- ベストアンサー
使い途中のスプレー缶
使い途中のスプレー缶ってどのように捨てたらいいでしょうか。 使いきってからでないと捨ててはダメですかね・・・?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
殆どの自治体では、中身を出して不燃ごみの回収日に出す、としているでしょう。 中身を出すときに「スプレー缶の穴あけ」はだいたいの自治体で禁止行為で、スプレーボタンを押して中身を出す様に指定されていると思う。最近では、スプレーの蓋(スプレー缶の上にあるプラスチックのカバー)にスプレーボタンを外してから差し込む孔が付けられている物が多い。 問題は、中身があるのに、スプレーボタンを押しても出てこないスプレー缶です。缶の中の噴射ガスだけ先に出て、中身が残されてしまった場合、ポリ袋に入れ「中身が残っています」と大きく明記して、不燃ごみ等の回収日に出す事と、私の住んでいる自治体は指定しています。
その他の回答 (3)
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
少なくとも中のガスはすべて出してください。 穴をあけるか、缶をさかさまにしてボタンを押してガスを抜いてください。詳しいことはお住まいの自治体のゴミの捨て方に従ってください。 もし、何もせずにゴミ収集に出した場合、ゴミ回収車の中で爆発して、回収車が全焼する可能性が高いです。
お礼
自治体の方法を調べたほうがいいですね。 ありがとうございます。
- dogs_cats
- ベストアンサー率38% (278/717)
中身は出しきる事が必要でしょうね。私は引越し時に、ビニール袋内に古新聞を入れて、その中にスプレーして中身を空にしました。中身は可燃ごみ、スプレー缶は不燃ごみで廃棄しましたが、ゴミの処理方法は自治体により異なりますので、役所のHP等で確認して下さい。 エアーゾル協会のスプレー缶廃棄時の注意事項 http://www.aiaj.or.jp/exhaust.html
お礼
自治体の方法を調べたほうがいいですね。 ありがとうございます。
使い切ってからじゃないと、ダメです。 自治体によっては、穴をあけて放出するの禁止!な場合もあります。 中身排出機構装置の普及が進み、穴をあけなくても放出できるからです。 それと 穴をあける行為が危険だから、です。 また 残っているものは、別途 中身が入っています と表示して別の袋 に入れて出せばOKなところもあります。 中身排出機構装置がない場合は ビニール袋に新聞紙を適当に入れてひたすら出す、など。 いずれにしても、中味は完全に出してから(使い切ってから) のほうが、良いと思います。
お礼
自治体の方法を調べたほうがいいですね。 ありがとうございます。
お礼
自治体の方法を調べたほうがいいですね。 ありがとうございます。