• 締切済み

インターネットに接続できなくなりました

「プロキシサーバーは応答していません」と表示されましたので管理者権限で「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」→「LANの設定」→「プロキシサーバー」のチェックを外すと接続可能になりますが次のページに行くと接続不能になりプロキシサーバーのチェックを何度も外さなければなりません。解決方法をご教示願います。Windows 7でIE11(64ビット)を使用しています。Mozilla Firefoxでも同じ症状です。 OK Waveのベストアンサーの以下の一例を実行(8時間かかりました)してみましたが結果は全く同じで解消できませんでした。 様々な不都合の際、下記の方法も当方はよくやり、 解消されるケースが多いです。  「スタート」→「マイコンピュータ」→ 「C」ドライブを右クリック→「プロパティ」→ 上のタブの中の「ツール」→「エラーチェック」ボタンを 押し「自動修復」&「不良セクタを回復」にチェックを 入れ再起動すると、ほとんどのエラーが自動的に 約2時間程度で修復されます。

みんなの回答

  • neko3839
  • ベストアンサー率37% (100/269)
回答No.8

>◇再起動するとプロキシサーバーが勝手に設定される >http://d.hatena.ne.jp/kfujieda/20131130 >のご紹介をいただきましたがどうすれば説明がめんにあるにある ProxyServer >REG_SZ に行きつけるのでしょうか? 2015-07-03 07:14:34 回答No.7 にいただいた補足コメントの件です。 ※気がつかずスミマセン レジストリエディタを起動(例えば、Windowsフォルダを開いて regedit.exe を右クリックして「管理者として実行」)して HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥Internet Settings を表示します。 ※注:うちでは上記を表示しても ProxyServer がありませんでした

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko3839
  • ベストアンサー率37% (100/269)
回答No.7

同様の現象(プロキシサーバーが勝手に設定される問題)は以前より挙がっているようです。 (「windows7 プロキシサーバー チェック 外れない」で検索してみました) レジストリの変更が必要かも知れません。 ※ご参考 ◇再起動するとプロキシサーバーが勝手に設定される http://d.hatena.ne.jp/kfujieda/20131130 ◇How to reset your Internet Explorer proxy settings.(英文) https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2289942/en-us

cindy302
質問者

お礼

neko3839さん、繰り返しのアドバイスを頂戴し感謝しています。 英文を苦労して読み実行(IE設定のリセット)しましたが結果はなにも変わりませんでした。このコメントを送信するのにも何度も「プロキシサーバーを使用する」のチェックを外さねばなりませんでした。 忍耐の限界(?)、お手上げです。

cindy302
質問者

補足

◇再起動するとプロキシサーバーが勝手に設定される http://d.hatena.ne.jp/kfujieda/20131130 のご紹介をいただきましたがどうすれば説明がめんにあるにある ProxyServer REG_SZ に行きつけるのでしょうか? どうしてもその手順がわからず、従って「ProxyServer」を見出すことができません。行きつくまでの手順を詳しくお教えいただければ助かります。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.6

似たような事例を発見したので、報告します。 http://bb.nupun.lolipop.jp/?eid=183 Windows7のタスクスケジューラは、 コントロールパネル⇒システムとセキュリティ⇒タスクのスケジュール と操作すると表示されます。 bettermarkitであれば、タスクマネージャから強制的に停止させて、コントロールパネルからアンインストールができそうですね。

cindy302
質問者

お礼

ありがとうございます。お知らせいただいたURLと内容から「これだ!」と勇んで試みました。 ⇒システムセキュリィティまでは行きついたのですが ⇒タスクのスケジュールは見当たりませんでした。 ⇒タスクのスケジューラがあったので開きましたが その先にはプログラムらしきものを見つけることができず行き詰りました。 スタートから bettermarkit で検索しましたが見当たらずです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.5

> すみません、プロキシサーバーの設定については解りません。 プロキシサーバーのチェックのところの近くに、 アドレス(E): っていう項目がありますよね?そこに何と書かれているか、教えてください。

cindy302
質問者

補足

何も書かれていません、空欄です。 余談ですがこの補足コメントを入力するまで何度も何度もプロキシサーバーのチェックを外さなければならず、何度も同じコメントを作成しなければならない状況です。ほんとに参っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1885/4446)
回答No.4

ウィルス感染している気配です。 windows defenderで感染チェックして、ヒットしたマルウェアなどを削除してみてください。

cindy302
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 windows defenderの意味を調べました。感染チェックしましたが感染していませんでした。

cindy302
質問者

補足

すみません、当方は全くの素人で「windows defenderで感染チェック」の意味を理解できません。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko3839
  • ベストアンサー率37% (100/269)
回答No.3

「プロキシサーバーのチェックを何度も外さなければなりません。」 ということは、プロキシサーバーのチェックを外してOKボタンをクリックしても、その状態が保存されないということでしょうか? ※「プロキシサーバーのチェックを外してOKボタンをクリックした」ということですね

cindy302
質問者

補足

そうです、「プロキシサーバーのチェックを外してOKボタンをクリックした」と言うことです。ページを移動するたびに接続できなくなりその都度チェックを外してOKボタンを繰り返さなければならない状況です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#253083
noname#253083
回答No.2

ローカルエリア接続は見られましたか ネットワークと共有センター・・ローカルエリア接続・・ローカルエリア接続の状態・・ プロパティ・・TCP/IPv4選択・・プロパティ において IPアドレスを自動的に取得するを選択になっているか D NSサーバーのアドレスを自動的に取得するになっているか TCP/IPv6もチェック http://www.omn.ne.jp/techinfo/html/win7setup.html 外していたらごめん

cindy302
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「TCP/IPv4選択・・プロパティ において IPアドレスを自動的に取得するを選択になっているか D NSサーバーのアドレスを自動的に取得するになっているか」 いずれもなっています。 「TCP/IPv6もチェック」選択しましたが「TCP/IPを構成するにはネットワークアダプターカードをインストールし、有効にしてください」と表示され私には何のことか全く理解不能です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.1

プロキシサーバー名はどう設定されているのでしょうか? 何となくですが、ウイルス感染の可能性を疑ってしまいます。 きちんとウイルス対策ソフトはインストールされていますか?期限切れになっていたりしませんか?

cindy302
質問者

補足

すみません、プロキシサーバーの設定については解りません。 ウィルス対策ソフトは有効であり、その期限も切れていません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A