- ベストアンサー
彼の飲み会メンバーとは?束縛の中の不倫関係
- お相手50代前半の既婚者との遠距離不倫関係。彼は異性との飲み会を許さず、私は自分の意思で断る必要がある状況。
- 彼の環境には同級生や女性の友達も多く、彼は遊びたいタイプのようで、不倫関係についても世間からの評価は低い。
- 彼は来月の同級生の飲み会や今週の金曜日の呑み会に参加する予定で、誰と行くか尋ねることはカッコ悪いと感じるが、解消するべきなのは不倫関係自体。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お前の事情は俺の事情。 でも、俺の事情は俺の事情。 彼はそういう風に切り取れてしまう人。 彼から見た貴方(との関係)は、 出来れば「確からしさ」を増やすような形に持っていきたい。 俺の世界(既婚、奥さん、子供)は置いておいて・・・ 俺はお前(貴方)こそパートナーだと思っている。 だからもっともっと俺を必要として欲しい。 出来るなら、 俺という存在を周知する(明かす)事も考えて欲しい。 それが出来ないなら、 気持ちは俺を一番だと思っている事を示してくれ。 示せないなら、 示そうとする俺を逃げずに受け入れてくれ。 彼はそう訴える。 貴方はその考えには違和感がある。 それを言うなら・・・ 私から見た貴方だって同じ事が言えるんだよ?と。 貴方(彼)がこの関係に何だか罪悪感を感じているなら、 私だって同じような事を感じている事になる。 それなのに、 貴方(彼)は平気で俺だけを見ろ、信じろ(他は寄せ付けるな) そんな事を言ってくる。 それ自体が、 周りの人たちに対して不誠実な事になるんじゃないの?と。 お互いの理解、 お互いの薄氷の足元、 それを踏まえたお付き合いであってこそ。 この関係は今ある「何か」を崩さずに存続するんじゃないの?と。 貴方は、 当たり前過ぎて言うまでも無い事を改めて伝えた。 彼はそれに対して、 いや、俺の事情とお前の事情は違うんだ、と。 俺がお前(貴方)の欲する世界は出来ればその通りになって欲しい。 でも、 俺の世界は俺の世界で「俺の管轄」なんだ。 そういうスタンスなんだよ。 今回の貴方の飲み会のメンバーだって、 彼は「マイテリトリー」の話だから貴方に対して気を遣わない。 気は遣って欲しい(人並み以上に、ほぼ交際相手のように) でも、 貴方に対して彼が同じ目線で気を遣っているか? それが足りないのが貴方の「彼」の最大の欠点。 自分の為の世界に必死になる事。 自分が絡んでいる世界にはとても情熱的に。 でも、 その裏側や、 そういう自分を持ち出す事で生まれる齟齬や不和、 そこに目が行くようで、行かないんだよ。 現に貴方と彼の話し合いだって、 擦れ違いの時点で「放棄」している彼。 擦れ違いが生まれる⇒また別れ問題が浮上する。 ⇒それは要らない⇒だからその話はもう止める(考えない) でも、 止めているだけの彼は、 考えている事は今も「同じ」。 貴方から言われた事をそうだよね?と。 何でそんな事も忘れてしまったんだろう? 自分を正す機会にはしていない、残念ながら。 これからも彼は、 お前の世界は俺の世界(にしたい) でも、 俺の世界は俺の世界。 ジャイアン的スタンスが続くんだと思う。 貴方の飲み会報告だって、 貴方の嫉妬心や不安を「煽る」のが目的。 貴方が心的に不安になればなるほど、 貴方からの思われによりブレが無くなる(と彼は考えている) 今の貴方は、 事実嫉妬してしまう「乙女」の心と、 そんな不安定を続けている自分に、 そんな吹っ掛けを毎度持ち込む彼に疲労感を覚えている自分と。 その両方なんだと思う。 貴方はどう思う? 束縛するからこそ、束縛されたいと思う彼。 さぁ君(貴方)の前に不安になる情報を与えたよ? ⇒君ならどうする? 今貴方が、 もし彼にメンバーを聞こうかな?どうしようかな? そんな悩みを抱えているなら・・・ 貴方はまだ彼の掌の上だ、という事。 確かに貴方は、 以前よりはハッキリのものが言える彼女になっている。 別れさえ持ち出せる位だから。 それでも、 貴方の弱さも彼は分かっている。 彼が貴方に色々な事を無責任に言えてしまうのは。 貴方も彼を必要としている事を彼「が」自覚しているから。 パートナーとして尊重されている部分も勿論ある。 でも、 少し甘く見られているのも事実なんだと思う。 圧せば何とかなる。 沢山考えてしまう真面目な貴方の方が、 結果的に無理難題でさえ噛み砕いて咀嚼しようとするから。 飲み難い粒の薬をエイッと多量の水(気持ち)で飲み干すように。 彼は、 相変わらずそんな駆け引き的な要素も多い、 凄くバタバタした交際を不安定に望んでいる。 貴方も、 最初はそれを醍醐味に出来ていたけれど。 今はもう少し丁寧に、 もう少し穏やかに付き合いたいと思い始めている。 彼との繋がりの枝葉の中には、 彼との繋がりの「ように」疲れない人たちもいる。 