貴方の場合、
何も出来ないまま先生への片思いが残り続けている・・・
そうじゃないんだと思う。
実は、
既に告白モドキのような事はやっている。
でも、
どう頑張っても「モドキ」になるのは、
自分がまだガキであり、相手は大人だから。
プラスして、
私は生徒であり、相手は先生だから。
先生は、
まともに取り合ってくれるようで、取り合ってくれない。
そうなんだ?
気持ちは嬉しいよ(気持ちだけもらっておくよ♪)
恐らくそんな対応をされている。
悔しい位子供扱いされている。
でも、
否定せず嬉しいなんて言われちゃうと、
余計に諦め切れないよ・・・
そう考えてしまうのが子供。
貴方は?
好きになった気持ちに世代の差や、境遇の違いは無い。
貴方はそう思いたい人。
でも・・・
現実問題としては「違い」があり過ぎて届かない。
違いがあり過ぎる分、
逆に貴方の心には「タラレバ」を許すスペースが存在する。
もし歳の差が無かったら?
もし先生と生徒じゃ無かったら?
もし私が今のガキから成長して、大人の女性になったら?
そう考えると、
いつも念頭には「先生」の存在がチラついてしまう。
それは分からなくはない。
でもね、
思いは相手「と」育まないと。
貴方の思いは、
自分「で」育んだもの。
先生「と」育んだ思いじゃないんだよ。
一人作業(片思い)の積み重ね≒二人分(交際)でお願いします!!
それはあり得ない。
先生への思いに限らずあり得ない。
受け止める相手あってこそ活きた思い。
先生と育みたかった、育みたかった・・・
それはそれで直ぐには消えない思いなのかもしれない。
でも、
先生を自らの心の玉座に置き過ぎる弊害として、
相手「と」育む作業からどんどん離れてしまう事がある。
ただ先生を思う感情を越えるか越えないか?
それだけで相手を判断してしまう分、
新たに出会う(分かち合う)異性とも深みが生まれない。
結果、
貴方はあまり良い恋をせず歳を喰ってしまう。
先生への思いが活き活きになるどころか、
貴方の大事な成長や新陳代謝を阻害してしまう。
それって、
片思いされた先生にとっても残念な貴方の姿。
中学時代の、廊下をウロウロしていた貴方の姿と大差無い。
心配しなくても、
先生は幸せに「なれる」人。
貴方に願って貰わなくても、
自分の力で自分なりの幸せを掴んでいく人。
勿論かかわった周りの人たちの事も幸せにしながら。
貴方の片思いだって、
先生が与えてくれた幸せのお裾分けなんだよ。
そう考えてみてどう?
まだイライラソワソワする?
先生と出会えたから、今の私があるんです。
将来の貴方が、
笑顔でそう言えるようになっていたいなら・・・
貴方も、
そろそろ片思い「歴」をカウントする事から卒業する。
もう中学時代の制服は似合わないよ?
サイズの合わない服を着ていたら、
心まで締め付けられたり、息苦しくなるんだよ?
そんなに思える誰かに会えた事。
それは紛れも無く幸運。
その幸運を感じた「次」は、
貴方自身にその幸運を活かしていく事。
ただ片思いをイジっている貴方≒活き活きしていない貴方。
先生のような魅力的な異性がいる。
それが分かっただけでも、
貴方は今後成長の「し甲斐」を感じている筈。
しっかり成長していかないと。
改めて、
これからの貴方自身を大切にね☆
お礼
すっごくその通りだと思いましたT^T まだ少し幸せになってほしい できることなら自分が支えたいと思っている部分もありますが 先生と出会えたからこそ今の自分があるんだと心から思えるようにもなってきています なので比べるのではなく少しずつ周りに目を向けられるように頑張ります