ベストアンサー ネットワークを用いたPC処理高速化 2015/05/16 15:21 ネットワークを用いて、他のPCのCPUやメモリを間借りし処理を高速化する技術、サービスはありますか?もし存在するなら利用したいです。 そもそも技術的に可能ですか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ki073 ベストアンサー率77% (491/634) 2015/05/17 18:09 回答No.5 技術的には可能ですが、どの程度の速度を欲しいかで選択が決まってくると思います。 プログラムが既にあってそれを速くしたいのであれば、共有メモリ型の並列処理をすることで速くなります。とは言っても、限度がありCPUに内蔵されているコアを全部並列化して、理想的にはコア数倍速くなります。また GPUを使う方法で更に数倍速くなる可能性があります。ここまではプログラムの変更はほとんど必要なく市販のコンパイラを使うことで簡単に達成できます。(もちろん手間をかけて手で書き直すのも有りですが) これ以上となると、かなり大変です。 ネットワーク経由で複数のコンピュータに分散処理させることになります。代表的なものにMPIがあります。 可能であるのですが、どの程度の並列処理ができるかで速度は決まります。 どの程度の処理速度が必要なのか書くとアドバイスがしやすいですが、並列処理ができないと、上に書いた方法でも無理ですし、スーパーコンピュータを使ったとしてもほとんど速くなりません。 質問者 お礼 2015/05/19 22:31 回答ありがとうございます。 スーパーコンピュータみたいなのは求めていません。 速さより手軽さを求めていて、簡単な設定をするだけで市販のノートパソコンが市販のデスクトップパソコンの速さ位になるサービスがあれば良いなと思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) mpascal ベストアンサー率21% (1136/5195) 2015/05/16 19:03 回答No.4 ご参考まで。 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC 質問者 お礼 2015/05/19 22:37 回答ありがとうございます。 難しいですね。。勉強します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 wormhole ベストアンサー率28% (1626/5665) 2015/05/16 16:13 回答No.3 可能ですが、それ用にプログラムを組まないとできません。 質問者 お礼 2015/05/19 22:35 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aokii ベストアンサー率23% (5210/22063) 2015/05/16 15:33 回答No.2 スーパーコンピュータ「京」のサービスはいかがでしょう。 http://www.hpci-office.jp/pages/guide 質問者 お礼 2015/05/19 22:34 回答ありがとうございます。 京って誰でも使えたんですね!覚えときます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13881) 2015/05/16 15:30 回答No.1 スーパーコンピュータは複数のCPUを専用ネットワークで連携させて高速に大量のデータを処理するという方法で処理能力を高めていますから、技術的に普通に行われています。 Hadoopなんかも、考え方としてはネットワークで複数のPCを繋ぎ分散処理をさせる事で、高速に大量のデータを処理しますね。 http://hadoop.apache.org/ SETI@homeプロジェクトも、インターネットを利用して世界中のコンピュータの空きリソースを使って大量のデータを分散処理すると言う意味では、同じような考え方と言えるのではないでしょうか。 http://setiathome.ssl.berkeley.edu/ 質問者 お礼 2015/05/19 22:25 回答ありがとうございます。サイト確認してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ハードウェア・サーバー 関連するQ&A 膨大データ処理を高速化したい 仕事上、膨大データ処理を行っており、その処理に一度の処理に何十分も掛かり困ってます。 OSはWindows7でCPUはCore5、メモリ4GBの環境でも何せこれだけの膨大データなので。 その方法としてインメモリというメモリに対象データを格納してHDDを介さず高速データ処理が可能な技術もあるそうですが、どうやらそれは個人向けの技術ではなさそうですね。 ですが膨大データ処理を行ってる以上、高速処理を実現させる必要があり、できれば個人でもインメモリを実現させたいです、またインメモリに代わる高速処理の方法があれば教えて下さい。 PC高速化: FLORA210W PC高速化方法を教えてください。 以下の製品を中古で購入しました。 が、パフォーマンスが遅くて使いづらいです。>< メモリ増設したほうがいいんですかねえ。。。 ● 製品名:FLORA210W-NL3 ● CPU:Transmeta Crusoe TM5800-1GHz ● メモリ:256MB ● HDD:約15G ● OS:Windows XP SP3 ● その他:アンチウイルスインストール済み 高速化処理は済み(http://speedup-xp.com/) ノートPCの高速化にリムーバブルディスク 現在450MHzのCPU、メモリ192MB(MAX)、6GBのUltra ATAを搭載した古いノートPCをWindows 2000 SP4で利用していますが、あまりに遅くて悩んでいます。そこで質問ですが、CardBusのSDカードやコンパクトフラッシュといったリムーバブルディスクを仮想メモリ(スワップ)とさせて高速化する方法があればご教示願います。 なお主にOperaでのウェブ閲覧・メールやインスタント・メッセンジャーに利用し、その他ソフトウェアはほとんどインストールしていません。ちなみにWin高速化 XP+の導入や余分なサービスの無効化と頑張ってみましたが、やはり遅い...。 最近ではLinuxのディストリをいくつかインストールしてみたところ、いずれもHDDをPIO転送するので極めて遅く、結局Windows 2000のクリーンインストールに至りましたが、やはり遅い...。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 処理速度の速いPCってどんなPCですか? 真実を知りたくて質問します!! この世の中にコンピュータに類似した機械が数多くありますが、 その類似したコンピューターの中で処理速度がもっとも早い ものってどんなものなのでしょうか? 【種類一覧】 ・PC ・GPU ・HPC ・クラスタリングPC ・ワークステーション ・サーバー ・スーパーコンピューター 等 サーバーは、PCをもっと安定化した法人用PCという感じでイメージはわかります。 よって、処理速度ではそんなにかわらないイメージです(CPUの処理速度に依存する)。 しかし、それ以外のコンピュータ関連の機械がいっぱいありますが、 どれも高速処理という名目でアピールされていますが、 どういう目的のものに対してそれぞれは一番高速に処理できるようになって いるのでしょうか? そもそもそんなに違うものなのでしょうか? それともデータ量?によって、上記の機械を使い分けるものなのでしょうか? 以上、素人の質問なので、できましたら簡単でわかりやすくご説明いただけると 助かります。宜しくお願い致します。 PCの処理速度を上げるには PCの処理速度を上げるには (1)いらないデータの消去 (2)メモリ増設 (3)在中ソフトの削除 (4)そもそも買い替え 等の他にどういった対策がありますか? よろしくお願い致します。 ネットワークを使わない場合のwindows高速化 ネットワークを使わない場合のwindows高速化 WindowsXPでインターネットを使用しないと割り切って使う場合、ネットワーク系のサービスを停止することで、不用なサービスがなくなり高速化できると考えたのですが 具体的にその操作できるような管理画面みたいのはあるのでしょうか? またできれば、そのサービス一覧とそれを停止するとどうなるか、などのことがわかるサイトを紹介していただけるとうれしいです。 重い処理を流した後のPCの動作 重い処理を流した後のPCの動作が遅くて困っています。 例えば、sakuraエディタで100万件ほどの文字置換を行った際など、変換開始後しばらくはスムーズに置換が行われるのですが、途中で処理が重くなり、置換速度が極端に遅くなってしまいます。 どうにか処理が終わるのを待ち、処理が完全に終了し、ファイルを保存、sakuraエディタを終了しても、その後のPCの動作が極端に遅くなってしまい、作業になりません。 また、その際、タスクマネージャでCPU使用率やメモリを見ても、特にCPUを使用しているものもなく、メモリも足りています。 原因がまったくわからずに困っています。どなたか解決策をお願いします! ちなみに、ノートパソコンを利用しており、メモリは約2.5GB、CPUはIntel(R) Core(TM)2 Duoが搭載されています。 複数のPCで同時処理出来るんでしょうか? 今レンダリングしているのですが、終了まで後24時間・・・とか出てしまって困っています; PCはQ6600,メモリ4G,8800GTS等、悪くないのですが、相当時間がかってしまいます。 家には3台PCがあるのですが、何とか分散処理・・というのでしょうか、複数のPCで処理出来ないでしょうか? もし出来る方法があれば、教えて下さい。 後、何か他に高速化出来ることがあればアドバイスお願いします(パーツの変更も考えています) PC起動後しばらく、処理が非常に遅く困っています。 大変困っています。教えて下さい。 PC起動後、約20~30分の間、CPUがずっと動きっぱなしで他のプログラムの処理が進みません。 何故CPUがこのようになるのか、どうすれば解決できるかを教えて下さい。 具体的にはインターネットに繋ぐとこのようになる事が多いです。 ひたすらCPUは動きっ放し(ガガガ…と鳴りっ放し)、Office、インターネットエクスプローラー他全てのプログラムの処理がフリーズしているのではと疑う位遅くなります。 20~30分後には通常に戻ります。 使用PCは日立のPrius。7年前位のモデルです。 CPU:Celeron 2.5GHz メモリ:100GB(50%程度使用しています) OS:WindowsXP IE:Ver8 プロバイダー:eo光(100BASE) 特に周辺機器を触ったりはしていません。プリンター位です。 宜しくお願いします。 pc処理速度とおすすめのノートpc メモリを増設したのですが、その際の処理速度向上の快適さに 感動しました。 しかし、CPUやメモリの観点からまだまだ低いようで、中古ノートpcを 購入したいと思いました。 