締切済み ラケットについて教えてください。 2004/06/24 21:34 いまv-con17スペック100をつかっているのですが最近少し飛びすぎます。ラケット変えようと思うのですが何かお勧めはありませんか?教えてください みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 trico13tea ベストアンサー率25% (1/4) 2004/07/30 22:26 回答No.5 RDX500がいいんじゃないですか? 私は飛ぶほうがいいのでこうゆう力が必要なラケットは 使いこなせませんが・・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aogappa ベストアンサー率30% (77/250) 2004/06/26 18:46 回答No.4 ご質問の回答にはならないのですが、 「最近少し飛びすぎる」からといって、それがラケットに原因がある可能性は低いように思います。例えば標高の高いところでボールの内圧が高くなって良く飛ぶとかなら解るのですが… できればどういうショットでそう感じたのか、具体的に言っていただけるとありがたいです。 例えばフォアハンドでしたら、ラケットの微妙な軌道のズレで当たりが薄くなっていないか、あるいはしっかりしたフォロースルーでボールを抑えてやっているか、などチェックしてみたらどうでしょう。筋力などが落ちてくると良く走って抑えの利いたボールを打つ力が弱なりボールはすっ飛んでしまいます。 ということで、ラケットよりあなたに原因がある可能性が高いと思いますがいかがでしょう。 回答にならなくてごめんなさい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 NAIROBI ベストアンサー率20% (236/1168) 2004/06/26 12:06 回答No.3 #1です。 セッティングからの当てずっぽうで申し訳ありませんが、 ストロークが順回転タイプならスピンが足りないか、 スライスなら振りが大きい割りに遅く、面が薄いかだと思います。 万一当たってれば一度そこらを意識されてみては? 因みに私はラケットを替えると「絶対に」ダメダメにになりますが、 何を選んでも最初は結局同じなので、ショップで気に入ったヤツをとことん使いまくります。 #2さんのご意見を参考に、徹底的に付き合われるのも一つの手ですよ。 因みに試打ができるショップもあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 timeup ベストアンサー率30% (3827/12654) 2004/06/25 06:05 回答No.2 >最近少し飛びすぎます ⇒昔々のラケットから今は急激に進化しているので、昔ながらの打ち方やフラットだと飛びすぎます。 何かしらの回転はかけていると思いますが、要は前へ押し出す力と回転を掛ける方向への力のバランスです。 打つボールにも、高さにも、そしてそのときに変えるであろう、選んだグリップによっても違います。 又、ガットの張りを変えれば、それなりにコースは甘くなるが飛ばなくなったり、肘に来なかったり、いろいろ変化がおきます。 又、同じラケットでも一本一本かなり違います。 結論:代えるより、ガットの張りを代える、グリップとラケットの軌跡を変える練習が良いと思いますよ。 質問者 お礼 2004/06/26 08:16 ありがとうございます。今度試してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 NAIROBI ベストアンサー率20% (236/1168) 2004/06/24 22:12 回答No.1 ラケットは同じブランドの同じ品番、同じグリップサイズ、 同じ重量を買ってもバランスが微妙に全部違います。 飛びすぎると言うのはスピンが足りないバカ当たりほか、理由が様々ですので、とりあえず貴方のプレイスタイル(フォアストロークのスピンタイプ)、現在のラケットのバランスとグリップサイズ、ガットのテンション、これを書いた方が回答を得やすいです。 品番だけでは多くの人(使ったことがない人)には答えようがありません。 質問者 補足 2004/06/26 08:20 グリップサイズは2番で2枚グリップを巻いています。ガットのテンション55ポンドでポリコンフォート16です。バランスは320ぐらいです。プレイスタイルはステイバックしてつなぐタイプです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネステニス 関連するQ&A ヨネックスラケット また10年ぶりにテニスをやりだしました。 それで、ラケットを購入したいのですが、 ヨネックスのV-CON30 107かV-CON17 100を使用されているかた、または使用したことある方ご意見いただけますか?私は、28歳男です。しかし、右ひじと肩に痛みがあるので、軽くて振動の無いものをっと考えてます。 しかし、V-CON17やV-CON30は飛びすぎると聞きました。 また、ヨネックスラケットで、これがよいよっと言う意見も合わせてお願いします。10年前はRD-7を使ってました。 ご意見いただければ幸いです。 