• ベストアンサー

こんなことあるんですか?

カテゴリーが適切かどうか分からないんですが・・ 今朝、私の彼女の携帯に警察からTELがありました。 内容は”彼女の前に同じ携帯NOだった人(外国人)が最近逮捕されたので色々と調べている”とのことで質問も幾つかされたみたいです。彼女は気味が悪いので名前と住んでる地区のみ答えて電話を切ったそうです。着信履歴の番号に懸けてみると確かに警察に繋がります。名乗った担当者も実在する(警ら中で留守だった)ようです。・・が本当に警察がこんなヤリ方をするのでしょうか?彼女が今の携帯NOにしたのは1年半程前のコトですし、今の世の中、警察官だからというだけで簡単には信用出来なくなる事件もよく耳にするモノで・・・私なら気にしないのですが彼女の事ですし、本人も気味悪がってますので相談させて頂きました。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4pan
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

あるかないかは、わかりませんが、安全な社会を守ってくれる正しい警察の捜査には協力する方がよいと思います。 方法として、 着信履歴の番号の警察へ電話して、本人ではない人に、「○○さんから××について電話をもらったが、本当かどうかわからず、不安だが、どうしたらよいか。出来たら本人の上司に電話をつないで欲しい。」といえばいいのかな。 その上司の名前を聞いておくことも大切です。 その上司は、正しい捜査なら、そのことを話した上で、当該警察官にかわると思います。 当該警察官も、用心のためだということがわかれば、別に気を悪くしたりはしないでしょう。 (以下は、蛇足) 警察官も人間ですが、そんなに悪いやつは多くないし、大部分、ほとんどは正しい警察官だと思います。マスコミが公務員や警察官をねらい打ちしている気がします。もちろん悪いことはしてはいけないですが、そのせいでみんなが悪く見られるのはおかしいと思います。

mydog
質問者

お礼

アドバイスに従い担当者の上司の方から説明を受けました。とりあえず一安心しました。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • marutama
  • ベストアンサー率14% (40/283)
回答No.6

携帯というのは超ビックリしますよね。それに警察とい言葉だけでも私だってびっくりしますよ。このようなケースがあるか、ないか、すみません、よくわからないのですが、その警察に出向いて名乗られた方の顔を拝見されてはいかがでしょうか?そして、お会いしてきちんと説明を受けるだけでも、精神的に落ち着くのではないでしょか。電話という見えない部分で不安になっているのだと思います。 彼女一人では不安だろうと思うので、あなたよりも、彼女の親御さんなんか一緒にいってもらうのもいいかもしれません。あなただと他人なんで信頼性にはかけてしまったりします。親御さんといっしょにあなたも・・といった形でもいいとおもいますが、不安であることをきちんとお話すればきっと説明してくれると思うし、というより、説明するべきだと思います。住民の不安を取り除くのが警察の仕事なんですからね。その警察が不安をあたえるようではいけないとおもうので・・

mydog
質問者

お礼

みなさん、早速ご回答頂きありがとうございました。警察から説明とお詫び(ビックリさせて)がありました。女性には多いようですがウチの彼女も無言やイタズラ系の電話がたまにあるので今回は余計に気になったようです。とりあえず2人で一安心しました。番号変更に関してはもう少し様子を見てみます。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.5

担当官は容疑者が以前所有していた携帯にまだ連絡が有るかどうかの確認をしたかった、と言うことでしょうね。 恐らく麻薬か、密輸に関することではないでしょうか。 それで、連絡が有ったのでしょう。 容疑者は恐らく用心のために携帯の番号を何カ月かごとに変えていたのでしょう。 ですから担当官は、相手方と連絡の不備があって万が一古い番号に連絡が有ればと確認をしたのかもしれません。 深く考えなくても良いかもしれませんが、念のため番号を変える方が良いかもしれませんね。 相手が確かに警官だという確認もとれたことですし、協力できてよかったと思うくらいで良いのではないでしょうか。 ただ、もう一度念のため、どこの警察か判っているなら、104でその警察の番号を確認しておきましょう。 それくらいの用心は必要かもしれませんよ。 話は変わりますが、捜査捜査で彼らもストレスの溜まる仕事だと思います。 彼らの仕事に対する多少の理解は必要かもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichigota
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.4

このままでは気味が悪いでしょうから、とりあえず電話番号を変えてみては いかがでしょうか。 あと、いかに捜査のためとはいえ、プライバシーの侵害と思われますので 弁護士に相談したほうが良いです。 いくら警察でも許されない行為なのです。 昨今の警察の腐敗振りは目に余るものがあります。 横柄な警察が存在するのです。そういう警察を許してはいけません。 「オレは特権を持ってて何をやっても良い」と思っている警察官が多いのです。 都道府県名は伏せて置きますが、某T市の警察署の警官はどれもひどいもので、 まるでまともな話しかた(言葉遣いを含めて)を知らないみたいです。 (ある事件の通報を3度ほど電話で行ったことがありますがことごとく変な話し方 しかしないのです。) No.2さん意見について、僕は全く反対の見解を示します。 警察が安全な社会を守っているですって??とんでもない!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10927
noname#10927
回答No.3

警察は容疑者の証言から電話番号を割り出し その裏付けを取るために行ったことだと思います。 裏付けとは証言が本当か嘘か確認することです。 警察の通常業務で何ら問題はないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buchineko
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.1

 多分情報としてその携帯番号しかなかったので、そのような手段をとったのでしょうね。通常警察が個人情報をいずれかの組織に要求する場合には、きちんと書類を提出してきます。しかし、今回の場合はそこまでする重要性(っつーか手間をかけたくなかった)がないので、簡単に番号にかけてみた・・・らば、mydogさんの彼女に繋がったのだと思います。  また彼女に名前や住所を聞いたのは、もしかしたらその外国人の関係者から電話がかかってくるかもしれない(犯罪の情報が入るかもしれない)ということなのだと思います。警察もそういった可能性を考えれば、今後きちんと捜査協力を申し出てくるでしょうね。  ただこのままでは気味が悪いでしょうから、携帯電話会社のほうに、「この番号の以前の利用者は犯罪者なので・・・」と理由を話して番号を変えることをお勧めします。お話のような理由なら変えてもらえると思いますよ。  女の子は用心してしすぎることはありませんから、mydogさんも彼女を守ってあげてくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A