- ベストアンサー
クラスのグループを変えたい!緊張しながら話しかける方法を教えてください
- 高校二年生の女子が自分のいるグループから別のグループに変わりたいと思っています。現在のグループとは気が合わず、会話に入れないことが毎日辛いです。そこで、温厚そうな別のグループに行動していきたいと考えていますが、緊張から話しかけるのが勇気が出ません。どのように話しかければ良いかアドバイスをお願いします。
- 高校二年生の女子が現在のグループから別のグループに変わりたいと思っています。現在のグループとは気が合わず、会話に入れないことが毎日辛いです。そこで、見た目から温厚そうな別のグループに行動していきたいと考えています。しかし、半年も経っているため話しかけるのが緊張しています。どのように話しかければ良いかアドバイスをお願いします。
- 高校二年生の女子が自分のいるグループから別のグループに変わりたいと思っています。現在のグループとは気が合わず、会話に入れないことが苦痛です。そこで、気になっている別のグループに行動していきたいと思うようになりましたが、半年も経っているため話しかけるのが緊張します。どのように話しかければよいかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
断わられる事はおそらく無いよ。 そういう友達じゃ「ない」。 それが貴方の印象でしょ? 既に大丈夫そうな目星は貴方も付けている。 ⇒温厚そうで、優しそうだ、と。 仮に貴方が今になって混ぜて~と来ても。 恐らく来るものは拒まないよ。 一応理由は聞くんだと思う。 あれ?○○ちゃん、 いつも△△たちと一緒にいるよね? どうしたの?何かあったの?何でこっち来たの? そう聞かれた時、 貴方は何をどこまで、どのように伝えるのか? あくまで自分の不器用さ問題で離脱したんだ。 そういう風に伝えるのか? やや疎外感を与えられた被害者側として、 しんどさを被った事が離脱の理由だと語るのか? そして、 貴方をメンバーとして受け入れてくれる。 それは十二分にあり得る世界だけれど、 受け入れる=即貴方に「等分」の座席は与えられない。 等分≒今まで積み重ねた親しさ。 彼女たちには既に彼女たちの歴史がある。 親しさの歴史がある。 それは一日二日で生まれたものじゃない。 そこに、 中途新参の貴方が入ってきたからといって、 貴方にも同じ分だけの親しさは届かない。 貴方が来る事で、 皆が貴方に合わせたスタイルは選ばない。 むしろ、 合わせていくのは貴方の役割。 中々会話に入れない(会話に入る努力) それってむしろ新しいグループの方が大変。 周りは足元を動かしていない訳だから。 貴方が合わせる、馴染む努力をしていくしかない。 来るものは勿論拒まない。 でも、 こっちから積極的に受け入れる事もしない。 仲良くしたいなら、 貴方の方からどうぞ。ついてきて。 私たちは、 基本今までのように仲良くしていくつもりだから。 そういう姿勢も十分あり得る。 貴方は、 急に自分がメンバーとして意識される世界。 それを都合良く求めない事も大事。 時間はやっぱり掛かるから。 貴方への親しみは、 「これから」積み重ねていく段階。 今のグループでは確かに疎外感が強い。 でも、 新グループに活路を求めても、 それはそれで別の温度差を感じる事になる。 温度差とは歴史。 既に歴史を経ている彼女たちと、 これから歴史を創らなければいけない貴方と。 当然仲良く話をしていても、 貴方には分からない世界も沢山ある筈。 別に新しく来た貴方を抜けものにもしていない。 むしろ自然に(今まで通り)話す事が、 貴方には新鮮でもあり、分からない世界でもある。 それを貴方が「悩み」にしてしまうなら・・・ 結局どちらにいても同じだ、という事。 どのように話し掛けたら? 素直に話し掛けた方が良い。 何でこっちに来たのか? 漠然と混ぜてと言われても??の時期。 しかも、 「入会」申請も不自然な話。 今のグループだって、 しっかり数字的に区切っている訳じゃ無い。 今のメンバー数(例えば3人組)、 それが一番自然で、一番心地が良いから。 だから3人になっている。 そこに貴方が入ってくる意味。 当然バランスは変わる。 3でやっていた世界が4になる。 別に3が決め事じゃない分、 貴方が来て4になる事に抵抗もしない筈。 こっち(3人側)からは貴方を呼ばないけれど。 貴方から来るなら・・・ 貴方を受け入れる余地はある。 それは信じる必要がある。 ただね、 招いてはくれても・・・ 貴方の場所は最初は補助席。 3人掛けのバスの座席を思い出してみれば良い。 貴方が用意される席は、 一番通路側に(普段は)畳んである補助席。 貴方が来たら、 優しい彼女たちは席を出してくれる。 どうぞ、と。 でも、 3人掛けが4人掛けになりました♪ そういう感覚では無い。 あくまで最初は3プラス1だよ。 貴方は通路側の、 余りクッションが無いペタンコな折り畳みの座席。 それでも良いんた思えてこそ、 貴方は今このタイミングでの変化を受け入れていける。 補助席なのに・・・ いきなり座り心地がどうこうなんて悩めない立場。 それなら、 まだ今のグループの方が一人分の席がちゃんとある。 補助席で無くて、普通(指定)席がある。 お尻は痛くないけれど、 心の座り心地、居心地が悪いから貴方は座席を変えたい。 そう思っている。 そんな自分の動きを、 冷静に受け止められる貴方も大事になる。 寂しさからフラフラと流浪してしまうと・・・ 貴方が一番怖がる世界(一人)が生まれてしまうよ? 誰も貴方を悩ませてはいない。 貴方「が」悩んでいる。 悩んでいない仲間たち&悩んでいる貴方個人。 そんな大勢とボッチの温度差を自ら作らないように。 緊張して当たり前。 そして、 断わられる世界は怖いけれど。 仮に断られたら、 貴方はもう選べないという事でしょ? 貴方は、 今のグループに大人しく戻る。 そして文句を言わずに、 貴方の方から少しでも馴染む努力をしていく。 上手く絡めない状態を相手のせいにしない。 その価値は、 ボッチにならずに済むというだけでも大きい。 大切にしてみたら? 悩む為の学校生活では活き活きとした時間が生まれない。 貴方の大事な時間も有限なんだからね☆
その他の回答 (3)
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
>毎日ほとんど喋らずただひっついているだけで学校生活を送るのが辛いです。家に帰った後に泣いてしまう時もあります。 どこかのグループにひっついていなくてはいけないというルールはありません。全体と距離をとったあと、温厚なグループともつきあう作戦はいかがでしょうか。 しばらくの間、教室では一人行動して、休み時間も課題などを前倒ししてやる。 平行して部活のグループと絆を深める。 その後、温厚なグループにも最初にいたグループにも少しづつ参加する。しばらく一人で行動していたので、不自然さはないはず。
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
急に変えるのではなく徐々に今のグループから離れいっていつのまにか別のグループにいる時間が多いという風に移行していけばいいのでは。
- 15261526
- ベストアンサー率23% (71/306)
温厚なグループにとっては迷惑では? 半年では今更すぎると思うよ どうせ、今のグループだって、”ぼっち”よりはマシな感覚で入ったんじゃないの? 自分以外の構成員が同じ部活なんてグループなら、貴方が疎外感を持ってしまうのは必然だと思うし 女子高生のグループって経験則的には、流動化すると面倒事増えるんだよねぇ 今のグループで自分から”なにかを変える努力”をしたわけでもない貴方だとねぇ・・ ま、紛争起こさないように十分に配慮して、嫌がられることも覚悟で移動しても良いとは思うけどね