- ベストアンサー
結婚式を悩んでいます
- 結婚式をするべきか悩んでいるカップルの話です。
- 彼と私の生活がそれぞれカツカツで貯金もあまりありません。
- 彼の家からは結婚式への援助はしないと言われていますが、私の両親は出してもらいたいと言っています。どうすべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一応、似ていると言えば似ているかもですね・・・ 私は25歳で結婚しました 24歳の時に今の妻に出会うまで、彼女らしい彼女も居らず 貰った給料の大半をゲームセンターの対戦ゲームで(丁度、対戦格闘ブームでしたので・・・) 消費する毎日で貯金らしい貯金は殆ど無かったです で、そんな私も今の妻と出会い、結婚を意識し始めた頃から ゲームセンター通いを止め、貯金をし始めました 50万円くらい溜まった辺りで、母親から一言 母「お前、あの子の結婚する気あるの?」 私「あるよ。今、貯金しとるし、あと数年待っとって」 母「お前なんかが貯金したら何時になるか判らんし、結婚式代出すから、さっさと貰っといで」 私「えっ???」 正直な所、私は2年くらい貯金して、27歳あたりで結婚を考えていたのですが この流れで、プロポーズ→結婚と相成りました (50万円の貯金は婚約指輪と新居の準備で、スッカラカンになりました) >しかし、前払いの支払いを全額立て替えてもらう結婚式に >「一人前の大人になりました」という意味もある結婚式を行う資格があるのだろうかと悩んでいます いや・・・正直、耳が痛いです 私は親が出してくれるのであればと、母親の提案にあっさりと乗っかりました まあ、母親からしてみれば、私達兄弟は、モテナイブラザーズ(ド死語)で 20歳半ばになっても、彼女の、かの字も無かった二人でしたから このチャンスを逃したくなかったらしいです(後日談) ですので、その様に考えている、貴方は偉いと正直に思います こんな私だから言えますが、お金を出して貰って結婚式を挙げても良いと思います 『一人前の大人』はこれから成れば良いんです 結婚して、子供が出来て、幸せな家庭を築く これでも、私は立派な大人だと思いますけどね (しかし、書けば書くほど、自己擁護になっている気が・・・( ̄▽ ̄;) とりあえず、親孝行の意味も込めて、これが最後の甘えって事で 結婚式の提案を受け入れてみては如何でしょうか?
その他の回答 (6)
- utyatopi
- ベストアンサー率49% (1127/2257)
おばさんです。お礼をありがとうございました。 >両親が援助をすることを彼の親に言うつもりはありません。 >ご祝儀とお互いの貯金で行い、私の衣装代は出してもらった 結婚式にかかる費用は、テーブルのお花代1つ1つの代金の明細など、細部に渡り細かく見積もられます。 ですので、新郎側にかかる費用と、新婦側にかかる費用、ケーキ、花、写真代などの折半する金額などもわかります。 貴女の場合にはご両親が貴女の分を負担することについては、まだ嫁に行く前ですもの、甘えてしまわれて構わないと思います。 あくまでも<貴女>に対してしてくださるものですから、受け入れることは親孝行にもなります。 ただ、ご両親様が全額・・・は、あまりにも・・・。 妥協点としては、新婦側にかかる費用全額と、ケーキ、花、写真代など普通は折半する分を出していただくようにされたらいかがでしょうか。 そして、彼のお友達の食事、引き物、新郎の衣装代など<新郎側だけにかかる費用>を、これからのお2人で負担されるようにされてはいかがでしょうか。 結婚式の費用全額を出してもらうとなると、彼も貴女のご両親様に気兼ねでしょうし、いただいたご祝儀を全額渡し、不足分を少しずつ返していくのではご両親も気兼ねでしょう。 新郎側だけにかかる費用を負担することになれば、彼のメンツも保つことができますし、ご両親様のご好意の申し出も受け入れることになる。 新郎側だけならば、金額的にもいただいたご祝儀でまかなえると思います。 また、お母様から尋ねられた時でも、わざわざ貴女の分について話す必要はありませんから、堂々と<それぞれの貯金とご祝儀でまかないました>と答えられます。 存分に甘えられて、親孝行されてくださいね♪ 素敵な花嫁さんになりますように・・・心からおめでとうございます(#^.^#)
