- ベストアンサー
別居の理由とは?離婚ややり直しの選択肢も
- 最近、別居を始めたものです。夫と話し合い、息子のためにお互いを別の視点で見るために別居を決めました。
- 別居は中途半端やずるいという批判もありますが、我々夫婦には理由や事情があります。別居を通じてお互いを新たな視線で見ることができるかもしれません。
- 別居は離婚ややり直しの選択肢の一つです。離婚に至ることもありますが、やり直せることもあります。また、別居を続けることも可能です。悪い選択ではないのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
前回の質問は見ていないけど、ここで回答者に対して、自分達の事情全てを把握、理解してもらう事など、まず不可能な事だよ。 「中途半端」「やり方がずるい」「離婚した方がさっぱりする」 確かに批判的な意見なのかも知れないが、それも一人一人の回答者が出す、一つの回答になるのだし、それに対して、「そこは夫婦にしか分からない理由や事情もある」と思うのも、あなたとしての一つの回答になるのだろう。 ただ、 >そんなに悪い選択でしょうか。 これだけは頂けないな。 その答えに限っては、全て「あなた達のこれから」に掛かっている事だろ? 「選択が間違っていた」から、「選択が悪かった」からと言って、「結果も全て間違った」り、「悪くなった」りすると言うのか? 人生、「選んだだけ」で答えが出る程、甘くはないんだよ。 自分達が選らんだ道を、そこから先も正解にして行くよう、努力を続けて行かなければ、例えどんな道を選んだとしても、答えが変わる事は無いだろう。 そもそも、こんな質問をしているくらいなのだから、この「別居」と言う選択は、少なくともあなた自身に取って最善だったと思っているのだろ? だったら、その答えも最善にする為に、努力して行くのはあなたしかいないんだよ。 人なんて、一人一人に色んな考えがあるんだ。 >そこから別の視線で相手を見れたりすることもありませんか。 それはあるとは思うけど、また一方で、別居なんかしなくても、ずっと一緒に暮らしながら、そこまで辿り着く者もいるんだよ。 夫婦の事情も夫婦の絆も、その夫婦にしか分からない事なんだからね。 「選択があっての答え」なのか、「答えがあっての選択」なのか? どんな問題に関しても言える事だけど、この違いは、すごく大きい事だと思うよ。 あなた達夫婦の中に、ちゃんとした「目的、目標がある」のなら、そこに辿り着くまでの「選択」には、あまりこだわるべきでは無いと思うし、それよりもっと重要な事は、そこに至るまでの「過程」なんだと、自分はそう思うけどね。 どうか、後悔の無い、自分達が納得出来る人生を歩んで行ってほしい。
その他の回答 (3)
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
現状を何とかしようと思って出した結論でしょうから、そこはご自分の判断を信じたので良いと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
あなたの別居の選択は悪くありません。あなたの最善の方法です。あなたに媚びるのでは無く私はあなたの取られた行動に賛成です。なぜなら、あなたはご主人という男は好きなのです。しかし、そのご主人である男は結婚されたのですから、共同生活をするために色々な条件というか役割を果たせなければなりません。しかし、そういう役割を果たす責任感に欠ける男がご主人なのです。この責任に賭ける行動が無ければ好きなのです。 あなたから観るとご主人のことは好きなのですが「イヤ」なのです。好きでも責任感の無い男なのです。生活を共にする男としては失格だけれどそういう条件を除けば、あなたはご主人のことは好きなのです。だからあなたは妻として、別居という生活様式の変化を与えることでご主人の社会性の能力の改善のチャンスを与えられたのです。 別居生活の場所が近いということもあなたの別居の意味を十分汲んでいます。別れて暮らす距離の問題も良いでしょう。見える距離での別居生活は、別居生活が有効か無駄かも分かり易くなりますのでいいでしょう。 他、あなたの別居生活の選択に反対の意見もあるでしょう。それは、あなた方ご夫婦の実情を、自分の思考のイメージと合わないから反対されているように思います。あなたのご質問の内容に限ったことではありませんが、ご質問文書の内容が回答者の思考基準に合うか合わないか、更に回答の答えが見いだせない人は、ご質問文書の内容を自分で独自のイメージに作り上げてそのイメージを膨らませて、回答している人が非常に多いのです。 従いまして、感情的な回答とかご質問者のご質問の趣旨から外れている回答が非常に多いのです。例えばですが、法律的な回答を希望されているにも関わらず、好き嫌いの感情論にすり替えて回答されている人などにはビックリします。そういう回答は無視すれば良いのです。それらは回答では無く根拠の無い主義主張をしているだけです。