お勧めのラケット教えてください 始めまして まだ中級の能力はありませんが 2年くらいスクールに通っています その間ずっと初心者用のラケットでガットも張り替えてません 今月になって毎日テニスをするようになって ラケットに物足りなさを感じるようになりました 相手の早くて強いボールにも対応でき 自分の非力さをカバーしてくれるものはありますか? まだフラットしか打てませんが あまりラケットに頼りすぎて上達ができないのも どうかなと思っています Wilson TRIAD 5.0(113sq) Yonex V con 17 (100sq) を考えていますが お使いになっている方、 または他にお勧めがあったら教えてください ラケットについて 2本目のラケットを買おうと思っているのですがどれがいいのかさっぱりです。まず初心者用、中級者用、上級者用の違いはなんでしょう?自分はネットプレーを好んでいるのですがアプローチショットのコントロールというか威力というか思い通りに打てません。ちなみに今使っているラケットはブリヂストンのPROBEAM V01です。(グリップサイズ 3 フェースエリア 103inch2 ラケット長 27.5inch フレーム厚 23~25mm 重量(平均) 290g バランス(平均) 325mm ストリングパターン タテ/16 ヨコ/18 55ポンドで張ってます。)このラケットが自分に合っているか分かりませんが、こんな自分の2本目におすすめナラケットを教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 新しいラケット タイトルにもあるように新しいラケットにしようと思っているのですがどのようなラケットがいいのでしょうか 戦型は攻撃で中学1年です 今使っているラケットは、パルスターでラバーはF面がマークVでB面がスレイバーELです ラケット選び ラケット選び 一般的に粘着ラバーの性能を最大限に引き出せるラケットを探しています。 (粘着ラバーと比較的相性がいいラケットを探しています。) お勧めのものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 追記:エバンホルツVやキョウヒョウ王がいいらしいのですがこれは本当なのですか? ラケットについて こんばんは。 今年からテニスを始めようと思っているのですが、今まで軟式をやっていたのでボールが飛び過ぎてしまうため、あまり飛ばないラケットを買いたいと思うのですが、何かお勧めはないでしょうか? ラケットについては無知なので、詳しく教えてくださると幸いです。 ラケット選び 今、ラケット選びで悩んでいるのですが・・・ 現在使っているのが『YONEX MP5HS』と『YONEX V-CON 17』で、使ってみたいのが『BABOLAT』なんです。よく耳にするのが『バボラは癖があるから・・・』癖ってなんだろう?そんなに扱うのが難しいのかな?と思って質問してみました。 今使っている2つのラケットは打ちやすいのですが、軽すぎるような・・・。ボールが飛びすぎてしまうんです・・・。打ち方にも問題があるのかも知れませんが・・ 私としては思い切りボールを打ちたいタイプなので、思い切り打っても飛びすぎず、インパクト時間が短い感じが好きなんです。 ガットもどれくらい強く張ってもらえば良いのかもわからず、テニスショップにおまかせしてます。 いろいろ、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 バドミントンのラケットで・・・ 初めて質問します。 わたしは大学のサークルでバドミントンをしているのですが、最近ラケットが折れてしまいました。マッスルパワー80を使っていたのですが、その代わりになるようなラケットがあったら教えてください。 もしくは、お勧めのラケットがあったら教えてください。 お願いします。 新しいラケット 顧問の先生にそろそろラケットを変えろといわれたので変えたいんですがどんなラケットがいいのでしょうか。お勧めのラケットを教えてください 重いラケットと軽いラケットのインパクト時の衝撃 硬式テニスの320gのラケットと280gのラケット、 他のスペックが一緒で、重量だけが違う場合、 単純にどちらが手首や腕に優しいラケットですか? 最近ラケットを300g→280gのに変えたら、 手首や腕のインパクト時の衝撃が増した気がします。 重いラケットの方がラケットにパワーがあって、 使い手の体にくる衝撃が少ないのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、 宜しくお願い致します。 ラケット ラケットを変えようと思っているのですがおすすめのラケットを教えてください 今はKTOUR95に真ん中に鉛を4枚張って使っています ちなみにテニス歴4年の高校1年男子でラケットは食いつきがいいもので打球感重視、反発力よりもコントロール性がほしいです よろしくお願いします 卓球のラケットについて 卓球のラケットについて 僕は今、卓球暦2年の中学生です。 今僕が使っているラケットはバタフライの「SK7 ST」で戦型は前陣速攻型です。 最近、顧問の先生に「ラケットが重くてボールに追いついていなそうだから軽めで弾みがあるものにしてラバーを弾まないものにしてみたらどうだ?」といわれました。 