• ベストアンサー

キャンプやビーチにもっていきやすいテント、、、

キャンプやビーチにもっていきやすいテントを知ってたらおすすめの商品を教えて下さい。 ・ワンタッチで ・大きさも小さくて ・できれば安い のが良いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4554/11252)
回答No.1

なかなか的の絞りきれない内容なのですが 何人用? キャンプとなるとテントで寝る? ワンタッチタイプだと 荷物として円形の座布団状のものになると思います http://www.cc1996.jp/products/detail.php?product_id=840 他にも似た商品が多数有り 練習しておかないと畳むのが一苦労 荷物として筒状であれば ある程度の組み立ては必要になります http://www.captainstag.net/goods_M-3120.html http://m.aumall.jp/item/190441096/ 安物はポールを曲げると折れる場合がある 夜の寝泊まりにはメッシュ生地などで密閉した方が虫が入ってこない 朝は寒い 昼間の砂浜で使うには風通しが悪い 風で飛ばされる 安物はUVカット率が低い(テントの中でも日焼けする) 破れやすい 雨が漏れる 壊れやすい 2人用ですが こういうタイプが良いかも知れません 安くないのが難点です http://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N02060.html 二重なので日差し対策ができる(2通りの使い方) 両面に入り口があるので日中でも風通しが良い

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

基本的に、ワンタッチは小さくはなりませんよ。薄くはなりますが、直径がある程度大きくなります(600mm程度はあるかと)。これはフレームを輪っか状に折り畳んで収納するからであり、これを小さくするとフレームに問題が起きるからです。 あと、強度的には非常に弱く、風とかには撓むことは理解しておきましょう。あと、ビーチでならペグが利かないので、砂袋等で固定しないとどこかに飛んで行っちゃうことになります(海に浮かんでるのを見たことが… ^^;。遮るものがないので日中は中に入るとサウナ状態で、場所によっては夜も暑い可能性があります。 なのでワンタッチより安いホームセンターで売ってる安物の方がお勧めで、張るならビーチは避けて松林等にすることをお勧めします。ビーチで日中も使うなら(海水浴中使うのなら)、オープンなタイプのそれ用の物を別に用意した方が良いでしょうね。

ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A