- ベストアンサー
1m四方内での照明機材選び
- 自室の1m四方内での撮影に適した照明機材を教えてください。
- 夜間の撮影において、自室の明るさをよく見せるための照明機材を購入したいです。
- お手頃な価格で、素人でも使いやすい照明機材のおすすめを教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
艶消しのポスターカラーとかでも、フラッシュみたいな 強い直接光を浴びせればテカリや明るさのムラが出来るでしょう。 絵ならば、わざわざ立体に観せるものでもないでしょうから、 反射光を使う方が良いと思います。 具体的には、白い画用紙などをレフ板に使い、被写体の絵とは 反対方向に向けてフラッシュを焚き、レフ板に反射した光で撮影。 また、ラシャなどを透過した柔らかい光も絵の証明には良いと 思います。 フラッシュに白い紙やプラスチック板などを貼って 移り具合を確かめてみればいいでしょう。 それと、レフ板にしてもフィルターにしてもカメラの内蔵プログラムの 露出とは、被写体の実際の明るさは異なった状態になるので、まずは 三脚などでがっちり固定してシャッタースピードを落としてもブレない ようにしてから、絞りやシャッタースピードをマニュアルで調整して 何枚も撮影し、その絵のイメージに近い表現が出来たものを選ぶと良いと 思います。 また、出来れば本来の太陽光に近いスペクトルの光で撮影したいので、 白い昼白色蛍光灯の光だけでは青白い感じに映ってしまいます。 LEDであれば電球色の玉に変えて、その合成光を使うとか、撮影した データを色修正するとかして実物にイメージを近づけて行けばそこそこ カタログに載せられる品質に近い写真が撮れると思います。 背景に複数の色温度の光源を使う、レフやフィルターを使う、フラッシュも 使った場合と使わない場合を比較する。マニュアルで設定を色々変えて試す。 レフ板やフィルターに色のついたものを使う、なんてテクニックもあります。 色々条件を変えてみる手間を掛ければ上手く行くと思います。
その他の回答 (1)
- seibido
- ベストアンサー率31% (156/494)
30型蛍光灯は、シーリングの室内灯でしょうか? もしそうなら、そして特に影を作るものがないのなら、カラーバランスをその室内灯にあわせて、カメラを三脚に固定しシャッター速度を遅くして撮影した方が綺麗に見えると思います。 それで上から下へのトーン(明るさのグラデーション)が気になるようなら、下側から白のハレパネで起こしてやる(レフ板にする)くらいでいいと思います。
お礼
ご返事遅れて申し訳ありませんでした。 丁寧な回答、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
ご返事遅れて申し訳ありませんでした。 丁寧な回答、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。