配しております。

回答No.5

「決して良性とは言ってくれない」 医師が患者に話をする場合に「良性の可能性が高い」と言ってしまえば それだけで、癌の疑いが多少でもある患者さんは、診断治療を受けなく なってしまう例が少なくありません。実際に今回のように、癌の疑いを 示唆されていても、自分からは積極的に診断・治療をしようとしては、 いないことからも解ると思います。 「そんなに急を要するほど進行が進んでいるの?」 また、検査をするのは早いに超したことはありません。たとえば手術を するとしても、乳がんの場合は数ヶ月待ちなんてのはザラにあります。 今から検査をして、手術をする事を考えると、年末にかかりかねない ケースもあります。となると、益々遅れる一方です。医師は、そこまで 考えて話をしている物です。 「保険診療ということは癌ではない?」 基本的に「良性」「悪性」どちらでも、保険診療で治療をします。 治療はおそらく、精密検査を兼ねた生検(腫瘍切除)になるかと思います。 ですので「保険と良性・悪性は関係ない」です。 先生の話しぶりからすると、悪性である可能性が高いと思います。 また日程を考えると、急いで検査・治療を考えた方が良いでしょう。 ただし「おすすめ病院」に関しては、ちょっと違います。 現在の乳がん治療は、遺伝子・ホルモンレセプターなどをターゲットにした オーダーメイド治療です。ですから、こういう知識が豊富な先生のところで 治療を受けなくてはなりません。また術後の放射線治療ができるところでな いと、駄目なケースもあるでしょう。ですので 「乳腺外科のエキスパートである」 「放射線治療が出来る病院」 これを紹介して貰うべきだと考えます。どこにいっても保険が効くという フリーアクセスの日本なら(これは大変ありがたい事なのです)出来るだけ 良い病院をセレクトすべきです。 問題は、お母様の説得です。そこで「結果を聞くわけにいかない」と、 最初から決めてかかっては、解決策にはなりません。例えば 「お母さんが乳がんなら、私も遺伝するかもしれないから、ちゃんとして!」 「お母さんの事が心配で、何も手に付かない」 「癌は進行すると骨に転移して痛みが出るけど、転移前であれば  苦しむ事無く治療が出来る」 など、相手の性格によって、納得出来る理由をつけて、先生と話をする事を 本人に承諾させる事が必要でしょう。もう70歳だから、癌だとしても仕方 がない・・・知らない方が良い・・と考えているとしたら、それを否定せず 別の方向で「仕方が無いな」と思わせるのが手です。また、親戚であるとか 何でも話せる、お母様の友人がいたら、そういう人にさりげなく 「ちゃんとしないとダメだよね」 と注意して貰うなど、あらゆる方法を考えてみて下さい。 医療機関に直接電話をして、面会の時間をとってもらい、検査結果に ついて直接話を聞く(電話ではダメです)必要もあるでしょう。家族への 説明は医師はやってくれます。また、この時に 「本人は、こういって居るので、先生からも説得して下さい」 と依頼するのも出来る方法です。「出来ない」ではなくて「やる」という 意志を、あなた自信がもつことが一番大切です。 きついことを書いていますが、正直な所、かなり心配な状況で有り なんとかしないとダメだと考えられるケースです。

nanami_86
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 丁寧にご回答頂きありがとうございます。 また、お気遣いいただきありがとうございました。 先日、母より再検査(生検)に行き「乳がん」と診断されたと聞きました。 母より先生とのやりとりを聞いたのですが、疑問をもったので、よろしければ教えて下さい。 □触診なし (2日に検診してもらった病院より、CDデータと紹介状を書いてもらっていたそうですが、それらを提出した場合は触診しないのが普通なのしょうか?) □腫瘍サイズが2.5cmなのに、 「分泌液やひきつりがないなら2cmくらいだから、早めに見つかった方だ。普通は2年位してから来院する」 (今回、また皮膚のひきつり等について診てもらわなくて良かったのでしょうか? 2.5cmと2cmは大分危険度が違うのではないですか? リンパへの転移の有無を言われなかった場合、転移の心配はないのでしょうか? あと、頻繁にしこりをつまんでも大丈夫でしょうか?触ってしまった結果広がるようなことはありますか?) □「すぐに切りたがる人もいるが、しっかり診察してから治療方針を決めるので、これから2か月間様々な検査をしていく。手術をするとしても12月になる」 (おっしゃる通り手術をする場合でも年末になりました。回答で急いで検査・治療を考えた方が良いと教えて頂きましたが、手遅れになる確率は無いのでしょうか?) □「手術をする場合でも、多くて2日程度の入院で済む」 (乳がんの情報サイトによると温存、全摘でも7日程度と記載があるのに、病床を空けるため早めている?) □質問すると「あなたは浮世離れしている」と呆れられ、冊子を読んで勉強する様に渡される。 (母の性格上、確かに変な事を聞いたのかもしれませんが(ボケているわけではないです)もっとデリケートに接して頂けないものないのでしょうか?「何百件と診てきているので大丈夫だ」といわれてたそうです。 病院の口コミによると「気持ちを汲んでくださる説明でした。」と記載がありましたが、母の口ぶりからはそのように感じませんでした。 HPによると「乳腺外科専門医」「放射線治療が出来る病院」ということで教えて頂いた条件は満たしております。やはり技術を優先すべきで性格が合わなくてもあきらめるべきでしょうか?) 宜しくお願い致します。