お礼
見透かされているようです。 夫は、金銭面で問題がなければ、とても良い夫でしょう。 長距離トラックの運転手なんですが、社長にお逢いすると 「他の子が嫌がるような方面でも 嫌な顔、ひとつせず行ってくれるからありがたい」とお世辞かも知れませんが、おっしゃってください ます。生い立ちも複雑で父親が働かず家ではDVという家庭で高校は私立高校をアルバイトで 卒業しました。私は父親が会社経営者で比較的裕福に育ててもらったので、「普通」という価値観が 違いました。 息子が大学進学で家を出た際、夫が別居しないかという意見を持ち出し、経済的に考えても 何とかなると踏み、実行しました。 夫は、自分をもう一度、見直し、立ち直る最後のチャンスが欲しいと言いました。 金銭感覚を変えるのは正直、皆無と思っています。が、始めから否定すれば身も蓋もありません。 また、これまで聞いてきた生い立ちも人格に関係している気がするのです。 正直、一人になって止め役がいないので余計ひどくなるかもしれません。 それは解かりませんが。 好きなのですが「イヤ」なのです この言葉がぴったりときます。 本当に夫婦のことは親のことでも解かりません。人はいろいろ、言うでしょう。 回答2の方のご指摘にあるように結果を気にせず、過程を大事にしていく所存です。 夫のアパートは私の勤務の帰路にあります。夕飯を買って渡したり、私が帰宅するまで待機しても らって、ごはんを持って帰らせたり、周囲からみれば確かに変な感じでしょう。 でどんな結果が出るかは誰にもわかりません。私達流でやっていければと思います。 ありがとうございます。
補足
NO.2,3の方にベストアンサーをお願いします。 両方素晴らしく、選べません。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【そんなに悪い選択でしょうか。 】 100人に’非常に良い選択でした’・・・と言ってもらって、それで意味がありますか? 別居中に双方に浮気も自由でしょうし、ご子息は、両親にがっかりするか、良かったとおもうか、 両方を好き勝手して後、背負うのは嫌だと思われるか。 いずれにしても、あなたが、’自分で選んだ今’です。 それだけのこと。 選択した後に、同意を得るというのは、どういうこと? ここでの誰もがいわば、無責任な、通りすがりです。 責任は負いません。 それでいいなら、ステップを踏むのは、それはそれなりによいのではと。 中途半端に当初からの差し入れ? 何でそんなことをするために’別居’するのでしょうねぇ・・・とは、思うけど。 離した人、離れた人に、好き好んで接近する意味は? 買い物も出来ないほどの亭主にしたのでしょうか? 中途半端だと、思うだけです。 双方がきっぱり、独居してみて、それでも・・・とその先にあるものを見るがための別居では? もっとも、100通りの別居方法はあるでしょう。 なので、賛同を得たいというのは迷いがあるからではないかとは、うがちすぎでしょうか? それとも、見張るためなら、なんで別居?・・・と、ぐるぐると元に戻ります。
お礼
すごく、納得できるご回答でした。 一人息子が、この冬大学受験だったので、そこも受験が終わるまでは動かないと決めていました。 無事、国立大学に合格し、家を出ました、ニケ月くらいはそのままでいたのですが、やはり 自然と話し合う方向へ行き、夫がひとまず、別居しないかという意見を出したので、元々、離婚を したいとかに話ではなく、3人が一つの家に住んでいた状況が一気に3世帯になるわけで経済的な ことも話し合い、可能だと踏んで実行しました。 おっしゃるように悪い結果を見越して行動する方はいないですね。結果が良かった、悪かったという こと、そしてその過程は無駄ではないですね。 息子に例えるなら、バイオの研究職に就きたい夢があり、受験も迫る頃、大学院まで行かせて欲し いと言ってきました。理系は国立の方が良いということのようで、私立で偏差値とネームバリューだ けを見ると有名な大学に合格していました。国立は必ず、前期で合格できる大学ということでランク を落としました。無事、国立も合格でき、やはり、国立に進みました。 これは、ネームバリューだけでなく将来を見据え出した結果でしょう。研究職は容易になれる職では ありません。が、そこへ向かって努力したことは意味があると思います。 私どものことと一緒にしてはいけませんが、理屈が理解できました。 母にも言われましたが、結婚時、猛反対したけれど、あなたは聞き入れなかった、今回の結果も 良い結果ではないのかもしれないけれど、前を向いて生きて欲しいと言われました。 主様にすごく背中を押された気がしています。 人生を終える時、良い結果でなかったことも、間違ってはなかったと思えるような生き方をしたいと おもいます。 本当に厚く、御礼申し上げます。
補足
NO.2,3の方にベストアンサーをお願いします。 両方素晴らしく、選べません。