• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚ってするべきなんですか?)

結婚するべきなのか?現代の婚姻事情について考えてみよう

このQ&Aのポイント
  • 結婚についての最近のアンケート調査では、20代や30代の独身の9割以上が結婚したいと思っているという結果が出ています。
  • しかし、別の調査では20代前半男性の7割は結婚したいと思わず、恋愛していない人の半数は結婚願望もないという結果があります。
  • 現実にも50代の男性では4、5人に1人が未婚、女性では8人に1人が未婚というデータがあります。結婚のメリットやデメリットを考える際、個人の価値観や状況を重視することが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkmn_001
  • ベストアンサー率16% (45/268)
回答No.6

重要なのは、人生の中で結婚が必要なのかどうか自分の判断で 決めることです。周りの意見に振り回されていると、感情的になり 結果、不安や焦りを覚えることもあります。

noname#210039
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、けど、テレビとかでも草食男子とか、30代後半で未婚だと結婚できる可能性5%以下とか、いろいろと不安がらせる報道ばかりで、焦りというか不安というか、結婚に興味ないけど、なんかしないと将来困る事があるかのような不安を感じます。

その他の回答 (14)

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.15

結婚は強制でするものではありません。するしないもタイミングの問題なので。生まれ育ちが違う人間同士が共同生活をするのは結構大変です。嫌でも親戚付き合いしないといけないし、色々面倒ですよ。 したくないならしないほうが良いです けれどご縁というのはどこにあるか分かりません。全くそぶりもなかった人が突然結婚という事もあります。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.14

結婚しなくても良いと思うが、今の社会のままでは、全ての国民が結婚して二人の子供を生むことが前提になっていると思う。 しかも中途半端なんで、負担分散が不公平に思える。

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.13

結婚願望がなくて、結婚しなかった50代の女性ですが、結婚したいかしたくないかの違いは多分、結婚した方がしないよりいい生活ができると思うかどうか、なんだと思います。 でも、結婚しないと不幸だとか思ってる人は、結婚しても幸せにはなれませんよね。 結婚しなくても幸せになれる人は、結婚してもしなくても幸せに生きられるので、社会が結婚、結婚と必要以上に騒ぐのは、人の自力で幸せになろうとする意思を奪い取ってしまっている気がします。

回答No.12

>男性のメリットは一人前の大人になれた、子孫を残せたとかそんな事ばかりしか 書かれてませんでした。 昭和の時代は男に「子供を産み育てて一人前」「結婚して子供が産まれないと出世できない」なんて言われていたからね。でもそれは右肩上がりの経済が大前提であり、平成の世の現在では全く当てはまらないよ。 >正直、私は結婚はしたいと思わないのですが、ネット社会で嫌でも目に入ってくると 結婚しないといけないのか?子供残さないといけないのか?と焦りというか不快な感じになります。 ネットもそうだし、TVの芸能ニュース等でもやたら結婚報道が挙げられていることも、結婚を煽る風潮になっているだろう。あと、日本は少子高齢化の時代なので、尚更ってのがあるよね。 ただ、世界レベルで見ると世界全体の人口が73億人にまでなっており、このままでは確実に食料不足になるのが分かっているのに子供を産み育てることができるのか?という潜在意識が君のその不快な感じの理由の1つではないだろうか?

  • 9143final
  • ベストアンサー率11% (18/163)
回答No.11

ネット見なきゃいいじゃん。 ネットはいろんな価値観が極論となって出るところです。 結婚しないなんてクズだって意見もあれば、結婚するやつはバカだって意見もある。 参考になりはしない。 結婚はしたい人がするもので義務なわけないでしょ。 わたしは誰になんと言われようが結婚しないしね。 以前結婚したいかアンケート取ったらしたくないが多数派でしなたね。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.10

50歳の既婚お父さんだす♪ 結婚は縁です そしてその縁は 自分ではどうする事も出来ない ものです 結婚すべきかどうか? それはそういう縁に出会った時に 選択すれば 良い事だと思いますよ~ それに結婚が 必ずしも 幸せへの道と言う訳じゃないし 結婚したから 不幸になった人だって いるはずです まずは 良い縁に恵まれるように 自分のスキルを 高める事が 大事じゃないでしょうか?