ちなみにラバーは中国製の狂豹等がお勧めだそうです。 そこで僕が選んだラケットの候補はこれらです。 バタフライ ・ビスカリア・ライト ・イシュリオン ・ホーリークラウン ニッタク ・フェルク ・フィルメア ・アルラス です。 どれがいいと思いますか? また、これら以外にお勧めはありますか? 教えてください。お願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ラケットが重い テニス部の高2です 最近、前のラケットより重いラケットを買ったんですが、前のが軽かったんで、今のがすごい重く感じて、ラケットが思い通りに扱えません(;_;) そこで腕の筋肉を鍛えようと思うので、鍛え方を教えてもらえませんか? 何ポンドで張るのがお勧めだと思いますか? こんばんは。 私は今現在V-CON17(spec100)とV-CON30と高校の頃に使用していた6年位前のラケットでヒンギスが現役時代に使用していた薄いラケットを持っていて、普段はその6年前のラケットにウィルソンのスタミナスピンを65ポンドで張って使用しています。 スタイルはスピンメインのストローカーで、一回2時間のテニスで2~3回でいつも切れます。特に上手い訳ではありません。 しかし最近テニス以外で体を痛めてしまい、このラケット自体を振るのがしんどくなって来ました。 当然65ポンドの硬さで芯を外した時の衝撃も堪えます。 そこでガットが切れた時にだけ使用していたV-CON17を使いたいと思っています。 今までV-CONを使用しなかった理由は軽すぎて使い難かった為です。正反対のラケットです。 でも今は、逆に使い易く自分に合って来ました。 で、そこで出て来た問題がマッスルパワーフレームにルキシロンのガットを張るとしたら私の場合、65から何ポンド位に落としたら良いのかな?と悩んでいます。 マッスルパワーフレームもルキシロンのガットもメーカー指定より10%以上低く張って下さいとありますよね。 その2つが合わさったら何%・何ポンド位に落としたら言いと思いますか? ルキシロンを選んだ理由は特に無いですが、合えて言うなら前々から気になっていたからです。 一発で自分のベストの張りを出そうなんて事は思いませんが、近所にはバイト程度のストリンガーさんしか居ないので責めて目安位は知っておきたいなと思っています。 皆さんの意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。 初心者ラケット選び テニスを始めたばかり20代後半女性です。 週1~2回スクールに通っています。 どのラケットを購入しようか迷っています。 YONEXのNANO SPEED RQ7のOVER SIZE YONEXのNANO SPEED RQ5 YONEXのVCON30 SPEC117 YONEXのVCON30 SPEC107 上記4点中ならどれがおすすめすでしょうか? またYONEX以外でおすすめラケットがあれば教えて下さい。 ラケット ラケットを変えたいと思っていて、ニッタクのKCZを候補にしていたのですがこれってどうなんでしょうか? ほかにお勧めのラケットがあったら教えてください。 ラケット ラケット 次にラバーを変えるときに、 粘着ラバーにかえようと考えています。 そこで、ラケットもかえようと思っていて、 特殊素材ラケットのインナーフォース等 をつかってみたいと思うのですが、 粘着ラバーとの相性はどうでしょうか? また、それ以外であればどのラケットがおすすめでしょうか? 卓球のラケット・・・ 私は卓球部でいま卓球のラケットを買おうと思っていますがいっぱいありすぎて選ぶことが出来ません・・・ そこでお勧めのラケットを紹介していただきたいのです。 条件は次のとおりです。 ・ラケットが軽いこと ・よく弾むこと ・ラケットが安定すること ・予算は一万円程度で ・シェークハンドで ちなみに今使っているラケットはティモボルスパークで、ドライブを打つときに大振りになる癖を持っています。 よろしくお願いします。 ラケットを変えたいのですが・・・ 今僕は、ラケットを二年も使っていてぼろぼろになってきたのでそろそろ変えようと思います。今はRDX300を使っています。僕の行っているテニスクラブは、YONEXだけと契約しており、コーチから選手まで、ほとんどがYONEXです。ですが僕はほかのラケットを使いたいと思います。 一つ目は、バボラのアエロプロドライブです 二つ目は、ダンロップのエアロジェル300です。 三つ目は、クラブに合わせてヨネックス・・・ この三つで悩んでます。 プレースタイルは、結構打ち込んでいき、たまに緩急をつけるために、スピンを打ちます。 それぞれの長所(使用感)を教えてください!! あと、ヨネックスの場合は、おすすめラケットを教えてください。 お願いします。 ラケットの重さについて ラケットの重さについて 僕は、今年の四月からソフトテニスを始めました そしてそろそろラケットを変えようと思い、ネクステージ50vにかえることにしました そこで、聞きたいのですが、ULとSL、どちらがいいでしょうか? 僕は、高1で握力は40くらいです また、店頭で振ってみたら、そんなに大差はないように感じました 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。今度試してみます。