- ベストアンサー
ギターの種類を教えてください!
はじめまして。 早速ですが↓ エレキギター フォークギター アコースティックギター ガットギター クラシックギター これってどんなギターなんですか? 私は全くギターの知識がないので分かりません… エレキとアコギは何となく分かる気がしますが、多分間違っていると思うので教えてくださいm(__)m あと、私はミスチルが大好きで、数年前からギター引きたいなぁ~とずっと思っていたんです。 それで、最近ギターの練習に時間をかけれる時が出来たので、挑戦してみようと思うのですが、どのギターを買えばよいのでしょうか? ミスチル以外にも、スローな曲が大好きなので、比較的やわらかい音の出るギターがほしいと思っています。 ホント、低レベルな質問で申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ギターの種類についてですが… エレキギター: 金属の弦を張って、磁石とコイルを使ったピックアップで弦の振動を電気信号に変え、それをアンプで増幅してスピーカーから音を出す、電気的機構を利用して発音するギターです。 ギター単体ではあまり音が出ないものがほとんどで、アンプとセットになってはじめて楽器として成立するものと捉えると良いと思います。 エレキギターには、ボディの構造の観点で大雑把に分類すると、ボディの中に空洞を持たないソリッド、ボディの中の一部に空洞を持つセミアコースティック(セミホロウ)、ボディ内が空洞でフォークギターと似たような構造になっているフルアコースティック(フルホロウ)の3種類があります。 アコースティックとついていても、エレキギターの種類を指すこともあるので注意してください。 ボディ構造によっても、音質などが違います。 また、エレキギターは、電気信号を加工することで音色をさまざまに変えることができたりと、音質を機械の操作で変化させられるので、ある意味最も音色の幅の広いギターともいえるかもしれません。 アコースティックギター: エレキギターが電気的機構を用いて初めて楽器として成立するのに対し、楽器として使う際に特に電気的機構を必要としないギターの総称がアコースティックギターです。 フォークギター、ガットギター、クラシックギターはすべてこちらに分類されます。 フォークギター: アコースティックギターの中で、金属の弦を張るものと捉えると良いと思います。 ただアコースティックギターといった場合は、こちらのギターを指していることが多いでしょう。 金属弦を使うために弦の張力は高く、ボディは弦の張力に負けないように作られています。 クラシックギターなどと比べると、音は金属質でトレブリーになります。 また、ネック幅はクラシックギターよりも狭く作られていることが多いので、コードを弾く時などはよりやりやすいでしょう。 ガットギター: 古くは羊腸などから作った弦、現在ではナイロン製の弦を張るギターのことです。 ガットは、羊腸の事を指します。 クラシックギターやフラメンコギターなどは、こちらのガットギターになります。 音質は、フォークギターよりも刺のない丸い音になります。 クラシックギター: 一般的にガットギターというと、こちらのギターの事を指しています。 ナイロン製の弦を張るギターで、主にクラシック音楽の演奏に使われます。 弦の張力は、フォークギターと比べると低めになります。 ネックはフォークギターと比べると平らで幅広で、一音一音を分離して弾くのにはやり易く、コードを押さえるには少々やり辛いと思います。 なお、ナイロン弦の代わりにフォークギター用の弦を張ればフォークギターのように使える、ということはありません。 逆も然りです。 特に、ガットギターに金属弦を張った場合、弦の引っ張り力に負けてボディが波打ったり、弦を留める部分が剥れたりする可能性も考えられますので、こういったことはしないのが賢明と思います。 購入するギターについては、どれがいいということはちょっと挙げにくいと思います。 とりあえず、それぞれのギターの音の違いに触れてみて、音色の好みで選んでみるのではいかがでしょうか。 その中から自分の好みの音の出るギターを選り分けるのが、自分にとって一番良い選択になると思いますよ。 ミスチルの好きな曲の中で使われているギターの種類に合わせるというのも手だと思います。 なお、ギター自体は、それぞれにそれぞれなりのやわらかい音を出せると思いますので、どのギターだとやわらかい音は出ないと決め付けることもないでしょう。 やり方次第だと思います。 実際に品定めをする時には、足繁く楽器店に通い、楽器店の店員さんに良く相談してみることをお勧めします。 楽器店との付き合いも、楽器をやる上では重要な要素ですよ。 また、実際に音を出してみることも大事でしょう。 恥ずかしいと思ったり、弾き方がわからないなど、自分では音だしできないのであれば、店員さんに代わりに音を出してもらって、それを聴き比べてみる方法もありだと思います。 いずれにしても、あまり結論を急がずに、じっくりと品定めをして、自分の要求に合うギターを慎重に選び出すことが、納得のいく買い物をするには必要な過程だと思います。 焦らずに、可愛がってあげられると思えるギターを探すことをお勧めします。 長々と失礼しました。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (6)
