• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワンクリックにひっかかりました助けてください。)

ワンクリックにひっかかりました助けてください。

このQ&Aのポイント
  • 未成年者や携帯名義人以外の人が操作している状況で、ワンクリック詐欺の被害に遭いました。無償退会の条件に合わないとされ、多額の支払いを求められています。
  • サイトへのアクセスでシャッター音が鳴り、登録削除以来をするとメールが届くという不審な現象が発生しています。
  • 担当者名は女性の名前だったのに、電話に出た人は男性であり、無償退会の条件を満たしていないと言われました。放置すると高額な契約料金を支払わなければならないと脅されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.4

こんにちは。 はっきり言いますが、ばっかじゃねーの。 何、人間のくずに翻弄されてる? 夕ご飯腹いっぱい食べて、とっとと忘れろ。 さてここからは、私の趣味のお話です。 >応じなければ顧問弁護士がどうとか言っていました。パニックです。 あのさ、今あなたは相手の手のひらに乗せられているんです。分かりますか? 早くその手から降りてください。手に乗っていることで騙されていることに気づかないのですから。 私なら、逆にこの手に相手を乗せるんですけど、それはどうでも良いですね。 忘れるのは難しいかも知れませんが、”相手、こんな事して生きているんだ…情けねー、俺の方がまだマシだな”くらいに考えると、少し気が楽になってきます。 どっちにしろ、相手にすることをやめましょう。何も問題ありませんから。

nakisoudesu
質問者

お礼

はっきり言って頂いてよかったです。それだけ悩むのが無駄だということですよね、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • gunflict
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.8

対応としては他の方々の通り無視が一番です。 もし弁護士云々でまた電話があったら、「こちらから親の代理人名で内容証明郵便を送るので住所連絡してくれ。今後はそちらと連絡するようにするから。」と言えば良いでしょう。

nakisoudesu
質問者

お礼

分かりました、丁寧にありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221359
noname#221359
回答No.7

>このサイトにも何個か質問が出ているワンクリック、アダルトサイトでタップするとシャッター音が鳴り、登録削除以来をするとメールが届くといったものです。 それらの質問で回答をご覧になられたのでしょうか。私も前のIDで何度も警視庁や国民生活センター等のリンクを貼りましたが、以前の質問の回答が信頼できないのであれば、答えを求めてもどうしようも無いと思うのですが。 本当にどうしようもなくなったら、警察や国民生活センター等の行政機関を頼ってください。

nakisoudesu
質問者

お礼

電話をしてしまっていても対応が同じで良いのか分からず質問させてもらいました。回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GC508S
  • ベストアンサー率32% (172/535)
回答No.6

私も過去、パソコンで「ワンクリック詐欺」にあって、お金の請求画面が消えなくて 困りましたが、以前に私が紹介した方法で画面が消えて、連絡もせずに無事に今日に 至っています。スマホで請求画面が出たようですね。スマホの場合には請求画面は ブラウザのキャッシュクリアをすれば、消えます。パソコンの場合より簡単です。 http://totsuzen.net/security-150401 http://totsuzen.net/security-150226

nakisoudesu
質問者

お礼

幸い、請求画面は出ませんでした。ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223356
noname#223356
回答No.5

おちついてください。 大丈夫です。同意してない利用規約に同意したことにさせられたり、勝手に入会したことにさせられた場合、規約の金額や入会費などを請求することはできません。 電話などは絶対にしてはいけません。相手はその電話番号を使って脅したりもしてきます。 ですがもう無視してください。裁判もおきません。あなたが規約に同意または意図的に入会 した場合は別ですが。ワンクリですよね? ですが電話番号は詐欺の電話番号売買につかわれたりしていてもおかしくはありません。 ちなみにこれも無視で。 また、pcにウイルスが侵入しているかもしれません。セキリュティソフトがあるならpcをスキャンしておいてください。 おなじような質問がきたらおなじようにこたえてあげてください!

nakisoudesu
質問者

お礼

一瞬の出来事でした。これからは一切対応しません!!分かりました、ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.3

詐欺なので無視でOKです。 今後は電話とかしないようにしてください。 あとパニックにならないでいいです。

nakisoudesu
質問者

お礼

分かりました。落ち着きます、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

補足です。一般論ですが、未成年、成年問わず、非常に悪質ないかがわしいネット情報が、蔓延しています。「美しい日本」を標榜するなら、適切なネットの規制もしてもらいたいものです。

nakisoudesu
質問者

お礼

電話までしてしまった人が見当たらなかったので不安になりました。早い回答ありがとありがとうございます!!もう見ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

この手の質問にはこれまで何度も回答しましたが、まず相手にしないでください。無視しても裁判沙汰など「何も起きません」。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A