• ベストアンサー

お取り寄せラーメンをアメリカに贈りたい

アメリカに住んでいる友人に、お取り寄せラーメンを贈りたいと思っています。 一度も海外に発送した時がなく、不安です。 郵便局等に行って、住所を書けば送れるものでしょうか? また、食品等で規制はあるのでしょうか?また関税などもあるのでしょうか? 送るものは、よくお土産コーナーである、2~3食入りのラーメンです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1710/4912)
回答No.3

モノがモノだけに、お気楽に考えている人が少なくないようですが・・・ 実は、ラーメンのアメリカへの個人輸出のハードルが意外と高いってのは、ワリと有名な話しだったりします。 国際的には、日本は、BSE(狂牛病)汚染国、鳥インフルエンザ発生国と認知されており、日本来の牛肉、鶏肉の輸入を規制している国が少なくありません。 アメリカも輸入規制を掛けている国の1つで、生の牛肉・鶏肉の他に、加工食品、牛肉エキス、鶏肉エキスを含んだ一切の食品が規制の対象になっています。 インスタント、カップ麺を含むラーメン類は、調味のために、肉エキスを使っている=アメリカへ持ち込むことが出来ない製品が大半です(調味料に僅かに入っていてもアウト)。 在米の人でも「アメリカで売ってるから大丈夫」と仰る方が少なくないようですが、アメリカ国内で入手できるラーメンなどは、牛や鶏の肉エキスを使っていない”輸出用”だったり、BSEや鳥インフルエンザの対策済み証明を得ての輸出などの”対策品”ですから、「国内流通している商品」とは違うモノです。 安易に発送してアメリカ税関で送り返されるのなら質問者サマの損だけで済むでしょうが、下手なところで発覚して相手様に迷惑を掛ける可能性も・・・  

okwave3232
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 大変勉強になりました。 エキスでもダメというのはすごいですね。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.4

やめたほうが賢明。へたすると中の袋を開封されますよ。

okwave3232
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

アメリカにも在住していましたが、日本から送ってもらって重宝したり、ありがたく思った物ってほとんどないです。近くの店でほとんど何でも買えるし、こちらの店の棚に並んでいいて、値段も似たり寄ったりの物にその何倍も郵送料をかけて送ってもらっても、ってとこです。 日本にあって凄く美味しくて、こちらにないもの、考えたら夏の風物「カキ氷」。まさかあれを送ってもらうわけに行かずに、あの『カキ氷器』を送ってもらい、こちらの氷でやってみました。アズキに抹茶のシロップかけてやってみたけど、みかけは同じでも氷の水の材質が違うのか、美味しくなく「ボツ」となりました。 「マルタイ」ブランド(福岡市)のラーメン、あれ貰ったけど、かなり美味しいでした。ノンフライのストレート麺のあれは、こちらでは購入不可です。 同じお金を使うのなら、友達に、何欲しいの?って聞いてから、それを送るのが間違いなしです。 送り方は郵便局でEMS便で送れば、1週間以内で到着します。添付書類は郵便局が教えてくれます。

okwave3232
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ調べてから送ったほうがよさそうですね。 あちらで買えるものだと残念です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 在米です。僕の住んでいる近くには個人のイタリア系のスーパーと、大手のスーパーといずれも歩ける距離にあります。この他に日本食専門、朝鮮や中華専門の食料品屋もあります。  医者から塩分が多い、栄養が偏っていると言われたので、この十年ほど買ったことはありませんが、袋に入った○ちゃんのX、とかカップ入りのYは容易に手に入ります。  またレストランでも、近くに二軒、ラーメン専門店があり、日本食を出す○国人経営の店でも、ラーメンが塩、味噌、醤油、の三種が壁に貼ってあります。  お友達はどちらに御住まいか、近所の食料品事情はどうかなどを確認なさって、重複のないようになさるといいと思います。  僕今こちらですぐ新鮮に手に入る物を、日本からわざわざ金と時間をかけて送ってくれる人にどうご挨拶していいかよわっているところでして、、、

okwave3232
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A