- ベストアンサー
Windowsを入れたらすべきことを教えて下さい
閲覧頂きありがとうございます このたびPCを自作する事にしたのですが、親の影響もありほとんどMacしか触ったことがなくWindowsの勝手がわかりません 真っ先に入れるべきソフト、変えておいたほうがいい設定、気をつけた方がいい事などなど教えて下さいm(_ _)m Win→Macの例はたくさんあってもその逆はほとんど無くて困っています
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Macとの大きな違いは、最初にOSを入れることですよ。 そしてデバイスドライバーを入れることです。 Macの場合は、Mac自体が主で、OS Xはその付属品に近いものです。 専用化されていて、古いOSが新しいMacに対応しないので OS Xのインストールが終われば、基本的なデバイスドライバーも入っているのが普通です。 たぶん まぁ、OS Xのインストールすらしたことありませんが、Appleが考えるエコシステムはそういものだと信じています。 対して、Windowsは汎用品であり、多種多様なデバイスドライバーを組み合わせるのが前提です。 XPのころに比べれば、Windows7,8.1では自動認識で組み込まれるデバイスドライバーも増え Windows Updateするだけで、デバイスドライバーが補充されたりもしますが… Windowsの自作PCの需要の多くがゲーム用途なので GPUやサウンドのドライバーは、付属ディスクやメーカーサイトから導入するのが常識でしょう。 逆に、自作PCには、単にPCの構成についてのこだわりや 運用費用を抑える目的で選ばれる場合もありますが… そういった場合には、FreeBSDやLinux系OSのような無料配布されているOSで 問題なく利用できるような場合もあります。 OS Xも、根幹にMachカーネルやFreeBSDのユーザーランドを採用していて Trerminal.appで行える作業のほとんどは そのままFreeBSDやLinux系OSにも応用できるものだったりします。 が、Windowsに応用するためには、WindowsにUNIX互換環境を追加したりする必要があります。 市販ソフトを使うことが中心であれば、OS XからWindowsへの移行は簡単ですが 無料配布されているソフトばかり使うなら、むしろLinux系OSのほうが 簡単に移行できる場合もあります。 現状では、Mac(OS X)は低いシェアも功して、マルウェアリスクが小さいものですが そのリスクはWindows>>>>>>>>>>>>OS X >>Linux系OSくらいです。 OSとデバイスドライバーを入れた次には、セキュリティソフトウェアが必須と考えるのがWindowsです。 そのほかには、iTunesのWindows版はOS X版より重いという話がありますし Apple純正の無料ソフトや、OS XのHomebrewのような 「ここから入れとけば安心」というものが、割合的に少ないのも難点です。 無料配布のソフトでも、ダウンロードするサイトについて 信頼性の問題を考えざるを得ない状況が、わりと身近にあります。 OS XはUNIXでもありますし、1970年代からのUNIXの文化を引き継いできた FreeBSDやLinux系OSなどと同じように、オープンソースソフトウェアの支持者が 大きな活躍を果たし、OSSの利用において手軽で信頼性の高い環境が構築されています。 Windowsには、有料ソフトのメーカーが非常に多くあることもあるためか OSS利用のための環境整備は、非常に遅れ 原始的な手間暇をかける場合もあります。
その他の回答 (4)
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
>真っ先に入れるべきソフト、変えておいたほうがいい設定、気をつけた方がいい事などなど教えて下さいm(_ _)m Windows 8以降(OEM版除く)だと、Windows UpdateからMicrosoft Updateに切り替えて、Microsoft Updateを行う Windows7以前(OEM版除く)だと、セキュリティーソフトを入れる。そして、Windows Updateから、Microsoft Updateに切り替えて、Microsoft Updateを行う。 OEM版だと、セキュリティーソフトがプリインストールされている場合があるので、それを利用するなら、有効にしてください。 Microsoft Updateに切り替えなくWindows Updateでも問題はありません。 基本的な大まかな手順としては、セキュリティーソフトを入れるなり設定してから、セキュリティーFixでアップしろよ。ですから、OS Xと大まかな手順としては同じです
お礼
セキュリティソフトはパーツと一緒にパッケージ版を買おうと思います OS Xと同じということで安心しました ありがとうございましたm(_ _)m
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
私なら、自作してWindowsをインストールしてまずやるのは、セキュリティソフトを入れることです。ESETが軽くて効き目が良くて気に入っています。その次にやるのはFirefoxとATOKのインストールです。ブラウザとしてWindows標準のIEは使い勝手が悪くトラブルが多いからです。Windows標準の日本語変換ソフトIMEは使い勝手が良くないからです。あとは好きずきです。目的次第です。何をおやりになりたいですか?それによります。
お礼
回答ありがとうございます 用途としてはせいぜいネットや動画メールオフィス系ソフトなどがメインでいずれはGPUを増設して軽いゲームをしたいと考えています。とりあえずはWindowsの使い方を1から勉強しないと行けないので当分先ですね笑
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
>真っ先に入れるべきソフト @セキュリティソフトですね。 カスペルスキーhttp://www.kaspersky.co.jp/ ノートン http://jp.norton.com/ などが良いでしょうね。 注)メール設定を一番最初にした方が良いです。 何故なら、色々とソフトを入れたりする中で、ユーザー登録する場面が 出て来ますが、そこでメアドが必要になる事が多いです。 注)自作はもう少し待って、Windows10が出てからの方が良いです。 @余計なお世話でしょうが、自作PCならメモリは最低8Gにしましょう。 それが標準です。
お礼
セキュリティソフト やはり必要ですよね Macではウイルスなんて他人事だと思ってたし実際フリーソフトで事足りてましたが、Windowsでは買っておいたほうが良さそうですね ありがとうございますm(_ _)m ちなみにメモリは8GBにするつもりです
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
Windows8.1なら、インストールすれば、後は、真っ先に入れるべきソフト、変えておいたほうがいい設定、気をつけた方がいい事などはありません。 ちなみに、Windows10がリリースされる2015.07.29まで待ってからがいいかも。
お礼
回答ありがとうございます Win10には無料アップデートできる期間があるそうなので、とりあえず評判が良くて無難なWindows7にしてみようと思ってます リンクも参考にさせて頂きます
お礼
自作PCの流れなどは素人なりに本やネットで勉強したつもりですが、やはりドライバーの概念はいまいちピンとこないです; また、Windows以外のOSを使う予定は今のところありません Windows以上に詳しくないのと、そもそもWindowsを使うための自作なので笑 回答ありがとうございました 一番詳しく書いて下さったのでBAに選ばさせて頂きました