• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お盆の市販されてるセットでアドバイスお願いします。)

お盆セットの選び方と活用方法

このQ&Aのポイント
  • お盆の市販セットを購入する際のアドバイスや活用方法について紹介します。
  • お盆セットには、しめ縄や蓮の葉のお皿などが含まれていますが、実際に使用するものとそうでないものがあります。
  • 過去のセットを再利用することも可能ですが、大切なのはお花やご先祖様が好きだったものを飾り、お迎えする気持ちを大切にすることです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210555
noname#210555
回答No.1

地域に依るのでなんとも言えないです。 ご家族、お寺さん、ご親戚にご確認ください。 私の家はセットは買いません。必要なものだけ揃えます。 うちは使わないもの(九州曹洞宗) 仏壇にしめ縄...しめ縄は神道の道具です。(ここから先は神域という意味)使いません。 馬と牛...うちは純粋に使わないです。キュウリと茄子はそのままで備えます。 蓮の葉っぱのお皿…苧柄燃すためのやつですかね。使わないです。 使うもの。 ござらしいもの…たぶん真菰かな。お供えを置いたり、最終日にはそれまでのお供えをそこに入れて、包んでくくります。 昔は川に流していたそうですが今はそうともいかないので、集積場におかせてもらいます。 木の枝…苧柄。迎え火、ご先祖様の御膳のお箸、送り火に使用。お皿の上で燃す方が良いけど、うちは直。 ほおずき…生花をかざり、集積場に持っていく 上記のような感じで、そもそも来年に残るものがないんですよね。 できれば改めた方が良いんでしょうが、 使えるものは使っても良いと思います。 リアル馬だって一年で交換するもんじゃないですし。 ほおずきなども、お盆前に丁寧に汚れを落とされればよいのでは。

mikankinkan
質問者

お礼

お答え、有難うございます。 そうですね。確かに地域、地方によって様々かと思います。 ひとまず、先ほど書かせて頂いたものは、近くのスーパーやホームセンターに売っていて ほぼ同じ物が入っていて、 これは・・これに使う・・と使い方も(用途)が書かれてあるんです。 これが違う地域、地方でしたらセットで売っている中身も違うのでしょうね? ひとまず、そのセットを1つ新しく買ってみることはしてみます。 地方が違うにせよ、細かい事を色々お教えくださり有難うございました。 なんか、歴史の勉強している雰囲気になりました。 どうも有難うございました!!