- 締切済み
好きな人がADHDかもしれません
今、好きな人がいます。相手は20代後半の女性です。 彼女の性格についてひょっとしてADHD(不注意型)かなと思われるところがあるので、何か意見がいただきたく質問させていただきました。 ・基本的におっとりしていて友達には優しいが、自分が大切にされていないと感じると社会や職場に対して不満がとても多い ・大学は有名大学を出ていて、環境系の仕事に高い理想を持っているが、理想の職に就けておらず、自分の境遇が不幸だと思っている ・聞き上手で会話相手を褒めたり合わせたりするのがうまい(まず相手を否定しない) ・物が片付けられない(本当に散らかしっぱなしです) ・トラブルに直面すると逃げる(責任もほっぽり出して問題を避けようとする) ・見た目は上品だが、生活はだらしない 一番ADHDを強く疑う理由は、不注意で自己管理能力が低いところです(生活上はそうですが、仕事上の彼女はあまり知りません)。ADHDの人は相手の気持ちを考えられないと書いてあったので、思いやりがあって優しい人柄とは当てはまらないようにも思えます。ただ、もしかしたら問題回避型の性格でもあるので、優しいのは波風を立てないようにするための戦略なのかもしれません。優しさに惹かれているのですが、そのだらしなさが尋常ではないところがあり、また自分の境遇をすごく不幸と思っているところをどうにかしてやりたいと思っています。こういった性格について何か心理学上の診断(ADHDやその他の発達障害が当てはまるか)や付き合っていく上でのアドバイスを頂けると非常に助かります。 今の彼女との関係は仲のいい友達ですが、恋愛に発展させたいと考えています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
身内が不注意優勢型のADHD(ADD)にLDを合併しています。 >一番ADHDを強く疑う理由は、不注意で自己管理能力が低いところです(生活上はそうですが、仕事上の彼女はあまり知りません)。ADHDの人は相手の気持ちを考えられないと書いてあったので、思いやりがあって優しい人柄とは当てはまらないようにも思えます。 それは専門書で得た情報ですか? それともネットの情報ですか? 「ADHDの人は相手の気持ちを考えられない」ということはないですよ。 察しが悪かったり、ピントがずれているときは確かにありますが、想像力や共感力が欠如しているということはないです。それだとまた別の障害(自閉症スペクトラム障害の症状が重いケースや自己愛性パーソナリティー障害など)ということになります。 ADHDの場合は、寧ろいろんなパターンを咄嗟に想像してしまうので、どれが相手にとっても自分にとってもベストな反応なのか悩んで反応が遅れることが多いので、何も考えていないと誤解されやすいんだと思います。 質問者さんの意中の女性がADDなのか、他の回答者さんが仰るように受動型ASD(自閉症スペクトラム障害)なのか、それとも受動型ASDにADDを合併しているのか、ただ単に何らかの発達障害があるように見受けられてしまうほどに不器用な方なのか私には分りませんが、今の感じのまま家庭に入って子どもを出産したりすると、その女性自身が相当なストレスを抱え込むんじゃないかと思います。例えばマタニティーブルーとか産後鬱とか、抑鬱から鬱病になってしまうとかです。 そこまで色々ある方なら、恋愛関係になれたとしても出来ちゃった婚にならないよう、お互いの為に充分気を付けた方が良いし、所帯を持つようになったとしても、女性に家事に充分に慣れてもらってから、子どもを持つことを考えた方が良いと思います。 告白もしていないのでどれも時期尚早な話ですが、普通の女性はこうだから、普通の妻や母親はこうだからと、普通を求められるとその女性は一杯一杯になってしまってパニックやノイローゼになってしまうと思いますし、二人とも不幸になってしまうと思います。 ですから、その女性のパートナーになりたいと本気で思っているのなら、女性に対して理想を追い求めたり押し付けたりせずに、質問者さん自身が成長することを考えた方が良いです。その女性に本当に発達障害があるのなら、人よりうんと成長がゆっくりで発達に極端なアンバランスがあるということだし、優しさも責任回避も打たれ弱さから来るものだと解釈した方が良いと思います。 厳しいばかりだと彼女は萎縮してしまうし、何もかも手伝ってあげれば成長する機会を失ってしまうので、彼女のことは無理に変えようとしたり、支えてもらおうと思い詰めたりせずに、成長を見守り、支える側になることじゃないかと思います。 