そんな新しい出会いもある分、 彼に対して無理する自分に貴方は違和感を覚え始めている。 それでも、 まだギリギリ付き合いたい(1年続けてきたのだから) そう思う貴方がいるから続いているだけでね? ゆっくりと深呼吸を。 自らの心の変化にも素直に耳を傾けてあげる事。 既に1年の交際で「得た」ものはあるんだから。 これからは、 お互いにバランス良くやっていけるかどうか? 彼の求めるバランスと貴方の求めるそれは違う。 そんな違いも含めて、 もう少し考えながらの交際に向き合ってみれば良い。 結果的には、 考えて付き合える分は付き合い切った方が。 仮に別れたとしても、 その後の貴方の未練や執着が少なくなるから。 変な言い方になるけれど、 貴方が枯渇しない範囲に於いては出し切った方が良い。 改めて深呼吸を。 これからの貴方自身をもっともっと大切にね☆
その他の回答 (13)
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
束縛する男性の特性は、自分の事を何でも一番に考えいて欲しいという我儘な 性格です。ですから今回でも呑み会と言われたら毎回「楽しんできてね」と メールするだけでイイですよ。 簡単なメールほど相手は不安になります。だから必ず簡単なメールを続けるんです。 身勝手なメールをどんどん送ってくるでしょうからそれでも簡単なメールを送りましょう。 そして私の気持ちを理解して欲しいとメールしてお別れしましょう。
お礼
ご意見ありがとうございました。 ・・・最後のお別れしましょう。 そうでございますね。。。
自分が不倫相手だから 遠慮するんですか? 貴方だけの罪ではないし 貴方は束縛されていても 貴方は何も言えないなんて あまりに寂しすぎ。 壊れるのが嫌なんですか? そうだったら そのままでも いいかと思いますよ。 焼きもちは どんな恋愛にも 付き物だと 思います。 貴方にだって あっていいと思います^^
お礼
ご意見ありがとうございました。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
束縛されてるなら、束縛しかえしたっていいんじゃないでしょうか。 あなたが望むならですけどね。
お礼
ご意見ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
blazin様 本当にいつもありがとうございます。 週末彼に会いました。私が真剣にハッキリ難しい話をしますと彼は焦りいつもこれだけは行きたいんだという所属のジムのスタジオさえやめて私と話をしてはくれます。危機感を感じるといつものパターンです。今回話をして初めて聞かされる彼の家庭の雰囲気を知りました。 以下、彼の会話でございます。 この一年で(私と出会ってから)自分が変わってきたのがわかるんだ。すごく穏やかになって、家庭でも特に子供たちに優しくなれる。きっと子供たちも俺が変わったのを感じているんだと思うよ。 特に長女は。長女にはかわいそうなぐらいに厳しく育てたから。それは自分が子供時によく先生に注意されて母親が毎日のように学校に呼び出されて、俺の子供がそんな風になるのが嫌だったんだ、他人に怒られるて親が呼び出しくらうのなんて嫌だったんだそれなら親の自分が厳しくしつけようとしたんだ。その分オヤジ【彼のお父様同居されていて】が長女をかわいがっていたからちょうどバランスが取れていたと思うんだ。だから2番目にはそうなってはいけないとすこしお手柔らかに育てたと思うよ。次女も今年専門学校卒業で来年就職だから自立もするからもうそれで子育てもおわりだからね。女房の事は俺らの事とは関係なく思ってほしいんだ。それは女房もずっと専業主婦で子供の世話もオヤジのことも看てくれて本当に感謝しているし、彼女も俺に感謝してると思うんだ。 でも、パートで働きだして去年から準社員に昇格もして子育てもオヤジ【三年前に亡くなられました】のことも終わって趣味の卓球に没頭したい(試合でも優勝されるぐらいの腕前)ぐらなんだよね。 そういう感じになってからメールで「今日は卓球の呑み会だから夕食はない」とか来たりするようにもなったり昔だったら「なんだよ」っておもったりしたんだろうけど彼女のこれからもあるし最近はそれも特に腹も立たなくなったんだ。彼女も第二の人生もかんがていることもないと思うんだよね。 娘たちからもそんなふうなことも聞くし。今はまだ準社員で自身の給料ではやっていけないからすぐにと言うわけではないんだろうけど考えていると思うよ。今特に女房と喧嘩してるとかそんなことはまったくなく普通なんだけど、感覚的には同居人のようなものではあるよ。俺は俺で趣味のズンバで週末も出かけるし、女房女房で卓球や卓球の仲間との食事が楽しかったりするし、娘たちもご飯ががなければ女の子だから自分で適当に作って食べるしね。