• ベストアンサー

蜘蛛はここに巣を張るのは無理だと学習するのか?

蜘蛛が住宅敷地内で巣を張りますよね。 良く通る場所だとせっかく作った巣もあっけなく破かれてしまいます。 翌日、同じように張って、また破かれる。 3回目からは諦めて、その場所に巣を作るのは止めるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1336/1814)
回答No.1

人間で言うところの学習はしません。単純に「エサが良く捕れるか?」どうかで営巣場所を選択します。3回目で諦めたのでは無く、3回営巣を試みた結果、思ったほど充分なエサが掛からなかったので割に合わないと判断し、クモは他の場所へ移ったのです(空腹感で動く)。 クモは種類にもよりますが「好みの場所」と言うものがあり、自然界でもなかなか好条件の物件は見つからないので。偶々通りかかった人家に好条件の場所が有れば、まずは巣を張り後のことはそれから考えるのがクモ業界の常です(笑)。 エサが取れない場所でも、巣設営にバッチリな好条件が揃った場所なら、破いても破いても何度でもクモが巣を張ります。同じクモの場合もあれば、次から次へと違うクモが引っ切り無しに訪れるパターンもあります。

nopne
質問者

補足

ありがとうございます。 何故かあまり使わない部屋の窓枠にも蜘蛛の巣が出来ることあります。 室内のこんな場所に張っても無理ですよと言いたくなりますが、 でも既に、営業不振で主も不在か亡くなってることが多いです。 人間から見れば、その労力になんらかの思惑と計算、そんなものを想像してしまうのかもしれませんね。

その他の回答 (1)

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.2

おはようございます。 今朝はようやく雨もやみ菜園の見回り(狭くて回るほどではないが)に出掛け、 ナスとトマトが各1個採れましたが、何故かいつもと違うことに気づきました。 いつもは私が朝一番にかかる大物えさとしての私が今朝はかかりませんでした。はて人類の進化を私は体験し、無意識に学習能力が向上したのでしょうか?と考えましたが... ふと見上げると昨日までより丁度50cm高い場所に蜘蛛の巣が移動していました。 多分、餌として毎日かかる私を大物でもまずくて邪魔なものと見限ったのでしょう。 これで当分は互いに朝一番の不愉快な出会いが避けられる事になりました。 蜘蛛様に感謝です。 以上、我が家の蜘蛛様は少なくとも私の進化具合と学習能力に見比べ数段上と思われ、尊敬に値するものとみました。

nopne
質問者

補足

なるほど。 家庭菜園の運営の中には、そのような出会いもあるんですね。 お互いに実害を及ぼさない範囲まで引いて、折り合いをつける。 コミュニティのあり方ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A