その女性が「聞き上手で会話相手を褒めたり合わせたりするのがうまい(まず相手を否定しない)」というのは、自分が相手に求めることを実践しているんだと思います。 おそらく、彼女自身が叱責されるよりも褒められた方が伸びるし、情緒が安定するので逃避傾向が軽減して積極的になるタイプだと思います。 ご質問を読む限り、女性は自分のことで一杯一杯のように思えるし、傷つきやすく自己肯定感が低いように感じられました。 多分、彼女が理想主義者なのは、自己像に対して理想と現実のギャップを受け入れられないからだと思います。自己を取り巻く環境に高い理想を求めているのも、自尊感情が良い方向で成長しきれず満たされていないからだと思います。 自尊感情が満たされている人ならば、自分の境遇を不幸だと感じたり、周囲に対して不平不満はあまり持たないと思います。しかし、その女性は自分に対して劣等感を持っているから周囲には理想を求めるし、理想像と掛け離れた自分を憐れんでいるのではないかと思います。 一概には言えませんが、「基本的におっとりしていて友達には優しいが、自分が大切にされていないと感じると社会や職場に対して不満がとても多い」というのは、彼女自身が親や身近な人たちから否定的な言葉をよく投げかけられていたからじゃないかと思います。 人というのは自分がして欲しいことを相手にするものです。 つまり彼女は肯定的な言葉に飢えているから、他人のことを頭ごなしに否定したりはしないけれども、その分、努力や気遣いが実を結ばなかったとき、自分にも周囲にも失望して愚痴をこぼしてしまうんだと思います。 そういう人に対して同じことをしてしまう(高い理想を抱いたり愚痴をこぼす)のは不味いですから、彼女のことは無理に変えようとしないで、どうすれば良い面を引き出し、伸ばして行けるのか、そういうことを考えた方が良いです。 ともかく彼女に対しては萎縮させないこと、ネガティブな話題は避けることだと思います。彼女が愚痴をこぼしているときは、その態度を叱責するより、発想や視点の転換を促して、ドツボに嵌らないようにした方が立ち直りが早いと思います。 愚痴はある程度は聞いてあげても、延々と底なし沼に落ちるようにならないよう、共感は示しても、それを通り越して同調にならないよう、「人は人、自分は自分」という視点を彼女も質問者さんも見失わないようにすると良いと思います。
こんにちは。成人ADDです。 家族親戚友人にもADD/ADHDがおりますが、文中で一番首をひねるのが「見た目が上品」というところです。 そういうADD/ADHDの方もいるのかもしれません、私が知らないだけで。すみません。 質問者様の上品の捉え方もわからないですが・・父は多動系ですが、近所の人からおしゃれとは言われていましたが、上品ではないし・・ 似たタイプで受動型ASDというカテゴリがあるんですが、環境への理想と、上品っていうと受動型ASDの人じゃないかなあと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。返信が遅くなってすみません、近頃身辺がゴタゴタしていました。 受動型ASDの可能性を示唆していただき、さっそくその特徴を調べてみました。 確かに彼女はものすごくわがままで選り好みの激しい性格です。その反面、それを隠して人に合わせたりするのが上手いところもあり、上品で優しい性格に多くの人には見られるようです。ただ、人ごとのように受動的に他者に合わせる受動型ASDとは少し違うように感じました。最近、冷静になって彼女と向き合ってみると、非常に自分の本性を隠すのがうまいということに気づきました。しかし、ストレスにものすごく弱いため、生活はだらしなく、問題が起こると逃げる傾向があるようです。 新しい見方を提示していただいたおかげで、より多面的に性格を見ることができました。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