万が一女房ともしわかれるような話が今後出たとしたらおまえとのことということではないんだよ。だからそこは考えるのをやめてくれるかな。今までの俺は鬱な感じになった時や鬼軍曹のような感じで仕事をしていたり、そんなときもあったんだよ、でも、この一年でお前と出会って本当に優しい自分に慣れてきている変化は俺が一番わかるんだよ。以前の俺だったらきっとお前とは全く接点もなかったと思うよ。本当にそうなんだ。 不倫とかそういう感覚でおまえといるわけではなく。ほんとに大切な存在なんだ。 と言う話をされました。 金曜日の呑み会も同級生男子4人だったようです。51歳。自営業2人。俺ともう一人がサラリーマン。まだ他は子供も小さいから俺とは違う悩みがいろいろあるみたいだよ。だから俺は今の家庭の話は彼らにとっては少し先の話で分からないと思ったからしてないんだけどね。それぞれいろいろなことを抱えているみたいだよ。と話してくれました。 blazin様が書いてくださった1年前にはわからなかったことが今一年をとおして彼の性格、彼の家庭、彼の考え、彼の心のうち、心の闇、少しずつ分かってきます。きっと計り知れないものは山のようにあるかとは思いますが・・・ 私も彼が気にする 息子と元主人と私の関係性についても正直に話をさせて頂きました。 離婚をしたことについて息子は「まだパパからはきちんと誤ってもらっていない分、はぐらかされている分俺はパパにたいしては良いものを思っていないんだ、そこがハッキリしない分俺はあの人を許したわけでもないし、だからといってこのことをママがパパに伝えてそれで誤ってもらうことはぜったにやめて、パパに気づいてもらわないと意味がないから」 彼に伝えましたのは「私は今あなたとお付き合いしているからあなたが会わないでって言えばそこは無理なくそうするし、息子と主人とは親子関係だからこれからも接していくだろうし、息子にお小遣いなどいただいた時には礼儀としてメールでお礼ぐらいはするけれどね、主人も家庭があるからそこは私は遠慮するべきところだとおもっているから私に気を遣って元主人も一緒に食事をと言ってくれるぐらい、それに息子は私と主人がくるのは嫌みたいなの二人で説教されるからとだからそこも気にしてもらわなくてもいいから」と話しました。 現在父84才のお世話をされる方80才女性が病院の午後の付き添いにのお手伝いもされます。 母も午前中に付き添いをします。 父とこの女性の方とも長い付き合いがあります。 世間で言えば不倫となるのでしょうか。このことで母とも大変なことになった我が家でもございます。 私も母も最近になってしりました話で父は一切家庭に迷惑もかけては来ておりませんし、今後の遺産相続のことなどもきちんとしてあります。 こういう関係もあるのかなとふと思ったりしてございます。 あと、彼は元の主人に良く似たタイプだということも。 私は三人兄弟の末っ子で学生の頃、社会人の頃にお付き合いした人は姉が決めてきた人と言うおかしなものでもございました。「この人と付き合うといいからと・・・」おかしな話でございますよね。 結婚しました元主人は社内恋愛で私が本当に好きになって自分を変えてくれた方。本当に良き人でございます。 今の彼も今思いますと最初に私が好きになった人。ジムで何度か機会をみて二人になったシーンで私から逆ナンパだったなと思いだします(笑) あの時の爽快な彼。これを一目ぼれと言うのだと思います。 関わっている方が不幸になることは絶対にと心してございますが、こちらでの他者様のご回答でこきれいごと、自分たちは違うんだなんて決して思わないようにといただきます。 ついそう思ってしまうところもございますが、ここも冷静に踏まえてございます。 blazin様がお書きくださった 1年で得たものの大きさはございます。 最後に書いてくださった「付き合い切ってみる」「私が枯渇しない範囲で」 迷った時にひく「かえるカード」・・・「自分」と出ました。今の出来事に批判的にならないで・・とありました。さまよっている自分でもあるのも確かですね。 ココなんだと思いました。きっとblazin様も私をよくわかってくださっていますから最後のまとめをくださったのだと思っております。 いつも本当にありがとうございます。 ずっと見てくださっている私をよくわかってくださり、彼のことも私が感じていることを言葉にしてくだりただただ感謝でございます。 blazin様の表現されるお言葉は私の心によきことも耳がいたいところも刻まれております。 だから私は彼との関係のことも考えて行ける自身がおります。 言葉にならないぐらいの感謝の気持ちをお伝え申し上げます。
補足
blazin様 ご意見ありがとうございます。 この数か月のものもすべて読み直してみました。 「変化」を感じております。 努力して交わろうとしてもはじかれてしまう自然界の法則を感じております。 お礼コメント再度書かせていただきます。ありがとうございます。