- 締切済み
めまいのあとの過ごし方について
一週間前にいきなり回転性の目眩が起こり動けなくなり結局友人に夜だったので救急病院へつれていってもらい点滴受けて四時間後に帰ってきました。もともと自律神経失調症とメニエール持ちで軽い目眩はあったものの生活になんら支障はなかったのが今回はひどくまた起きるとと思うと怖くて外出が出来ません。酷い目眩はその初日のみでその後はお薬を3日分いただいただけでいつもよりは運転も控えて無理せず少し気持ち悪いときは横になったり大丈夫そうな時は主婦なので仕方なく買い物にいったりしてます。 そこでこれからですがそもそも安静にしてないといけないのでしょうか?それとも今まで通り普通に生活して気分が悪かったりしたときだけ治まるまで安静にするといった感じでいいのでしょうか? 病院では脳のCTや検査は異常ありませんでした。あと2ヶ月前から胸と手足の先に蕁麻疹が出てきてめまい当日は暑い中サイクリングを山でしてきて蕁麻疹も酷くなった矢先でした。 ちなみに毎日の生活ではシングルで四人の子育てに加えストレスや不安、寝不足はすくなくありません。 とりあえず明日からまた寝てもいられず通常通り動いていいのか、安静にしてないと治りにくいとかあるのか教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
『体調回復期間にはやはり個人差があるのでしょうか? 』 男でも、日によって調子の出ない日もあるくらいですから、女性で子育てなさっているように「予測できないことがある」と、それがカラダよりも頭を疲れさせてしまう、というのが、「予測できないことがあっても余裕を保てる」レベルを超えちゃうようだと、手が回らなくなってしまうのが怖いところです。 年齢とともに、筋肉痛が遅れてやってくるように、カラダは完全に回復が遅くなります。その分、睡眠時間も長くなるのを無理しているのが、定年までの日本人の生き方なので、頭も休まるくらい、「深い眠り」で「短いけどスッキリした目覚め」が取れたときは、できるだけそのパターンや寝る前の段取り・クセなどを真似て再現できないか試してみましょう。 人生というマラソンを走りきるためのカラダのスタミナも要りますが、頭も切り替えが効くほうなアタマのスタミナも注意して、ご自身が「走りきれるペースで活動」されるよう、マラソンで抑え気味に走るような気分で生活されたほうが良いかと思います。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
ストレスと寝不足は、帯状疱疹など免疫が弱っての蕁麻疹や、低血圧やめまいを悪化させるもとです。 寝られる時に寝るのが最大の対策ですので、疲れていて横になる時間が取れてるのに寝られない、ということなら、その対策・治療でリラックスできるような行動療法や薬物療法が最優先かと思います。
お礼
回答ありがとうございます。床につくと眠れます。ただ最近寝る時間が少ないのです。やはり気分が悪いときには休息をとらないと回復しないのでしょうね。まだ今日は気分がスッキリせずムカムカもあったりなかったりです。
補足
体調回復期間にはやはり個人差があるのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。自分で頑張れる容量を見きわめていけるようにしないとホントに倒れちゃいますね。力を抜き加減も日々の生活の中で見いだしていきたいと思います。