• 締切済み

生活費の節約について

こんにちは。 兼業主婦です。 もうすぐ初めての子供が生まれるので、生活費の節約についてアドバイスください^_^ 現在実施してる節約は、 1、家電はコンセントから抜く 電子レンジ、炊飯器、洗濯機などの家電は使うときだけコンセントをいれてます。 これで1ヶ月の電気代が2000円弱くらい安くなりました! テレビはいろんな配線があって良くわからないのでやってないのですが、テレビの電気代が高いようであればやろうかなぁと思います。アドバイスあればお願いします。 ちなみにテレビの周辺にはDVDプレイヤーとWi-Fiなどの機械とパソコンにつないでるテレビチューナーとかがあります。全部コンセント付けっ放しです… 2、買い物帰りに貯金 買い物した帰りにゆうちょで財布のなかの小銭を全部貯金してます。 財布に小銭がないほうが無駄遣いしないので(^_^;) 意識してやってるのはこのくらいです。 光熱費は二人暮らしで 電気代2000~3000円 ガス代2500~3500円 水道代2000~3000円(2ヶ月) くらいです。夏と冬の電気代は4000円くらいになります。 食費は3万から4万くらいです。 食費が少し高いですかね(^_^;) 旦那は朝食べないのとお昼は会社で出るので、夜だけです。 私の分は昼はお弁当作ってます。 ただ現在妊娠中のため、食べるものにかなり気を使ってるので、それですこし高くなってしまっているのもあります。 冷凍食品や市販のお惣菜などは一切買わずに、全て自分で作っていて、塩分の取りすぎないような出汁や野菜もたくさん摂りたいので食材費が二人暮らしの割に高いかもです。 こちらもなにかアドバイスあればお願いします。 ちなみに、北関東の田舎で車がないと生活できないところです。 他にもこんな節約法をやってみてこのくらい節約できました、みたいなことがあればお願いします。

みんなの回答

  • yossy_kt
  • ベストアンサー率50% (103/203)
回答No.4

固定費を見直すのが一番効果的です。 自分の場合は、新聞を辞めて約4000円/月、固定電話を辞めて約2000円/月、携帯の料金プランを徹底的に見なおして約1500円/月、NHKの受信料を1年分前払いにして約3000円/年などです。 また、公共料金の支払いから普通の買物までほとんどカード払いか電子マネーを使うことで、毎月数千円分のポイントが貯まってます。 以上、ご参考になれば幸いです。

aoiringoc5
質問者

お礼

ありがとうございます。 携帯代が高いなと思っていたので、更新のときに変更もありですね(^_^) クレジットカードは便利ですが、使うのが怖いので、仕事の経費くらいでしか使ってないです(^_^;) 現金を電子マネーにすればポイントも貯まりますよね。 参考にさせていただきます。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.3

テレビは そのまま特に抜く必要ない よっぽどアンティーク好きでブラウン管TVでなければ 1年間で10円も変わらないでしょう 番組表のデータ更新とかやっているから不便です (コンセント抜いたなら差し込んだ時に更新して結局おなじくらい使う) ※ブラウン管の古いのだとすぐ映るようにヒーターが入っている 電子レンジ、洗濯機は直接の効果ないかと 炊飯器は「保温」やめた分 効果大 「意識すること」による間接的に利用頻度減るって意味では効果がある 金額をみますと 私には「無茶な」金額なんで(^^; ・食材を余らせない(ゴミを減らす) 野菜の皮だとか 魚のアラだとか(骨、皮を揚げたり) ダシとったカスだとか 使い方によってはまだまだ勿体ないのもあります ※防腐剤だの誰が触ったかわからんとか心配な分はサッサと捨てる ・インターネット、携帯の通信費のチェック ・新聞(読まないのにとってたりすればやめるとか) ・子育て支援の市区町村(業者も?)でやっている制度を見逃さないようチェック たとえば千葉県だと「チーパス」とかいうので買い物が割引になったりがあります ・小規模家庭菜園 ちょっとしたスペースなりプランターで 小葱だとか大葉とかバジルとかパセリとか ほっとけばいいような簡単で薬味等にちょこっと使えるものを作る もう時期遅いけどジャガイモとかナスとかは収穫できるころ買っても安いんであまりお勧めしない

aoiringoc5
質問者

お礼

ありがとうございます。 テレビはそのままで大丈夫なんですね(^_^) 出汁の取り終わったものはすぐに捨てていたので、なにか活用できるのがあればやってみますね。 新聞はとってなくて、ネット中心なので受信料のチェックは必要ですね。 私の住んでる地域もお買い物でお得になるカードがありますが、一度も活用してないです(^_^;) 何が安くなるのか調べてみます。 家庭菜園にはかなり興味あります(^_^) 大葉とかちょっと使いたいときでもスーパーで100円とかしますもんね。 前にイチゴを育ててたら可愛くて食べれなかったので、実用的な野菜にチャレンジしてみます。

  • satoklew
  • ベストアンサー率22% (87/385)
回答No.2

契約にもよりますが電気料金は時間によっても違ってきます。 子供が生まれたばかりだと家事を行う時間の調整等難しいかもしれませんがこれをわかっているだけで随分違うと思います。 たとえば午前7時まで深夜料金で安いので以下は実践してます。  洗濯機を回し終える  朝食の準備も終わらせておく 可能なら掃除機とかもこの深夜帯で終わらせておきたいものです。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home01-j.html
aoiringoc5
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしか夜のほうが電気代が安いんでしたっけ? 全く気にしてなかったです(^_^;) 今は仕事してるので夕方から夜に電気を使うことが多いので大丈夫ですが、産休育休に入ったら時間帯も気にするべきですね。 何時までが安い時間帯なのか調べておく必要がありますね(^_^)

noname#231796
noname#231796
回答No.1

もう実践していらっしゃるかもしれませんが、お風呂の残り湯を洗濯に使っています。 今は夏場で、洗濯物も増えるので、一回(お風呂の残り湯は使い切ります)では足らず、二回、三回(ここは全て水道水になります)と回すことがありますが、洗濯回数が増えるとその分水道代が1~2割増になるので、その分は節約に繋がっているのだな、と思います。

aoiringoc5
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はうちは夫がシャワーだけの人なので、夏場はほとんど湯船に浸からないんですよね(^_^;) 子供が生まれてお風呂に入れるようになれば、家族で入ることになるし洗濯物も増えると思うので、参考にさせていただきます。