- tbrown
- ベストアンサー率26% (154/587)
エレキギター:スチール弦の振動をコイルで電気信号に変換するタイプのギターで、大きく分けると ソリッド:ボディー部分が分厚い板状の物。 セミアコ: 〃 薄い箱になっている物。 フルアコ: 〃 分厚い箱の物。 の3タイプあります。 フルアコが一番柔らかい音が出ますが、近所のある場所での深夜の練習には向いていません。 アコースティックギター:ピックアップの無いギターで一般的にはスチール弦を使ったギターで、楽器だけで音がでるものです。 これでフォークを弾けばフォークギターと言うことになります。 アコースティックギターにピックアップが付いていて、アンプに繋げられるタイプのものは、エレアコと呼ばれます。 ガットギター:最近では弦幅の狭いアコギタイプのものもありますが、それ以外では大きく2種類です。 フラメンコギター:名前のとおりフラメンコの為のギターで、クラシックとは形が殆ど同じですが、側板や裏板の材質の違う物が多いです。 クラシックギター :主にクラシックを弾くことを目的に作られたギターです。 以外にもいろいろなタイプで一番音が柔らかいのは、フラメンコだと思います。 あれは派手な音と思われるかもしれませんが、それは腕の良い人が派手に弾いているからで、あんな音が鳴らせるようになるには、相当な練習と経験が必要です。 最近では深夜でも気兼ねなく引ける、サイレントギター(ヤマハの商標です)もアコギのタイプと、クラシックタイプの両方が出ています。 (ガンガン弾くと同居の人には聞えますけどね) ミスチルが好きなら、やはりアコギでしょう。
お礼
フラメンコギターなんてあるんですね!知りませんでした。 『一番やわらかい音がでる』という事なので、とても興味を持ちました。 でも、初心者の私にこのギターを扱うのは相当難しい事と思うので、tbrownさんも薦めてくれたアコギを買ってみようと思います。 アドバイス、ありがとうございました(^^)
- minamisakana
- ベストアンサー率23% (321/1350)
追伸 右利きの方と仮定して、音階やコードを押さえる左手が握る所を、ネックと言い、クラシックギター系は、ナイロン弦を使っているので、弦が押さえ易いですが、ネック部分が幅広く、人差し指の短い初心者の方には、不向きです。 またエレキギターは、弦の張力が弱くネックも細いので、弦が押さえ易く、特に、指に力の無い方や人差し指の短い方にも、比較的、押え易くなっています。 一番やっかいなギターは、フォークギター系では無いでしょうか。 ネックなどは、クラシックとエレキの中間で、弦も他のギターに比べれば、押える力が要ります。 どうしもフォークギター系が良いならば、弦が弱い(細い)コンパウド系に張替えてから、練習されるのが望ましいですね。 ただコンパウド系は、弦の太さが細いので、強く張ったり激しくピッキング(錠前破りじゃありません)すると、弦が直ぐに、切れ易いので注意が必要です。 弦を押える指にタコが出来るまでに、指を鍛えないと、押える指が痛く感じます。 指先の指紋が無くなる(タコが出来る)までになると、痛みも消えます。
お礼
色々、教えてくれて本当にありがとうございます。 エレキの方が初心者には良いんですね。でも…私はアコギを買う事にしました。 ピアノは弾けないけれど、指は長い方です(自称!!/笑) とりあえず、当たって砕けてみます!弦の張り替え方も勉強してみます。 ありがとうございました(^^)
- syumai
- ベストアンサー率12% (2/16)
こんにちは。私もミスチルがきっかけでギターを始めたもので、なんとなくお気持ちはわかります。 アコギ(=フォーク)とエレキの違いは分かっているようですね。 ガット(=クラシック)は、アンプを通さずに音を出すギターというのはアコギと同じなのですが、普通はアコギのように弾きながら歌うのではなく、クラシック音楽などを演奏するためのもので、かなりの技術が必要となります。 ミスチルを練習したいのであれば、とりあえずアコギをお勧めします。私もアコギから入り、アルバム「深海」から練習しました。 アコギにも使われている木の材質などによって、音がそれぞれ違うので、楽器店でいろいろ試し弾きさせてもらって、ご自分の好みのギターを見つけてください。
