『私、海外に住んでいます』
在外です。もう随分経ちます。
友人や親戚と電話やメールで連絡し合った時に、私が海外に住んでいる話が話題になります。そんな中で、「あぁ、もうやめてくれ」と感じることがあります。
海外に一度も住んだことのない人ほど、私に外国での生活のアドバイスをしたがります。あれこれ鼻息荒く教えてくれるので、「参考になった。」とお礼を言うのですが、微妙な感覚に襲われます。
「私の外国人のお友達は・・・」とか「私の友人の海外生まれの子供なんかは・・・」なんて言い出したら、話が長くなって始末におえません。
日本に住んでいる外国人や仕事で日本を訪れている外国人と、現地に住んでいる人達とでは全く違うと考えて欲しい、と言っても分かってくれません。
一度も海外に住んだことがないのに、あんたに何が分かるんでしょうか。・・・、と言ってやりたいのですが、傷つけてしまうのではないかと、未だ言えずにいます。
この前も、日本のお盆の話が聞きたかったのに、関係ない子供の留学話を延々されていい加減頭にきました。
『海外に住んでいる』というフレーズを聞くと、日本人は身構えてしまうものなんでしょうか。
お礼
ありがとうございます。頑なにそのへんのコメントは拒否してますね(笑)。アメリカと日本が同数と言うのは驚きました