- ベストアンサー
【自動車・バッテリー】自動車が水没したらバッテリー
【自動車・バッテリー】自動車が水没したらバッテリーのマイナス側のプラグを外すのはなぜですか? プラス側のプラグを外すのはなぜダメなんですか? 両方外すとなぜダメなんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>プラス側のプラグを外すのはなぜダメなんですか? >両方外すとなぜダメなんですか? どこにそれがだめって書いてあるのかな?? その本またはサイトを示してほしいな。 >バッテリーのマイナス側のプラグを外すのはなぜですか? きれいな水では無いので、ショートしてしまう。 キーに関係なく電流が流れる可能性があり、それが車の電機部品を破壊してしまう可能性があるから。 車に電気が流れないようにすれば良いので、プラスを外しても良いし、両方外してもかまわない。 ただ、自動車整備においては、マイナス側を外す方が作業的に安全なためマイナスを外す。 自動車は、線路以外はマイナスの配線と同じです。 プラスの端子から、エンジンルーム内の金属部分に接触させれば電気は流れます。 工具を接触させれば溶接されてしまい、そのままバッテリーが破裂することもあるし、エアコンの配管に工具が接触すれば配管に穴が開いて、エアコンは使用不能 修理には数万から数十万かかります。 マイナス端子を外すために作業して、工具をどこかに接触させてもそういったことは起こりません。 なので、まず、マイナス端子を外します。 その後なら、プラス端子を外してもかまいません。 マイナス端子が外されているので回路が形成されないため、事故は起こりません。
その他の回答 (2)
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
必ずバッテリー端子を外す際は、バッテリー端子ケーブルの-(マイナス)側の端子ケーブルを必ず先に外してから必要であれば+(プラス)側の端子ケーブルをはずします。これは+端子は車の電装品の全てに各々接続しておりヒューズで短絡した際ヒューズを溶断して各電子機器を過電流や短絡等から保護しますが、マイナス端子は車のボデイーにマイナス端子から直接ボルト締めしてボデイーアースしてますので当然-端子(ボデイーアース)を先に外しておけば+(プラス)端子側だけでは短絡しませんので短絡して過電流が流れることはありませんので-(マイナス)端子を外せば+(プラス)端子を外さなくても大丈夫なのですが、万が一スパナなどの工具で間違えて-(マイナス)端子ケーブルに接触させると短絡しますので万全を期すのでしたら-(マイナス)端子を先に外してから+(プラス)端子を外しておけばバッチリですね。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4881)
>プラス側のプラグを外すのはなぜダメなんですか? クルマはマイナスのボディアース。プラスの端子(ターミナル:普通は”プラグ=差し込み”とは言わない)が外れているときに、工具や人体がバッテリーのプラス端子と車体を結ぶ(同時に接触する)と短絡(ショート)して、クルマの電気系に悪影響があるだけではなく、大怪我の可能性も高い。 事故防止のため、バッテリー端子は、マイナスから外すのが鉄則であり、クルマいじりの常識となっている。 >両方外すとなぜダメなんですか? ダメでは無いが、マイナス端子を外すだけで目的が達成できるから、余計な手間を省いているだけのこと。
お礼
みなさん回答ありがとうございます