他の回答者様たちが皆さんそれぞれ良い回答をしているのでとても参考になると思います。 普通の「好き」では駄目かもしれません。 交際に発展すればあなたは少なからず彼女に対して失望を覚えるでしょうし、 だからといって彼女がそれを直すというのは大変難しいのです。 少なくともだらしないことを責めたり落胆したりつい嫌味を言ってしまうような相手なら、彼女はすぐさま逃げ出すと思います。 その位心の広い相手でなくては、彼女が落ち着いて生活はできません。 彼女にお小言を言えるのは、それこそどんなに文句を言っても彼女を絶対に裏切ることも見捨てることもしない無い家族くらいではないでしょうか。 注意力が無い、だらしのないことは、分かっていても簡単に改善できない一生の問題なのです。 私も受診はしていませんが小さい頃からADHD傾向があり、周囲からは穏やかと言われています。 しっかり者と言われる一方で気が緩むとうっかりは多く、身近にいる人ほどその傾向に気付くと思います。友人程度なら笑って許せる程度でしょうが、 付き合ったり、結婚をするとなると相手にも色んな迷惑をかけることになる可能性が高いので、異性に対しての不安は大きかったです。 私の場合は困難から逃げ出さず自分の力で乗り越えられた経験が得られたため、 嫌な事を避けることはなくなりました。 人から言われて頑張るより、たった一人、自分の足で踏みとどまってやり遂げることこそが彼女の成長に繋がるはずです。 けれど優しい親や恋人が甘やかしたり、逆に彼女のペースも考えず叱咤すると、いつまでも逃げ癖は抜けません。 応援ではなく、できるようになるまで付き合う覚悟が必要です。 しかし必ずしもその成功体験が得られるとは限らないので、ただの恋人を希望しているだけならばリスクは高いですよ。 あなたの話を聞く限りでは、彼女はまだまだ未成熟です。 彼女にそこまで入れ込む必要があるのかどうか、 あなたの人生ですから自分のことも良く考えてから踏み出した方が良いかもしれません。 私は晩婚で、ようやく人並みに成熟してから心の広い男性と結婚したので、 家庭内は極めて円満です。 自分をよく分析した結果、型にはめたり、意見を押し付けたりするような男性とは絶対に暮らせないだろうと思っていたため、主人がそのようなタイプであったなら最初から付き合ってもいなかっただろうし、分かった途端に別れていたと思います。 彼女が本当にADHDだとしたら、お付き合いや結婚を継続できる相手は極めて限定されると思います。
お礼
少なからず同じような心境をご理解できる方のご意見はありがたいです。 確かに彼女は未成熟な面が多くあります。彼女からは、自分なりに、自分が甘えている、自分は実務能力が低いと自覚しているような発言も時々聞かれますが、どこか人のせいにしているところもよくあります。また理想は高いですが、努力が甘いと見ていて感じます。自分が可愛いため、多くのことに我慢できないようです。 ですので、彼女が回答者様のように成長を遂げられるかどうかはわかりませんが、できるようになるまで付き合う姿勢が大切というアドバイスは心に留めていきたいと思います。今後接していく上での非常にためになる参考になりました。
- joy1995
- ベストアンサー率37% (3/8)
ADHDの母を持つ娘(既婚)です。 ●母のマイナス面です。 ・物に執着して捨てられない ・トラブルに直面すると逃げる ・矛盾するが潔癖症 ・時間管理能力がない ・整理整頓能力がない ・会話があちこち飛ぶ ・注意散漫、目に入った物をすぐ描写する 私は自分が結婚後、ずっと後になって母がADHDだと知りました。 それまで、母をルーズで無責任な人だと思っていました。 思春期には、母のことで傷つき、悩み、苦しみ、罵倒し、包丁で刺そうと思うこともありました。私は幼児の頃から部屋の片づけの係になり、小学生から家事の手伝い、弟の世話をしていました。 ●母のプラス面です。 ・柔和で周りの人に大変優しい、思いやりが深い ・人の話を親身にずっと聞ける能力がある ・聞き上手で会話相手を褒める ・相手を否定しない ・素直で人から学ぶ姿勢がいつもある ・大胆な決断ができる ・愛情深い さてそんな母も高齢になりました。年齢と共に母のプラス面が豊かになって、マイナス面は気になりません。 父も健在です。 父も苦労したのに今、二人の間には慈しみの深い愛しか見当たりません。静かに幸せに暮らしています。 私はアダルトチルドレンでしたので、時間をかけてそれを克服し今に至ります。 母がこの世からいなくなることを考えるだけで涙が出ます。私は母が大好きです。母のおかげで、私は家事が大得意です。 質問者様の気になる方がADHDだとしたら「そのことを早い段階で知って良かったね」と思います。彼女の抱える障害、言い換えれば”独特な個性”を前もってよく知ることができますね。”え~っ?!”と思うことが起きても、予備知識としての対処法が働きますね。 私が母の障害のことをもっと早くに知っていたら、あんな苦しまずに、母のことをイジッたりしてちょっと面白い生活ができたのになあと思います・・・ とても大切な点があります。 私は母を変えることはできませんでした。質問者様も彼女を変えることはできません。 愛情をもってしても変えられません。 変わらないことを変えようと、もがけばもがくほど地獄です。 変わらなければならないのはまさに自分なんです。 「お付き合いに発展したら、どうか不快愛情で包んであげてください」などと気楽なことを言うつもりは全くありません。 時間をかけてください。 「それでも、こんな彼女が好きだ」と純粋に思える日が来たら、それはそれで素敵なことではないでしょうか? 少しでもお力になれれば嬉しいです。
