• ベストアンサー

これからどうしたらいいですか?

恋愛経験ほとんどなしの30代男です。 同じ趣味の教室に通う女性と仲良くなりたいです。 昨日サークルが終わった後勇気を出して食事に誘い、一緒にうどんを食べました。 食事しながら色々会話をして、彼氏がいない事は確認しました。 脈があるかどうかなんて事はわかりませんが、この後どうしたらもっと仲を深められるでしょうか? それと、実はまだ連絡先を知らなくて、どう言うタイミングで聞くべきかよくわかりません。 また、教室は週1回しかないので、なかなか会う機会もありません。 恋愛経験豊富な方がいたら、どうかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

定期的に 何度かご飯にお誘いするのが良いと思われます。 会話の中で相手がどのようなことに関心を持ち、どのような事が好きなのか 等 尋問にならないように質問をしたりして、その中で共通の話題を見つけます。 ただし 例え興味のある話題でも ご自身が一方的にお話をするのではなく( 人によっては趣味の話題になると 頭に熱が上って 一方通行の会話になりがちなので… )、「聞く」ことに意識を置いて会話されると相手も居心地が良いと思われます。 共通の話題が見つかったら、(例えば映画なら)「今度●●見に行きませんか?あの映画、前から気になっていたので…」というような流れで、「あ、よろしければ連絡先交換しませんか」という形でお話をするのが自然だと思います。

noname#210236
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり何度か誘うしかないのですね…。 しかし、「定期的」とはどれくらいの間隔を空ければいいのでしょうか? 相手のハマっている事は一応知ってますが、私がその分野に全く明るくなく…。 「その分野に関する本を貸して」と言ったら「来週持って来ますね」と言われたのですが、こう言うやり取りって少しは仲良くなってる証拠なんですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.14

次回はお酒ありの食事デートにしましょう

noname#210236
質問者

お礼

私も相手の女性も、あまり酒が強くないんです…。 とりあえず相手に聞いてみて、もしいけるようなら行ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

回答No. 1の者です。 いくつかご質問を頂いていたので、追加で回答させていただきます。 参考になりましたら幸いです。 > 「定期的」とはどれくらいの間隔を空ければいいのでしょうか? 最初のうちは 2~3週間に1回程で良いのではないかと思われます。 少しずつお相手が質問者様に心を開いてくれていると感じたら お相手の距離感に合わせて 徐々に1~2週間に1回、1週間に1回 など 頻度を上げていくと良いと思います。 ( 急に距離を近づけてしまうと お相手に不信感を持たれることがございますので注意です ) > 「その分野に関する本を貸して」と言ったら「来週持って来ますね」と言われたのですが、こう言うやり取りって少しは仲良くなってる証拠なんですかね? 恐らく、あまり親しみを持っていない方には(人にもよりますが)何かと理由をつけて 貸さないのではないかと思います。 せっかく貸して下さったので、その本を読まれた上で 次の会話の種にすると良いかもしれません。 「○○の部分 特に面白かったです」「本には××と書いていましたが、実際の所どうなんですかね?」等 具体的な部分に関する感想・疑問などを挙げれば お相手も喜ばれると思います。

noname#210236
質問者

お礼

とりあえずは2~3週間後ですか。 それくらいの間隔でちょこちょこ誘ってみたいと思います。 相手の話を聞いて私も興味出てきたので、借りた本はしっかり読みこんで次回の会話に繋げたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayu1098
  • ベストアンサー率13% (46/332)
回答No.12

モテの定理 と言う本を読んで、女性をよく知ってから 行動して下さい。

noname#210236
質問者

お礼

わかりました、読んでみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.11

もう何回か食事をして、「よかったら・・・」みたいな感じで連絡先を交換しましょう。その後はどこか外出デートに誘いましょう

noname#210236
質問者

お礼

なるほど、もう少し時間をかけた方がいいのですね。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

女性です。そうですね。お互い苦手な食べ物の確認はしましたか、次は何か連絡先を交換しましょう。肉体関係は趣味の会が終わってからにしましょう。話を聞いてほしいタイプの場合は相手の好みのコースと交互に出掛けてはどうでしょうか。聞き上手な方は合わせてくれますが、たまには相手の希望も必要です。そこまで訊けたのですからおめでとうございます。

noname#210236
質問者

お礼

好きな食べ物も嫌いな食べ物も確認してないです…。 まだ相手がどんなタイプかはさっぱりわかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.9

