- 締切済み
廃インク吸収パット・インクの件
- 購入したEpson PM-A890の廃インク吸収パットが満タンになりました。修理不可能との連絡を受けたが、インクの残量と印刷の関係について知りたい。
- Epson PM-A890の廃インク吸収パットが満タンになりましたが、修理不可能との連絡を受けました。また、インクの残量と印刷の可否についても教えてください。
- Epson PM-A890の廃インク吸収パットが満タンになりました。修理不可能との連絡を受けたため、インクの残量と印刷の制限について詳細を教えてほしい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
>購入したところに電話するとこの機種は修理不可能との事・・・ 古い機種なので、廃インク吸収パットの交換も不可 >インクの残量がなくなると印刷できなくなるのですか? 当たり前じゃないの・・・
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17786)
修理可能なサポート期間が終了しているのでメーカーでは無理です。 実際には廃インク吸収パットが満タンなだけでなく数を数えるカウンターもありこれをリセットしないと廃インク吸収パットの満タンが消えません。 物理的に押せるスイッチがあるわけは無いので中をあけて・・・ということは出来ません。 ネット上に方法などが公開されていますがいずれも自己責任となります。 以下を参考にチャレンジしてみてください。 プリンターPM-A890の修理・廃インクのリセット http://blog.zaq.ne.jp/greentoyou/article/44/ PM-A890の廃インクカウンターのリセット http://minkara.carview.co.jp/userid/304456/car/198169/2879448/note.aspx エプソン:廃インク吸収パッドエラー。PM-A890の詳しいまとめ。 http://printer-lib.jp/2015/02/04/352 名機 EPSON PM-A890 廃インクリセットをする。 http://ameblo.jp/hyyyyyy/entry-11221644905.html また、インクは1色でも規定量までなくなると印刷できなくなります。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4882)
>貴社のPM-A890を使っています ワタシ、会社員でないし、そもそも、プリンターを作った覚えはありませんが・・・ エプソンのサイトから来たのでしょうが、サイトを良く読み直しましょう。 >困った時、知りたい時、詳しい人に聞いてみませんか?お客様同士のコミュニティサイトをどうぞ。 と「お客様同士=一般のユーザー同士=エプソンとは直接の関係はない」回答者が相手です。 入り口になったページにも >Q&Aコミュニティ『OKBiz』は、株式会社オウケイウェイヴが運営するサービスであり、エプソンが運営するサービスではありません。 と明記されています。 で、PM-A890のメーカー修理対応期間は2012年9月末で終了し、同時に保守部品の提供も終わっていますから、販売店に問い合わせても >この機種は修理不可能との事・・・ となります。 だからといって再起不能というわけでもなく、廃インク吸収パッドのリセットで戦線復帰させているユーザーも少なくありません。 しかし、作業ミスで決定的なダメージを与えるおそれもあるので・・・「PM-A890 廃インク吸収パッド」で検索して、ご自身で判断してください。 まあ、現実的には「買い換えましょう」が適切な回答になるんだろうけど・・・ >それと、インクの残量がなくなると印刷できなくなるのですか? インクやトナー無しで印刷できる画期的なプリンター見たことありませんが・・・ 「1色でもインクが無くなると印刷できないのか?」でしょうか。 日本で主流のエプソン、キヤノンのプリンターは、印刷品質保守のため、ヘッドが乾かないよう電源投入時にインク全色の”試し打ち”とする仕組みを採用していて、1色でも欠けると動作を停止します。 因みに、HPなどには、黒インクが無くなるとカラーインクで黒を合成(締まりのない黒になるけど)し、カラーインクが無くなると白黒の階調印刷でカバーする仕組みを取り入れている機種もある。
- jajptgamtj
- ベストアンサー率9% (11/113)
ここはエプソンのサポートではありません。 あと、結論から言えば部品の保守期限がとっくにすぎているので修理不可。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
「廃インク吸収パットが満タンです」とエラー表示で停止しているのであれば、インク残量の有無にかかわらず、印刷ができません。 2006年では部品も保守対象ではないので、交換不可能なのでしょう。 買い替えをお勧めします。