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.9

生物の本能として 子孫を残していく それに伴った 共同生活を送る上での社会の制度として有史以来 結婚ってものがあるので 結婚して子供つくって ってのが「生きやすい」のは当然です。 >現実にも今の50代でも男性では4,5人あたり1人が未婚、女性でも8人あたり1人が未婚 結婚している多数派のほうが生きやすいですよ(税制度、福祉などなど) 「するべき」とまでは言いませんが「したほうが望ましい」そんな世の中です

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.8

経験してもない情報で知った気になるなら 一回試しに結婚してみれば?と思います。 おもしろいですよ。結婚。 恋愛がめんどくさいのも 結婚をめんどくさく感じるのも 広くなっているようで世界は狭くなっているからだと思います。 20代30代はまだいいと思いますが 40代50代になって 家族がないというのは結構寂しく心もとないと思います。 身体が衰えているのを実感して初めて 一緒に生活している他人がいる方が 何かと安心かもしれない と思ったりしそうです。 誰かと暮らす、のは楽しいですよ。 同じように「結婚生活はこういうのがいい」って 思ってる人となら。

回答No.7

 依然として家族が社会の単位として認識されています。  だから暗に結婚して家族を構成しろという風潮が残っています。  時に役所でそれを強く感じます。  例えば子供が生まれるときにはどこでも婚姻関係にある両親が存在することが前提となっています。  現実的な話をすると、結婚しないことの最も大きな問題は人手が増えないということです。  元気なうちは一人で全く問題ありませんが、病気をした時や体の自由が利かなくなった時に大変に困ることになります。  結婚していなければ何かあったときに頼める親戚が単純計算で半分ですし、今の時代は親戚付き合いも少なくなってきていますので子供もいなければ頼れる人が誰もいないということになりかねません。  お金が沢山あって人を雇えるならある程度はまかなえますが、意思表示がうまくできなくなったときにはお金にも頼れません。  親の世話もそうです。要介護になった親の世話をパートナーなしでやっていくのはかなりきついと思います。  独身用の社会ではないので悩ましいことが多いのです。

noname#210039
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろと無縁仏とか孤独死とかいろいろ報道されてるのを見ると、 結婚したくないのに、しない事に不安を感じます。 でも、結婚しても5人に2人は離婚している現実であり、 もし離婚しても一度結婚していると、一度も結婚してないより何か 良い事ってあるのでしょうか? 北海道にそういう風潮があると聞きました、だから北海道は離婚率が高く出生率は東京なみで1,0程度みたいですが、北海道は離婚して構わないから1度は結婚しとけみたいな風潮があると聞きました。

回答No.5

疑問であるなら結婚しない方が良い。子供は、結婚しなくても持てる。 結婚するとか、子供を持つというのは、当人にとって利があるからでなくては妙なことになる。利が無いのなら、結婚すべきではない。利が無いのに子を育てようとするから虐待などということが起こる。 まず、高度経済成長期、若くても、ちょっと能力を見込まれれば、どんどん大きな仕事を任せて貰えた。大きなお金を動かすことが出来た。ただし、大学を卒業して数年という若い社員が、大きなお金を動かす仕事を任せて貰うには、二つの条件があった。 結婚していること。都内の新築マンションを買って、そこに住んでいること。 社会的責任と、資産を持って居なければ、譬え、仕事上の能力はあっても、大きな仕事は出来なかった。 だから、仕事が出来る若者は結婚を急ぎ、そして、都心のマンションを買いまくった。実際に、大手の社員なら、大卒で、数年以内にマンションを買えた。極く一部では、最初の夏のボーナスがマンションの頭金になる時代があったのです。大手商社、大手出版社は、そうだったのです。 次に団塊の世代と称される年代の多さにも理由があって、それは、当時、多くの子供に家業を継がせることが目的。子供の多さは、将来の大金持ちを約束していた。サラリーマン家庭など、一クラスに数人いるかいないかの時代、職人と商人の時代には、子沢山こそ、将来の繁栄を約束しており、周囲の人々に羨ましがられていた。「貧乏人の子沢山」とは、「将来の大金持ち」を意味していたのです。