それは、
貴方の「悔しかった」感情の続きなんだと思う。
彼に疑われた(×味方)
ネットの相手の方を彼は信じた。
それ以来、
貴方は何か不安な事があると・・・
悔しい感情が強く溢れてくるんだよ。
その事「だけ」では無くて、
最近の貴方は彼を疑いたくないのに疑ってしまう。
それは、
疑われたくないのに疑われた過去があるからよ!
貴方はその角度、
その感情を中々手放せずにいる。
色々考えても良いよ。
でも、
貴方も分かっていると思うけれど。
貴方がこれから丁寧に付き合っていくのは、
彼に対する不信や不満じゃない。
貴方は、
あくまで今の、目の前の彼と丁寧に付き合っていく事。
そして、
貴方は彼の彼女であって、心の管理者でも無い。
貴方だって、
ここまで執拗になってしまう時点で完璧じゃない。
彼も完璧じゃ無かった。
問題の質が違う分おあいこにもならないけれど、
お互いに擦れ違いも乗り越えていきたいと思って進んでいる。
だったら、
貴方も何とか負の感情との「距離」の作り方。
それを丁寧に考えていく事。
急に手放す事(無くなる事)を考えるのは、
実は不器用な人のやる事。
手放せる程度なら貴方はここまで悩んでいないから。
直ぐには無くならない。
悔しくなる時もある。
思い出してしまう事もある。
でも、
貴方は彼を再び信じ、
好きだと思う気持ちから彼を受け入れる事を選んだ。
当然進んでいく為には、
ダラダラと過去の感情に触り続ける訳にはいかない。
何か不満があると、
都合良く過去を取り出していたら・・・
いつまでも貴方は不信側に周り、被害側になってしまう。
当然彼は貴方の「加害者」になってしまう。
その角度は、
お互いを疲弊させ、お互いの関係の心地良さを損なう。
それも丁寧に理解する力を。
少しずつ少しずつ、
貴方なりに負の感情との距離を見つけていく事。
今日より明日、明日より明後日。
そして、
やり直すと決めた後の二人として、
良い貯金もしっかりしていく事。
疑問や不安や不満だけを溜めていかない事。
本当に彼が大切なら出来る。
お互いに不安定で、不完全。
彼の良い部分もしっかり見つめていけるようにね☆