• ベストアンサー

プロフの信憑性

他のユーザー達が公開しているプロフィールの信憑性は パーセンテージで現すと、どれくらいだと思いますか? 1.0~10%以上(その理由) 2.20~30%以上(その理由) 3.40~50%以上(その理由) 4.60~70%以上(その理由) 5.80~90%以上(その理由) 6.100%(その理由) 7.その他(プロフでどういった点を注意して見ているかなど) ちなみに私はですね、2か3としておきます。 信憑性はやや低いと思います。 プロフをほとんど見ないという方は回答をご遠慮下さい。 よろしく、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.4

私は 1 ですねー。 プロフ以外でも回答で「私は元教員です」や「〇〇の資格を持っています」 これらは 自己申告で確認したわけではないので 全ては回答者&質問者の 信じる・信じないは『自己責任』でしょうね。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私は 1 ですねー。 ご協力ありがとうございます。 >プロフ以外でも回答で「私は元教員です」や「〇〇の資格を持っています」 >これらは 自己申告で確認したわけではないので 全ては回答者&質問者の >信じる・信じないは『自己責任』でしょうね。 その回答者の回答内容での発言や言動が、 プロフと一致していた、あるいは関連していたということもありましたので。 まぁ、これも言われている通り自己責任と自己判断なのかもしれませんね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#211715
noname#211715
回答No.3

>私は、女性だろうが男性だろうが あまり気にせずに回答はしていますが。 年齢などもそうじゃないですかね。 年齢は人生相談ですとそうもいきません。 20代の人と定年間近の人とでは回答は違ってきます。 女性だと子供を産める年齢であるか?も大きな節目なんです。 質問者の方の幸せを願って より善いと思う回答を志していますが なかには”釣り”といって嘘まみれの質問があるそうで 釣りなのかどうか疑うより 自分に恥じない回答をするようにしています。

noname#211437
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 >年齢は人生相談ですとそうもいきません。 >20代の人と定年間近の人とでは回答は違ってきます。 >女性だと子供を産める年齢であるか?も大きな節目なんです。 確かに人生相談の他に、恋愛相談などでもそうだと思いますね。 >なかには”釣り”といって嘘まみれの質問があるそうで >釣りなのかどうか疑うより >自分に恥じない回答をするようにしています。 プロフで釣りが見破ることができれが良いのですがね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211715
noname#211715
回答No.2

kfさん、こんにちは(*^-^*) 私がプロフィールで確認するのは性別だけです。 質問のときに書き添えてあったり、妻が~夫が~で分かるときもありますけど。 確認しても”非公開”が多いですね( *´艸`) 質問と関係ないことだったら公開することもないですし 社長に言ったんですけど生年月日って(◎_◎;)そこまではちょっと。 生まれ年くらいはいいです。でも月日までってなると個人特定されちゃいますヾ(゜Д゜;) 信憑性は低いですね。

noname#211437
質問者

お礼

Wettissuさん、こんにちは。 回答ありがとうございます。 >私がプロフィールで確認するのは性別だけです。 なるほど、確かに非公開にしていると性別の判断が 質問文からは分かりませんね。 私は、女性だろうが男性だろうが あまり気にせずに回答はしていますが。 年齢などもそうじゃないですかね。 >質問のときに書き添えてあったり、 >妻が~夫が~で分かるときもありますけど。 >確認しても”非公開”が多いですね( *´艸`) 公開していても、信憑性は低いと感じる時もありますよ。 男性と公開しておきながら、女性が使うような言葉を使っていたり、 女性と公開しておきながら、男性が使うような言葉を使っていたり。 >質問と関係ないことだったら公開することもないですし >社長に言ったんですけど生年月日って(◎_◎;)そこまではちょっと。 生年月日ですか。 これも、また信憑性が非常に低そうですね。 一番、デタラメを書けるんじゃないですかね。 年齢もそうですけど。 >生まれ年くらいはいいです。でも月日までってなると >個人特定されちゃいますヾ(゜Д゜;) 特定されるとは、そのユーザーの年齢をですか。 公開されていようが、されていまいが、 私は余り気にしませんね。 >信憑性は低いですね。 私も基本的にそう思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moccomm
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

1 ネットは信用しない方が良いですよ

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >1 ご協力ありがとうございます。 >ネットは信用しない方が良いですよ はい、私も基本的には信用してはおりませんが、 プロフを真面目に書いて紹介している人達も中にはおりますので。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A