お礼
とても助けになるお話ありがとうございます。 プラス面、マイナス面ともに半分くらいは一致しています。彼女の場合は自分に甘く、自己防衛心が強いのか挑戦心や積極性に欠けるところがあります。また、会話能力は非常に高く、話していると人に不快感を与えることはないのですが、実務をこなす段階になるとうまくできていないという問題を抱えているように見えます。 様々な苦労を乗り越えられて、深い信頼関係を結ばれているご家族をとても素敵だと思います。 身近な人のお話を伺えてとても参考になりました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11073/34515)
>恋愛に発展させたいと考えています 老婆心てやつだけど、やめといたほうがええで。 >自分が大切にされていないと感じると社会や職場に対して不満がとても多い 付き合っていれば常に相手のことを大切にしておくことはできません。特に長く付き合えば、ときに雑な扱いになることもあります。それはもうしょうがないことです。しかし、彼女はもしそういうことが起きると突然貴君に不満をドカンドカンとぶつける危険があります。今日まで100点をとり続けても、明日50点になってしまうと突然落第を言い渡されるのです。そんなの無理でしょ?永遠に100点をとり続けるなんて。 >大学は有名大学を出ていて、環境系の仕事に高い理想を持っているが、理想の職に就けておらず、自分の境遇が不幸だと思っている 貴君が彼女の大学より(彼女の価値観で)劣っている学歴なら、それをバカにされる危険があります。もし貴君が彼女よりいい大学を出ているなら、コンプレックスの反動でぶつかってこられる可能性があります。自分に与えられた環境でできる限りのことをしようと思えない人なら、質問者さんが彼女にとっての理想のタイプでないわけですから、必ずどこかで「こんな男と付き合っているアタシって不幸」って思い始めます。 >トラブルに直面すると逃げる これ最悪。私もこういう女と付き合ったことがあるけれど、いやこういう女だとは知らなくて、2人の間に重大なトラブルが発生したときにものすごく無責任に逃げられたのですけど、ホント「最悪だなー」って思うよ。 20代後半の女ってことは、真面目に付き合ってれば結婚だって考える年齢でしょ?そんな女とうっかり結婚したら、不幸な人生を送ることになるぜ。結婚生活ってのは長ければ40年も50年もあるんだから。そんな女のどこに魅力があるのか分からないけれど、もっとマトモな女は世間にいっぱいいると申し上げる次第。
お礼
とても参考になるご意見、経験談ありがとうございます。 確かに彼女の行動をよく振り返ってみると、優しいんですが、プライドが高く、私にもあまり本心をさらけ出していないんじゃないかという気もします。 もしかしたら、私のこともふさわしい相手と思っていない可能性もあります。というか、私が好意を持っていることはすでに気づいていると思うので、それでも向こうに変わった態度が現れないということは、恋人候補と見ていない可能性も高いです。 こちらも一度好きになったら、方向修正するのが難しいのですが、いただいたアドバイスをよく検討してみたいと思います。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
ADHDかどうかではなく、質問文中に揚げられた彼女の性質を受け入れられるかどうかで、今後のことをお考えになるしかないでしょうね。 不注意で自己管理能力が低くて、トラブルに直面すると責任を放り出して逃げる人に、子育てがつとまるかな?と疑問に思いました。 発達障害は心理学の問題ではなく脳の機能の問題ですから、診断がついたところで、素人には特にどうにもできないということを理解されていますか? つきあう前のアドバイスとして、発達障害の入門書から当事者本など、少なくとも10冊くらいは読むことをお勧めします。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 確かに、長い目で見て付き合っていく上でのデメリットも検討するべきですね。 お互いいい大人なのですから。 なるほど、脳機能の医学的な問題ということなのですね。先ほどからインターネットで大人のADHDについて調査しているところです。大人のADHDは女性に多く、鬱などを併発しやすいとありました。また、嫌なことを回避したいという発想から、先延ばしやだらしなさが生じるとあり、彼女の気質と通じるものがあるように思いました。 さらに、よく調査・検討したいと思います。
