- ベストアンサー
学生の携帯電話
高校生・大学生のお子さんをお持ちの方で、理由は様々でしょうが、ケンカ等や使用金額が高い また、着信拒否をするなどの理由で、SNS機能を利用出来ないようにし、電話のみしか使用できなく された方、いらっしゃいますか。 こういった場合、反省するタイプ、逆切れするタイプがいると思います。 息子の場合は課金がひどいので、課金できなくしただけで逆切れされました。(大学生にもなって) 今の学生にとって携帯って命のような存在でしょう。 ご経験者の方、よろしく、お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
課金というのが良くわかりませんが、ゲームで課金されるのが、 問題になってますよね。 ゲームする時間が有るなら働けですよ。 甘えられる親御さんが居るのは幸せですね。 私は家庭の事情で施設で育ち、現在は20年ぶりに再会した祖父と同居です。 施設の後輩に当たる子は、県立高校合格を条件に面倒見る約束でした。 祖父には迷惑とも思いましたが、快諾して貰い同居してます。 分をわきまえた子で無駄な使い方はしません。 生活費や授業料は、家で運営してるフードコートのバイト代です。 でも祖父は優しいので、家賃分は毎月この子の為に貯金してます。 肝心なのは、お金の大切さを知る事に思います。
その他の回答 (2)
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
学生にとってスマホは必須アイテムでしょうね。 でも、だからこそ上手な使い方を学ぶべきものだと思います。 大学生との事なので、料金はもう完全に息子さんに渡してしまってはどうでしょうか?名義も、支払い口座も。親は完全にノータッチです。 とめられても、それは自分の使い方に問題があったから。 沢山課金したくてバイトを始めるのならそれでよし、です(とりあえずは)。
お礼
やはりそうですよね。 私も同様のことを言いました。 が、逆切れです。 育て方が悪かったと反省の日々です。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
私の場合は、高校生では無理かと思いますが、支払いを分けて自分で支払わせるようにしました。 携帯電話代金まで親は支払わない作戦です。 自分で払わせないと、口で言っても無理です。
お礼
息子自身が何を考えているのか正直、解りません。 課金で8万強使用した際、この分は自分で払いなさいと言いました。 私はバイトでも始めるかなと思いましたが、仕送りから引いてという返答でした。 たしかに工学部なので、バイトは、あまり推奨できない部分もあります。留年されるとそちらの方が 困るので。 母に相談すると、大学へ入れた以上、最低限の仕送りは義務だと思う。が、死なない程度に困らせ て、携帯も電話機能のみにする。 と言われました。ほとんど、やりとりはラインですが、それすら無視です。 6年間、親の満足ではない仕送りのみで生活するのでしょうか。 私は携帯・NETくらいは自分で払って欲しいです。 ありがとうございました。
お礼
100人の子がいれば、100の考えがあると思います。 息子の場合は、私の実家が比較的、金銭に余裕があり、欲しいものは大方、手に入っていたと思い ます。がこれは周囲がこういった環境にしたわけなので、息子にとっての当たり前になってしまたの です。 私自身も、周囲から羨ましがられような生い立ちだったと気づいたのは大人になってからでした。 また、勉強主意でそただてたことも関係していると思います。 大学で家を出ているので、ここで親離れ子離れする良いチャンスだと思っています。