• ベストアンサー

スキー場が廃れていった原因は何でしょうか?

スキー客が減ったというのが 原因だと思いますが なぜ減ったのでしょうか? スキー以外にもスノボーがあるから 利用者は減ってないような気がするのですが。 皆、お金がないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • efwz1488
  • ベストアンサー率16% (36/224)
回答No.11

お金がかかること、準備等面倒なことはあると思いますが それ以上に今は他に楽しいことがいっぱいありますから…でしょうか。 娯楽が多いため、相対的に人数が減ったのだと思いますよ。 今は海外も安く行けますからね。

gauasycbekryv
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.10

スキー客が減ったというのが 原因だと思いますが なぜ減ったのでしょうか? ★回答 分析  スキーはあきる めんどう 寒い (1)20年デフレで 遊びに使える金は目減りしている しょぼい 空気しか読まない 若いのが増えた 金ない そのわりに 生活は便利 快適 衣食住安い (2)価値感の多様化 おもしろいものはほかにもある ネット ゲーム スマフォ 金なくても遊べる 服はユニクロ コンビニ 100円ショップ でおやつ買う (3)車ばなれ どだい車は 危ない 面白い スリル かっこいい 便利 金食い 公害迷惑 ステータスだった 今は 安全 簡単 省エネ 効率 あくまで移動のため すっきりスマート社会 売れない魅力ない スキーにも行かないわな ただの移動の車じゃ 洗車もめんどくさいし 趣味性がないんだよ 今の車 だいじにするものじゃなくて サンダル程度  足 足 (4)スポーツレジャー スキー以外もあるだろ スキーは寒い 企画化商品 安全商品 サーフィン &  ウインドサーフィンのほうがいい ハングライダーもあるし どだいスキーのような企画化されたレジャーは おもしろくない 場所 飯 移動手段 ゲレンデ料金 すべて業者が金もうけのため企画している 商品 個人の工夫 クリエート心を刺激しない しばらくするとあきる おきまり商品 多少危ないくらいが おもしろいスポーツ商品である 人間は多少 危ないものを好む

gauasycbekryv
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.9

単純に世代交代しただけでしょ。 で、次の世代は、金回りが悪いので、金が掛けられなくなった。 当時の世代は、現在50~60歳なんで。

gauasycbekryv
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.8

スノボの方がかっこよくおしゃれにみえるから、スノボから始めようとした人の割合がスキーよりも増えたかもしれません。

gauasycbekryv
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#217260
noname#217260
回答No.7

それ程減っていないと思いますよ。 スキー場が廃れたのは、面白く無いからです。 レンタルはボロイ、汚い、サイズも無い、センスが無い。 ゲレ食は高くてマズイ。 レストハウスは汚い、トイレも汚いし寒い。 利用者に気持ち良く利用して貰ってリピーターになって貰おうという発想が無かったから廃れたんです。 この事に気が付いて、サービスや設備面を見直したスキー場はお客様で一杯です。 そういったスキー場の食事は美味しくなりました。 色々な企画もあって、スキーをしなくても楽しめる工夫をしています。 特に海外からのお客様が毎年来られて大盛況のスキー場もあります。 冬、新宿から7時発のあずさに乗ったとき、車内は欧米からのスキー客で満杯でした。

gauasycbekryv
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.6

> 皆、お金がないのですか? それも一理あるでしょうね。 スキー全盛の頃は、今のようにスマホどころか携帯電話さえありませんでした。 勿論インターネットも。 パソコンは趣味で持っている人がほんの僅か。 つまり今の人がそれらに掛けるお金が、その頃はいらなかったのです。       その代わり・・・では、ないですが多くの若者は車を持っていました。 でも車というのは折角買ったのであれば乗らなきゃ勿体ないです。 で冬場、彼女を誘って?車でスキー場へ行く。 そんな訳でスキー人口が多かったのです。

gauasycbekryv
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#210959
noname#210959
回答No.5

地球温暖化で 雪が積もらない・・人口降雪機ではコストが高い・・それと 客足が他に向かってる(寒いのに わざわざ もっと 寒くなる遊びでは無く 室内で楽しめるものが多い・・等) ・・・・・・・・・・・・・ 温暖化は 明らかに雪を少なくしています・・俺が小学生の頃には 雪でバスが動けないので休校・・ってあったが 現在は そんな状態には ならない・・

gauasycbekryv
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

利用者は、ピーク時の半分です。 単価も下がっています。 ご参考に http://www.mlit.go.jp/common/001083645.pdf

gauasycbekryv
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

  その原因はですね、まず若者のクルマ離れってのがあります。 昔の若者は皆クルマとかバイクに興味があったのです。 でも今の青年はクルマやバイクには興味ないです。 なぜ今の青年はクルマやバイクに興味ないのでしょうか。 それを考えれば若者がスキーから離れていった理由も分かるはずです。  

gauasycbekryv
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

>>皆、お金がないのですか? そのとおりでしょう。 バブルの時代、スキーは、ゴルフと同様にすごく流行ったものです。 でも、スキーっていうのは、スキー用具にお金はかかるし、スキー場までの交通費、宿泊費やリフト代など、結構なお金が必要です。 あの当時は、誰もが正社員でしたから、スキーでお金がかかるとしても「そのくらい給料で払えるし、それで足りなくともボーナスがある!!」ということだったと思います。 また、小さな会社でも、運動部同好会なんてのがあったりして、会社からの補助金が出て、割安で、夏はテニス合宿、冬はスキーツアーに行けたりしたものです。 そして、ゴルフはスキー以上にお金がかかりますからね。 ちなみに、広瀬 香美のバブル華やかりしころの歌「ロマンスの神様」「ゲレンデがとけるほど恋したい」などを聴いたり、中尊寺ゆつこの漫画「スイートスポット」など見ると、当時の華やかなバブル気分が思い出される方も多いでしょう。

gauasycbekryv
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

スキーそのものが金のかかるスポーツだからです。地元の人を別にすれば、往復や宿泊にも金がかかり、リフトで上るのにも金がかかり、なおかつあっという間に降りてきてしまう物凄い時間単価の高いスポーツです。 今、ロードバイクがブームなのは積雪地を除く年間を通して楽しめるもので、家の近所で楽しめるので時間単価が安くつくことがあると思います。本体を買うのには金がかかってもその後の費用を考えれば安あがりだからです。

gauasycbekryv
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A