お礼
上にエレキとアコギの違いは何となく分かると書きましたが、やはり私の考えは間違っていました。(笑) ミスチルならアコギなんですね☆ガットギターは難しそう… 私も早くミスチルの曲、ひけるようになりたいです!! アドバイスありがとうございました(^^)
- minamisakana
- ベストアンサー率23% (321/1350)
私が30年前ほどに、フォークギターを使っていた頃は、ガットギターとクラシックギター、 フォークギターは、電気的な装置を使わなくても、音を出せるギターの事なので、総じて、アコースティックギター(生ギターとも呼ぶ)と呼びます。 またガットギターとクラシックギターは同異義語?だったと憶えています。 エレキギターは、電気的な装置を使わなくなければならないので、反対語として、アコースティックギター(生ギターとも呼ぶ)とがあります。 クラシックギターは、1~6弦までナイロン弦を使い、 フォークギター&エレキギターは、1~6弦までスチール(鉄製)弦を使う。 スチール(鉄製)弦やナイロン弦には、色々な弦の太さがあり、これらを自分好みに選らんで使っていました。 スチール(鉄製)弦に関しては、弦の太さで弱い順に、コンパウド、ミディアム、ハードの標準的な組み合わせ(製造メーカーによっても違いあり)があり、自分好みに選らんで使いました。 私はハードの乾いた音が好きだったので、USAギブソン社のハードタイプに、更に太い弦をチョイスして、使っていました。
お礼
弦に種類なんてあったんですね…これまた、初めて知りました… (恥) 弦の太さによって、音が変わるのは(私にとっては)かなり魅力的です☆ 自分の好きな音を探すのが楽しそう♪ 勉強になりましたm(__)m アドバイス、ありがとうございました(^^)
- majoruma
- ベストアンサー率24% (57/229)
その中でどれがやわらかい音といえば、#1の方も言っておられますが、 ナイロンの弦をつかっているクラシックギターです。 けれど、 弾き語りを目指すのであれば アコースティックギターが良いと思います。 フォークギターやガットギターもこの範疇かと思います。 弦はおそらくどれも同じ金属の弦を使えます。 アコースティックギターの中には、 エレキギターのようにアンプ(ギター用スピーカー)に つなげる、「エレクトリックアコースティックギター」 通称エレアコというものがあるのですが、 エフェクターという機材をつかって、エコーをかけたり、 音をいろいろに変えることができるので、 いろいろな楽しみ方ができます。 もちろんアンプに通さなくても音がでるので、 アンプにつながなければ音がでないエレキにくらべれば、 手軽だと思います。 エレキギターは基本的にアンプにつないで音をだすギターです。 他のギターとは違って本体の中に空洞がなく、 一枚の板のようになっていて アコースティックギターのように共鳴しません。 エレキギターもタイプによりますが、 エフェクターを使うことで、やわらかい音をつくろうとすればつくれす。
お礼
エレキギターって、本体の中に空洞がないんですか? 実際目の前で見た事がないので初めて知りました… (恥) 『エレクトリックアコースティックギター』の存在も今日はじめて知ったのですが、音を色々変えられるって面白そうでいいですね!! お金を貯めて、いろんなギターを買ってみたいです。 アドバイス、ありがとうございました(^^)
- white_reply
- ベストアンサー率37% (52/140)
種類に関しては、以下のページを参考にしていただくとわかりやすいと思います。 柔らかい音のでるギターですが、一番音が柔らかいのはいわゆるクラシックギターだと思います。 でも、ミスチル当たりに挑戦したいのであれば、フォークギターに柔らかいを弦を張るのが一番かなと思います。
お礼
アドバイス、ありがとうございます(^^) フォークギターに柔らかいを弦を張るのは、ちょっと(正直言うと、かなり)今の私には難しい事です…(笑) でもギターって、いつかは弦を張り替える時期が来るんですよね? 1人で弦をはれるようになったら、試してみたいと思います♪ 参考URLも、ありがとうございました☆
お礼
分かりやすく説明して頂いてありがとうございます。初心者の私にとっては、とてもありがたいです。 参考になります!!! ギターって、いろんな種類があるんですね。わたしは正直言うと、2種類くらいしかないのかと思ってました(笑) やはり、購入時は店員さんに相談しながら買った方が良いんですね。 楽器屋さんに行くのは初めてなので、いろんなギターがありすぎて、目移りしちゃいそうです♪ アドバイス、ありがとうございました(^^)