ギターの種類教えてくだされ!!
数年前に、いきなりギターを買いました。
教本ビデオ・カポ・弦一式などなどがついて一万円(弱)と言う安い
アコースティックギターです。
(習っていた先生には、ギター自体はは千円くらいなんじゃないか??
などと言われた...)
でも、初心者の私にも、だんだん、音の悪さ・響きのなさ・深みのなさ、と言うのでしょうか、がわかってきました。
そこで、これからも続けたいので、思い切ってもう一本買おう!!
と思っています。
しか~し、今度は、エナメル弦のクラシックギターを買おうかな?などと思っているのですが、考えれば考えるほど、自分がほしいギターは何ギターっていうんだろう??ということに気が付きました。。
アコースティックギター・フォークギター・クラシックギター・フラメンコギターなどなど、色々聞きます。でも、違いはよくわかりません。。
このあたりの種類(ジャンル?)や、それぞれの音の違いや特徴(どんな弾き方・曲が多いとか)を教えてほしいのです。
どうぞよろしくお願いします!!
補足
ご回答ありがとうございます!日本製になります!