いきなり恋愛は始まらない。 思いは相手「と」育んでこそ。 経験が無い人の方が、 遠くの遠くから早々に恋愛の御旗を掲げてしまう。 その旗がどんどん重たくなり、 そして一人で持ち切れなくて、 自ら心の腱鞘炎を発症して旗自体を折ってしまう。 今の貴方は、 片思いの彼女との個人的なコミュニケーション。 そのスタートラインに立てた状態。 思い切って声を掛けてみた。 それは良かったんだよ。 相手は、 貴方からの誘いなんて全く想像していなかった。 準備が無さ過ぎて、 貴方を知らな過ぎて、 逆に貴方からの求めに対しても、 考え過ぎずに対応する事が出来た。 うどんを「ズルズル」やりながら話せた彼女は、 貴方に対してあまり構えた感じは無い。 言い換えれば、 貴方は面と向かって、 ドキッとするタイプの男性じゃない。 ドキッとする相手なら、 自分がうどんをすする姿なんて見せたくない。 貴方は、 特に恋愛的な精査は掛かっていない人。 ただ、 同じ趣味を志している分、 話し易さの下地のようなものは共有している。 そんな暗黙の感覚はあるんだと思う。 週1なんだから。 そのお互いの距離感(隙間)を大事にするんだよ。 またしばらくして、 同じように食事に誘っても、 毎日顔を合わせていない分、 誘いが誘いとしての「圧」を持たない。 ⇒え?あぁ良いですよ。 その位のサクッとした返事は貰えるかもしれない。 用事さえ無ければ、またオッケーされる可能性が高い。 前回は、 誘いに応じて貰えた事。 その誘いを何とかそつなくこなす事。 そればかりで貴方はエネルギーを使い果たした。 経験が無いからこそね? 次は、 既に一回食事出来ている。 もっと砕けた会話だって出来るじゃない? ただの質問や情報集め以外に、 「楽しむ」スペースを大切にしてみる。 異性と二人切り自体が新鮮なら、 緊張もあるけれど、ドキドキして楽しい訳でしょ? その流れで、 ○○さんはメール(ライン)とかやります? もし良かったら交換しませんか? 素直に打診すれば良い。 既に食事もしている仲、 余程の事が無い限り交換自体には応じてくれる。 ただ、 どんどんやり取りしたり、 相手から沢山届くのを嫌うタイプなら・・・ 交換に応じる前に少し釘は刺される。 ⇒私あまりメールとかしないんですよ~ 返事が遅いってよく言われるんですよ~ もしそんな系統の発言をしてきたら・・・ 相手はメールや電話等で仲を深めていく。 そういう形の進展には否定的だ、という事。 貴方も交換と興奮をセットにしない事。 まずは、 1回目を足元にした2回目をまた丁寧に誘ってみる。 今はそれだけで良いじゃない? 今度はうどん以外で、 話ながら食べれそうなお店に誘ってみる。 貴方が緊張しないジャンルのお店の中で、 ゆっくり話せそうな場所を貴方が決めて、貴方が誘う。 何処行きたいですか? 何が食べたいですか? 彼女に聞かない。 彼女の選んだ場所が貴方にとって馴染みが少ないなら・・・ 貴方は場所的な緊張も抱えてしまう。 ただでさえ異性の扱いが下手なのに、 そこに場所的な緊張が加わると貴方はまごつくばかり。 だからこそ、 誘うなら貴方の方が具体的にして誘う。 誘われる側も、 具体的にして貰った方が応じやすいから。 そんな工夫も大事。 貴方は、 自分のどんな魅力で勝負するつもりなのか? 会話力なのか? 趣味や好きなものに対する行動力(熱)なのか? 異性をナビした経験は無い。 不器用そうな雰囲気は既に伝わっている筈。 それでも、 貴方が魅力として届いて欲しい、 そう願っている自分の長所は? ただ設定だけを恋愛風にしても仲は深まらない。 貴方という存在に何かを感じて貰えてこそ。 普段やらない事をしようとすればするほど、 貴方は普段の自分を出せなくなる。 貴方が、 自分を出しやすいのはどういう状況なのか? 貴方は自分歴=年齢でしょ? 自分という凹凸位理解している筈なんだよ。 だったら、 貴方なりに自分自身を活かす方向に考えてみる。 大切にしてみて☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.8