お礼
詳しいアドバイスありがとうございます。 >彼のお友達の食事、引き物、新郎の衣装代など<新郎側だけにかかる費用>を、これからのお2人で負担されるようにされてはいかがでしょうか。 これなら私たちの今の貯金でも出来るかもしれません。彼とも話してみます。 前の質問にもお答えいただきありがとうございました。 前回の質問のお礼に書き忘れた事がありまして。。 前回の質問で、utyatopi様が「彼の家に先に挨拶に言った方が良い」とのアドバイスを下さいましたが、 私たちが早めの訪問を申し出たところ「え、何でそんな早く来るの?いいよ別に・・」と 言われてしまいました。(お盆前後に両家顔わせしたいからと言ったらとりあえず了承してくれましたが・・。) なので、彼の家へ二人で挨拶は私の家に行った後になりそうです。。 相手の親御さんとの付き合いって難しいですね。 何度も親身な回答をいただき、本当にありがとうございました。 同性の先輩からのご意見、大変参考になりました。
- utyatopi
- ベストアンサー率49% (1127/2257)
おばさんです。 おめでたい話に水をさすつもりはありませんが・・・このまま進めるべきではないと思います。 >金銭的理由で「結婚式他、一切援助出来ない。二人で好きにして」 これが長男ならどんなことをしても工面してくれただろうと思います。 その点、次男ですから貴女達に任すという返事はおかしいことではありません。 ですが、<貴女達だけで何とかする>のと、<親に出してもらう>のとでは、意味合いが全然違ってきます。 何よりも考えなきゃいけないのは・・・<貴女の親>が出すことを、彼のお母様達はどう受け取るだろう・・・ということです。 <貴女達だけで何とかする>場合には、こじんまりとお金をかけない算段を考えれば構わないのですが・・・<貴女の親が出す>となると・・・全然話が違ってきてしまいます。 <貴女達だけで何とかする>場合は、彼にも彼のご家族にも波風は立ちません。 ですが、<貴女の親が出す>場合は、彼の男としての<メンツ>や、資金援助ができない彼のご家族の<立場>、それを知った彼のご親戚たち・・・どう感じるでしょうか。 貴女のご両親様のお気持ちは充分わかります。 一生一度の花嫁姿、どんな無理をしてでも最高の舞台を作ってあげたい親心。 お金の問題じゃなく、心から良いお式をさせてあげたい一心で話が進んでいると思います。 ですが・・・嬉しさに紛れ、彼のご家族、ご親戚のお気持ちまで汲み取れていないように感じます。 これが、男性側の家で全額負担するという話なら問題はないんです。 ですが、女性側の家で全額負担するとなると・・・彼や彼のご家族、ご親戚は・・・お金を出してくれた貴女の家に対し、肩身が狭くなるのではありませんか。 特に彼のご家族が一銭も出さないでお式に参加して・・・素直な気持ちで喜べるでしょうか・・・。 初めからご両家の間にモヤモヤした感情を与えてしまうのではないでしょうか。 東京と地方では<家としてのプライド>はだいぶ違います。 お金はなくても、<家としてのプライド><親としてのプライド>を守って差し上げることも・・・大事なことではないでしょうか。 ご両親様のありがたい申し出が、彼のお母様やお兄様の顔を潰す(?)ようなことになってしまうのでは・・・と、老婆心ながら心配してしまいます。 結婚式とはお披露目の意味もありますが、<両家>にとっての<共同作業>でもあるわけです。 お互い平等の立場でいられるように・・・今少し方法を探っていかれてはいかがでしょう。 両家の間にぎこちなさが生じてしまうと・・・後々苦労するのは・・・板挟みになる貴女です。 彼は貴女とご両親様のお気持ちを汲み、受け入れているようですが・・・それでも<男としてのメンツ>、それに年下ですので、彼を<立てる>よう貴女が気遣って差し上げてください。 私の結婚のときには、32にもなって全く主人に貯金がなく、主人の分は全額義父母からの借金でした。 