nanami_86
質問者

補足

申し訳ございません。 お礼コメントに誤りがありました。 病院には専門医がいるようですが、担当医は「日本乳癌学会」のHPには名前がありませんでした。

回答No.4

回答2です。私は海外永住なので、初めはガンだと報告をされなかったのかもしれません。私がガンになったのは5年前です。自分で異変を感じ検査をしたところしこりがあるとのことで町医者から大きな病院に行かされました。3ヶ月以上待たされて病院へ。検査を受けしこりを摘出することになりましたが、切り取ったしこりの周りには、まだがん細胞が残っており、さらに手術を。しかしまだがん細胞が残っており、また手術。この時には2つの選択がありました。胸を全摘出、もしくはさらにしこりの周りをきり、放射線治療を30回。放射線治療で治る保証はなく、胸摘出を選びました。その後は毎年一回検査を受けていますが異常なしです。早期発見でもあったので抗がん剤や、ホルモン療法などはしていません。私は脇の下のリンパも残っているので、とてもシンプルな手術だったのです。抗がん剤や、ホルモン療法をするのであれば、長期での治療が必要になると思います。わたしの知り合いが65歳ですが、乳がんで抗がん剤治療と、放射線治療を受けましたが、かなり長期戦でしたよ。知り合いは胸は全摘出していません。お医者様からの選択として、胸摘出はなかったそうです。髪はすべて抜け、放射線治療でやけど状態だとか。胸を全摘出すれば、そんなことしなくて良かったのではと個人的意見ですが思います。でも乳がんもいろいろ種類がある上、個人の意見で治療もかえれるので何とも言えませんね。知り合いは本当につらそうでしたよ、なので質問者様がしっかりお母様を支えていくのが良いと思います。でもまだはっきりガンと決まっているのではないので、少し希望を持ちましょう

nanami_86
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 失礼なことをお聞きし申し訳ございませんでした。 また、治療方法、症状を丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。 治療方法は最終的に本人が決めることで、その選択肢は医師によって違うことを知りませんでした。 でも今思えば先生が「他の病院なら私より良い先生がいるかもしれない」と話しておりました事を思うと手術は出来ないのかとも思います。 HPでお顔を拝見する限り若そうな先生だから、そう言ったのかもと思い、特に気にも留めずに質問内容として記入しなかったのですが・・・ でも、覚悟しつつ、アドバイス通り少し希望を持ちます。 ありがとうございました。 感謝いたします。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)やはり「癌の可能性が高い」のですね。 (A)可能性は、10%かもしれないし、 90%かもしれない。 たとえ、10%でも、「高い」と考えるべきですよ。

nanami_86
質問者

お礼

そうですね。 回答ありがとうございました。

回答No.2

ちゃんとした検査なしには、悪性、良性などはなかなかわからないものです。再検査をするのであれば、それはやはり早めにする方が良いと思います。なんでも早期発見がいいですしね。私は乳がんになりましたが、最初はガンだとはいわれませんでした。しこりがあったのですが、癌家系だったので、そういったのもありしこりを摘出ということでした。しかし摘出後検査の結果まだ摘出辺りにがん細胞が残っているのがわかり、そこで初めてガンだと報告を受けました。とりあえず早期発見だったのでその後すぐ手術で何事もなく今にいたっているわけですが。年を取るに連れて体力なども衰えてくるので、やはり早急に対処が良いと思いますよ。前回のお母様が行かれた病院にいってお医者様とお話をなさってはいかがでしょうか?身内ですので話してくれると思いますよ。お母様がガンとは限らないですが、一人で病気と闘うのは辛い物です。ぜひ病名をはっきりさせてお母様を支えていってあげて下さい。お大事に

nanami_86
質問者

お礼

患者さんだった方からのご回答、ありがたいです。 最初から告知されるわけではないのですね。 はっきり伝えるものかと思っていたので意外です。 術後経過も良好なようで良かったですね。 ところで大変不躾な質問ですが、手術をしてどのくらいたつのでしょうか? 正直、「長い治療になる」=母と過ごせる月日はあまりないのでは・・と悪い方向へ考えてしまい、押し潰されそうな気持ちでいっぱいです。 思うとそうなってしまうかもと思い、思ってはダメだ!という気持ちもあるのですが、恥ずかしいながら、一人の時は泣いてしまいます。 お気遣いの数々の御言葉、ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)そんなに急を要するほど進行が進んでいるの? (A)これが普通でしょう。 進行しているかどうかは、診察結果を見なくては分からない。 (Q)決して良性の場合もあるとは言ってくれないんだ・ (A)現時点で、良性か、悪性か、確定できない。 (Q)やはり悪性なの? (A)悪性である可能性が高いと言うことでしょう。 (Q)保険診療ということは癌ではない? (A)がん治療のほとんどは、保険が効きます。 効くけれど、高額になるのです。 例えば、抗がん剤の点滴1本が10万円ということも 普通にあります。 3割負担でも、1本3万円です。

nanami_86
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 やはり「癌の可能性が高い」のですね。

関連するQ&A