※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:労災について)
労災について知りたい!車の事故で入院しても労災はおりないのか?
このQ&Aのポイント
知人が車の事故で入院し、労災の申請を断られた。労災がおりない理由や普通のケースについて知りたい。
知人は以前にも車の事故を起こしており、今回も労災がおりなかった。労災の対象は通勤や帰路の事故も含まれると思っていたが、そうではないのか?
知人は過酷な労働環境にあり、注意力散漫の一因にもなっていた。なぜ労災がおりないのか疑問に思っている。
先日、知人が会社から車で帰宅している途中に事故を起こし、腕の粉砕骨折、全身打撲となり入院してしまいました。
事故原因は小動物の飛び出し回避だったそうです。
幸い誰も巻き込まず、被害は自身とその車のみだったようですが、怪我で働くこともできず、来月には挙式を控えている慌ただしい最中という意味で災難ではありました。
手術を受けるようですが、会社側から労災はおりないぞと一喝されてしまったそうなのです。
それを聞いて思い至ったのは、知人は今まで数回事故を起こしており、そのために社用車を使わせてもらえなくなってしまったことです。
自家用車で通勤、移動を余儀なくされる程ですから、会社もさすがにお怒りなのかなと。
かといって、通勤、帰路の事故は労災の対象だと思っていたので、おりないことがあるのかと驚きました。
事故が多いことは勿論本人の問題も大きいですが、知人はいつも疲れていました。
早朝5時くらいに家を出てから、帰るのは日付が変わってから。休みは日曜だけ。
連休も殆どない。(今年のGWは三日間だったようです)話を聞く限り、労働環境も過酷に感じます。注意力が散漫になりやすいことの一因ではないでしょうか。
また、今は医師に安静を言い渡されているところに会社の上司が現れ、救助者へお礼して回るのに足は折れてないんだから行けるだろとせっつかれ、急遽回ったそうです。
お礼は必要ですが、安静中に回る必要があったのか、かわいそうに思いました。
知人は相当堪えてしまって、会社を辞めたいと言っています。
生真面目でおっとりした性格の知人がここまで弱っているのを見たのは初めてでした。
話は変わりましたが、このような場合労災がおりないことは普通なのでしょうか?
関係ないかもしれませんが、会社はかなり大手です。
お礼
ありがとうございます。 会社を出てすぐの場所にとのことで、寄り道はなかったようです。 お礼に関しては、本人も家族も勿論いくつもりでアポイントを取っている段階だったそうです。入院する当日に上司の方が突然いらしてまわることになったのが本人には不服だったのかなと。確かに早く伺うのは当然ではありますよね。 事故の多さは知人を知る人は信じられないと言います。 あんなに真面目でのんびり屋さんなのに、と。 中には運転で人が変わるパターンもあるのでわかりませんが。 直接申請するという方法を取るのがよさそうですね。 又聞きで不足もある中ご丁寧にありがとうございました!