ですのでいただいた主人の分のご祝儀は全額義父母に渡し、不足分は義父母からの祝儀という形をとりました。 彼やご両親様と今一度、話し合われることをおすすめいたします。 ご参考までに・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 うちの両親が援助をすることを彼の親に言うつもりはありません。 もし聞かれたら、「ご祝儀とお互いの貯金で行い、私の衣装代は出してもらった」と言う予定です。。 つい一昨日聞いたのですが、 彼が、親戚に報告しようとしたら 「親戚には一切言わなくて良い」と言われてしまったそうです。 式には彼の母と兄しか来ません。 (彼祖母は高齢の為欠席) 両家顔合わせの食事会を夏に開催予定なのですが 私の両親が彼の田舎に行くと言わなければ (交通費高いからという理由で)開催すら 怪しい所でした。 まだ、会ったことがないのですが ここまで歓迎されてないと、どっちみち この先も嫌われるのだろうし 自分の好きなように結婚式を挙げたくなってもきています。。 ただ、ご祝儀を全額渡し、不足分を追々返すにしても 自分の親に全額費用立て替えてもらうという状況な中 挙げるべきなのかを悩んでいます。。 双方納得がいくように話し合いたいと思います。 ありがとうございました。
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
少し前までは、結婚式の費用を親に出してもらう式って珍しくなかったと思います。 だから、そんなにかたくなにならなくてもいいのではないでしょうか? 彼の友人たちについては、東北なら昼間の式にすれば、日帰り可能、 新幹線で2万円ってところですよね。 無理せず、御車代は包めない(または一万円程度しか包めない)けど、 それでもいいかと聞いて、出てくれる人をご招待すればいいのでは? 男同士だとそれでOKと言ってくれる人、多いと思います。 その代わり、旦那さんが地元で結婚式に招待されたときにはお車代はいらないよってことにすれば お互いさまですからね。 ご祝儀は料理+引き出物と考えると、 持ち出しは自分たちの衣装とイベント代程度になります。 ペーパー類は手作り、御色直し等はしないとすれば、ずいぶん節約になりますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 具体的な例ありがとうございます。 実際もし式を挙げることになったら彼の友人たちにはそう言うと思います。 ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
はい、すみません 全部親に出してもらって結婚式・披露宴やりました 当初はやるつもりはなかったです 同じですよ、せっかく結婚するのに、式をあげないのはおかしい だって金ないから無理 出すから・・・ それは…ちょっと違う いや・・これは親としての顔を立ててくれ とか・・・いわれましてね つまりは披露宴は皆さまに結婚の報告をする場所であって・・・・。 あんたたちの実情はどうでもいい 大人になるっていうのはそれとは違う ってことは後から気が付きましたけど 要するに金の面で世話になっても、実際の行動とか考え方を大人にすればいいだけで 結局は親が死ぬまで子供は子供なんで・・・・。 これはもう仕方ない見たい ということで、結局すごい人数の披露宴でして・・・・・ あー結婚式は別の日に行ってありまして、こちらは親族中心 披露宴は友人知人仕事関係町内会もーさまざま それこそ議員とか、もー、ただの宴会 一人前の大人になりました宣言は違うと思います 結婚しましたこれからもよろしく!なんですよ 一人前の大人になるのは・・・いつなんだろうか 死ぬ時くらいじゃないのかなあ だから、これも親孝行だと思って、おんぶにだっこに乳母日傘で・・・いいと思います かなりたたかれる意見ですけれど これ事実なんで だから式の費用とかいくらかかったのかなんて全然いまだに知りません そういうのも実際います すみません
