- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:葬儀の礼儀)
葬儀の礼儀とは?私の考え方は厳しすぎるのでしょうか?
このQ&Aのポイント
- 昨日、息子の友人の葬儀が行われ、同級生がほとんど参列しました。しかし、多くの子が適切な服装やメイクをしておらず、私はそのことに疑問を感じました。私の考えが固すぎるのでしょうか?
- 葬儀に参列した子供たちのマナーについて、私は懸念を感じました。数珠を持っていない子が多く、女の子もメイクや髪型に気を使っているようには見えませんでした。親も含めて、もっときちんとしたマナーを教えるべきではないでしょうか?
- 私が友人の葬儀に参列した際、若い人たちのマナーに驚いたことがあります。数珠を持っている人はほとんどおらず、女の子もメイクや髪型に気を使っていないようでした。親が参列しているのにこのようなマナーの違いはなぜなのでしょうか?私の考え方は古いのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方のおっしゃる事は正論です。 現在兎角しきたりマナー等を欠く場面が多過ぎます 教える方もこう言う時はこうすべきと礼法を教えられない のが現状でしょう 寧ろ教えられない無知な年代が多すぎる とでも言いましょうか 教えると煩がれ 敢えてこちらが教えると反抗したり 兎角難しいですね でも、一通り礼法(マナー)を知らないと結局後悔するのは 目に見えているんですがね 五月蝿がれても敢えて教える人がいないといけませんね
お礼
まず、お通夜に参列する前、息子に一式を教えました。 これまでも、親戚のそれなりのお年で亡くなった方の葬儀には参列の経験は あります。 が、今回は18歳で生涯を閉じた友人、そして大学生ですが(半大人です) 最低限のマナーは知っておくべきだと思います。 ご回答ありがとうございました。