失敗しましたね、うどんの時に携帯かメールアドレス、LINE位は交換しておくべきでした。次に彼女と話せる機会があれば、先日はありがとうと言って、また誘いたいので、連絡先を教えてと聞いてみたら如何ですか? 彼女がどんな方かわかりませんが、ある程度彼女の気持ちはわかると思います。

noname#210236
質問者

お礼

母親以外の女性と2人きりで食事に行くのが数年ぶりで舞い上がってしまって…、本当大失敗でした…。 たぶん来週会えると思うのですが、その時に先日のお礼は言っておいた方がいいのですね。 お礼からの流れで連絡先聞ければ聞いてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224992
noname#224992
回答No.7

ボディタッチと書いたら「反対」ボタンをおされたので説明します。 初心な男ほど、話まくって手を出さないで「飽きられる」ケースが多い。 そりゃ、見ているだけでうっとりするほどの男前なら、独演会もいいけど デートというのは、はらはらドキドキが必要。 言葉の「ハラの探りあい」もいいけど、ところどこで「接近戦を交える」 私は2回めのデートで必ず唇を奪いますけど、ちょっと早いけどその方法論を 教えますね。 例えば、ターミナル駅までタクシーで送るとかいうとき、別れ際に相手の名を 呼ぶ。 相手は必ずこっちを向きますから、すかさず唇を奪う。 これはうまくいきます。 質問者さま、怒らないで聞いてくださいね。 次のうちのどのタイプの男が女に好かれると思いますか? (1)真面目だけど退屈な男 (2)誠実で無口な男 (3)饒舌で危なっかしい男 一番いいのは聞き上手で女性に喋らせる男ですが、いきなりは 無理です。

noname#210236
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応言って置きますが、反対ボタン押したのは私じゃないですよ? 全ての回答者の意見はとてもありがたいしとても参考になるので。 たまにはリスク承知で迫ってみる…と言うのも大事なんですね。 私の顔だと1歩迫ったら3歩後ろに下がられそうですけど(笑) どれが好かれるんでしょう。 個人的には(2)が好印象ですけど、彼氏として選ぶなら(3)が一番刺激的でモテそうな気がします…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yam_yamy
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.6

まず好きな食べ物を聞きましょう。 聞いたら「美味しい店知ってるから今度行こう」と連絡先(LINEが望ましい)を聞いてください。 コツは軽く聞いてしまう事です。 重く聞くと警戒されてしまうので、軽く聞けば1度うどん食べた仲まで進展しているのですからLINEぐらいならまず断られません。 連絡先を聞いたら彼女の好きなご飯のお店を全力で探しましょう(笑) それこそココで聞いてもいいと思います! 連絡先を聞いたからと連絡しまくってはいけません。 最初は3日~1週間に1度ぐらいのペースが望ましいです。 連絡するきっかけがわからなければ、地震とか雷とか大雨とかあったとき 「大丈夫だった?」など心配するメールを送りましょう。 それをきっかけに「この前言ってたお店なんだけど行ってみようよ」 と切り出してください。 主さんは「教室は週1回しかないので、なかなか会う機会もありません」とおっしゃってますが 約束もしてないのに週1回問答無用に会えるなんてそんな恵まれた環境はなかなかありませんので頑張ってください(^-^)

noname#210236
質問者

お礼

好きな食べ物も連絡先もうどん食べながら聞いてればよかったです…。 今度いつ誘おうかとかどうやって聞き出そうかとか、もう悩みまくりです(笑) 逆に考えれば確かに週1で安定して会える他人なんてなかなかいませんよね。 そう言われたら、確かに恵まれてるような気がしてきました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

当面は、恋愛的な核心部分に触れずに、その 趣味の世界をテーマにして、ゆるりと進められると 宜しいのではないでしょうか。そのプロセスで お相手が質問者さまに心をトキメカスのを 待ちませんか。 初めてのディナーが饂飩というのは、 ちょっと凄いですね。いぇその イタリアンでもフレンチでもない 構えない飾らなさが凄~い! と思いました。 饂飩に付き合った女性も 凄いですね。 上手に進めれば、いいことが 起きつづけるようになるのでは ないでしょうか。 (キスしたり、性交したいのでしょうけれど、 いまは抑えて……趣味を大切にして、機会を待ちませんか。 趣味をオザナリにして欲情の方を優先させてしまうと 二兎を追う者になってしまうかもしれませんので~~~~) All the Best.

noname#210236
質問者

お礼

目の前に居酒屋とうどん屋とラーメン屋しかなかったので、消去法でうどんになっただけなんですが…(笑) 私も年齢的にあまり悠長な事やってる場合じゃないのですが、当面は趣味繋がりを大事にして進めていきたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A