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じような状況だったのですね! >つまりは披露宴は皆さまに結婚の報告をする場所であって・・・・。 あんたたちの実情はどうでもいい 大人になるっていうのはそれとは違う ってことは後から気が付きましたけど 要するに金の面で世話になっても、実際の行動とか考え方を大人にすればいいだけで 結局は親が死ぬまで子供は子供なんで・・・・。 これはもう仕方ない見たい 大切なのは結婚式後にちゃんと自立し幸せな家庭を築いていく事ですよね。 ありがとうございました。
- konan787-big
- ベストアンサー率32% (142/433)
どうもわかりませんね、どうして廻りの事ばかり気になるの、いちいち気にしてたら何もできませんよ。どちらかの言う事を聞けば他が立たずでしょ、もういい年なのだから、自分らで決めましょうよ、ぼくたちはこうします!よろしくお願いします。って言えばいいんですよ。それに両親の為に結婚する訳じゃないでしょ、何もかもが一人でできないって感じですよ。結婚だってどう考えても今では生活できないでしょ、あなたの親は生活費を出すから結婚して欲しいって言ってるみたいだけど、親って勝手だからね、あまり頼り過ぎると将来何かあると言われますよ、私らが面倒みたからやってこれたんでしょ、とかねでも現実そうだからずっと頭があがらないですよ、結婚すれば子供もできるしね、そうなったらどうなるの、また結局いろんな人に頼らざるを得ないんじゃないのかな、私は彼とよく話をして仕切り直しをした方がいいような気がします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >もういい年なのだから、自分らで決めましょうよ おっしゃる通りです。お恥ずかしい。。 >結婚だってどう考えても今では生活できないでしょ 一般的な結婚式披露宴を行うほどのお金を持ち合わせていない事は事実ですが、 引っ越し費用と、しばらくの生活はできるくらいの見通しは立っているので 生活は大丈夫だと考えています。 >あなたの親は生活費を出すから結婚して欲しいって言ってるみたいだけど、 すみません、説明不足で。 私達が「今の貯金を結婚式に使いたくない」と話したところ、 両親が「結婚式のお金を負担するので二人の貯金は新生活に使いなさい。」と言ったので 生活費を出すから結婚してほしいわけではないと思います。 あくまで結婚式を挙げてほしいみたいです。 >あまり頼り過ぎると将来何かあると言われますよ、私らが面倒みたからやってこれたんでしょ これは・・言いそうですね((・_・;)よく話し合いします。 双方が納得できる答えを出せるようによく話し合います。 ありがとうございました。
まぁ、親のために行うから、親が出すという点では、筋は通るからいいかと思います。 ただ、もし挙げる場合は事前にきちんと話し合いましょう。 「わたしたちのためって思わないでほしい。あくまで親のためにすると考えてほしい」とね。 じゃないと後でいろいろモメます。 たとえば、「相手側もやっぱりお金出せ」とか。 それこそ離婚すれば、「せっかく結婚式の費用出したのに」とか。 ですから、親御さんがあなた方のために出すという意識があるなら、そこは変えたほうがいいってことです。 見返りを求められないよう、今のうちにお金を出してもらったからと言って、何の保証もないと伝えることです。 それで文句言うなら、式は上げないほうがいい。 見返りを求めてもいけないし、逆に縛られてもいけません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「わたしたちのためって思わないでほしい。あくまで親のためにすると考えてほしい」 ここは確かに大事ですね。 金額も大きいのでしっかり双方が納得できるように話しあってみます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに少し似てますね! 結婚式をした後、ちゃんと幸せに暮らしていくことが大事ですもんね。 背中を押していただきありがとうございました。