性格であって、病気ではないです。 誰にも相談できないから こちらで相談されたと思います。 もし彼女が同じように 私の好きな人が~パーソナリティー、 もしくは発達障害かも知れないと 質問者の方の いろいろな面を記載していたら どう思いますか? どう思うかで判断されたほうが いいです。 できるアドバイスがないです。 病気を甘くみてませんか。
お礼
ご忠告ありがとうございます。 確かに、陰でこのような相談をしているのは、相手の信頼を損ねかねない好意だとは感じていますが、どうしても自分だけは判断しかねました。 個性として受け止められるかということですね、よく考えてみたいと思います。
- kamunabi
- ベストアンサー率22% (139/617)
人間は変わりません。 発達障害なら、尚更変わりません。 貴方がどうにかしてやりたいと思っていても、どうにも出来ない、いや、ならないのです。 彼女と付き合うために必要なのは、変わらない変えられない彼女に貴方が向き合う心構えです。 だらし無い散らかしっぱなし問題回避人間の彼女の尻拭いをどれだけ続けられるか?なんですよ。 貴方と付き合う事で、彼女がキチンとした整理整頓する責任を果たす人間に変わることなど、絶対にありません。断言します。 そんな幻想をまず捨ててください。 彼女は今のまま。 交際しても、結婚しても、母親になっても、今のままです。 そのままの彼女でいいのだ、と思うなら付き合えばいいと思いますよ。 ただし、貴方が「友人」の間は優しいかもしれませんが、「彼氏」「夫」となると、「私の理想と外れた!」理由から優しくなくなる可能性が非常に高いです。 彼女の様な人間は、自らの理想が一番大事ですから、良くも悪くもブレないのです。 だから、貴方の方が影響を受けるでしょうね。彼女に「変えられてしまう」でしょう。 悪い事はいいません。 やめておきなさい。
お礼
気休めなどではなく、非常に現実的なアドバイスありがとうございます。 人間は変わらない、確かに大人になったら変わることは非常に難しいことを受け入れないといけないですね。 生活の上でだらしがないのは受け入れられますが、その性格が原因で職場などで社会的に受け入れられずに不幸を感じているところが一番の気がかりです。社会不適応感と劣等感を持っているんですが、それでも自分の信念は曲げれないみたいなところがあります。その点、回答者様のご指摘どおりです。 自分の将来、彼女との付き合いについて熟考してみたいと思います。
お礼
非常に詳細な分析地アドバイスをありがとうございます。そして、返信が遅くなり申し訳ありません。 ADHDの人は自分の興味に気を取られやすく、他者への配慮が下手であると、ネット情報から理解していました。 最近、以前よりも注意深く彼女を観察してみました。 不安症が強く、自分の将来に対して強い不安を抱いているが、自分を隠すのがうまく、自分の話は避けて聞き役に回ったり合わせたりする。回答者様のおっしゃる通り、高い理想と低い現実のギャップに苦しんでいる。自分の中の信念が非常に強く、選り好みが激しく、社会がまちがっていると思っている。思いやりのない人をひどく嫌う。ストレスに非常に弱く、自分に甘い。そのため、生活がだらしなくなったり、問題が起こると回避しようとする傾向がある。 インターネットのある情報によると、ADHDのだらしなさは、嫌なことを回避しようとすることからくるそうです。その意味では、彼女の回避型の性格がADHDのような症状に繋がっているように思いました。自尊心が強いが戦いを嫌いストレスに弱い、理想は高いが不器用であるといった性格が彼女を優しそうに見えるが不満が多い、上品に見えるがだらしのない性格にしているのだと感じました。もしかすると、受動攻撃性の人格障害が少しあるかもしれません。 回答者様のおっしゃるとおり、彼女の受動攻撃性、回避型のだらしなさは根の深いもので、矯正できるものではないのかもしれません。基本的に思いやりはあるのですが、ストレスに負けると不満やだらしなさが出てくるのだと思います。付き合っていくのであれば、否定せず、尊重し、寄り添っていくのが一番良い道であるように感じました。 とても参考になりました。