しかし、pc初心者でCPUやメモリなどの理解に乏しく、またメーカーによる 個性もわからないのでどういったものがよいか迷っています。 予算は5~10万ほどとメモリ増設予算2万円くらいで、しばらく買い換えなくてもいいようなものがを望んでいます。 今のノートpcはセレロン 1500Mbほどだと聞かされました。 おすすめの中古ノートpc、ネット中古店などがあれば教えてください。 また、処理速度の高いCPU、ヘルツやメガバイトなどの高いや低いの分水嶺となる数値の目安があれば教えてください PC 処理速度 ビデオチップ PCのインターネット等の処理速度はPCのパーツだけで言ったらCPUやメモリやHDD/SSDに左右されるそうですが、ビデオチップはPCのインターネット等の処理速度に影響を与えるのですか? また、他にPCのパーツでPCのインターネット等の処理速度に影響を与えるものはありますか? PCの高速化とHDDについて 質問は二つあります。 一つ目は、ちょっとスペックの高いPCを一週間前ぐらいに買ったのですが、だんだんレスポンス等が遅くなってのが気になり始めました。 いろいろなHPを見ていても、低スペック向けの高速化などしか載ってないので、ちょっとハイスペックなPCにできる高速化の方法を教えてください。 特にメモリが4GBあるので、それをフルに使いたいなと思っているのですが… 二つ目は、HDDの増設についてです。 PCは「ガリレアJD」を使っているのですが、下のほうに3.5インチのスペースが一つありそこに増設をしようと思っています。 そこで思ったのですが、HDDの温度は大丈夫でしょうか? 一つの時のHDDの温度は45度ほどです。二つも重ねて入れても大丈夫なのでしょうか? PCのスペックも書いておきます。 [ケース]ガリレアJD [OS]Windows Vista [CPU]Core2 Duo E8400 [メモリ]4GB よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム PC高速化 電源ボタンを入れてから、システムが起動するまで、何分間が必要です。インターネットにしようと、ページもなかなか開けません。なぜ私のPCはそんなに遅くなってしまいますか。私のPCはただ二年間ぐらい使っていますのに、XPのシステム、メモリ512MB、IE6です。PC高速化しようと、どうすればいいでしょうか。誰かPC高速化する方法を教えくれませんか。 CPUとメモリの働き 画像処理に適したPC CPUとメモリの働き 画像処理に適したPC Photoshopやイラストレーターを使って画像処理をしたいのですが、 core i3でメモリー16GBのPCと Celeron G540でメモリー32GBのPC、どちらが適しているでしょうか。 どちらも64bitOSです。 CPUはi3>Celeron で メモリは 16GB<32GBです。 また、CPUの働き、メモリの働き(それぞれを変えると何が変わるか)を 教えてください。 画像処理に適したPCスペックは? デジカメ画像(できるだけ高画質)を加工するのに適したスペックとはどんなものでしょうか?現在私のPCはCPU Celelon1G,システムバスクロック100MHz,メモリ376MB(SDRAM PC133/CL3),HD 40GB(空き容量充分あり),OS XP-Homeです。スキャナで画像を取り込む時に、より高画質で取り込もうとすると「メモリ不足」のメッセージがでます。その他画像読み出し時や画像を回転する時なども遅く感じます。メモリをもっと増やしたほうがいいのでしょうか?(増やしてもさほど変わらない?)また、同じ376MBのメモリでもシステムバスクロック数の高いPCの方が画像処理がよりスムーズなんでしょうか?その他、画像処理がスムーズにいく方法などがあったら教えてください。 PCの高速化 こんにちわ! 最近、PCでDVDを観る機会が増え楽しんでいる のですが、欲が出て、高速化したいという気がして います。 以前、PENTIUM が出始めの頃、高速化するための 「CPUキット」なる物が出ていて、使用した記憶 が有ります。 ●1.現在は、こういう種類の商品は販売されてい ないのでしょうか? ●2.メーカーに聞くと、マザーボード等の関係で “出来ません”と言います。 ●3.高速化と言っても、いろいろな方法が有るで しょうが、CPUのクロックを上げるとした ら、製品そのものゝ買い替えしかないのでし ょうか? そうとしたら、高価なものにつきますネ! ちなみに、使用しているPCは・・・ VALUESTAR PC-VC866J6FD です。(クロック 800MHz) 倒立振り子の技術 現在はおもちゃや、セグウェイに代表される乗り物に、倒立振り子の技術が当たり前に使われていると思います。自作も手軽にできる時代になりました。 20~25年前、テレビ番組で倒立振り子が紹介されていましたが、そもそも当時のマイクロコンピュータでは処理速度が遅すぎて不可能であり、当時の新技術であるニューラルネットワークが使われているという説明だったと思います。 現在のセグウェイなどにはニューラルネットワーク等の技術は使われていないのでしょうか。それともCPUの高速化による「力技」なのでしょうか。(もし現在のCPUにニューラルネットワークの技術を組み合わせれば、すごいロボットが出来そうなのですが) 画像処理に特化したPCはどんな構成でしょうか? 一眼デジタルの現像(印刷ではなく画像処理)の早いPCはどんな構成のPCでしょうか? rawファイル(一枚25~30Mbyte)くらいです。 現在はCPU CORE2 DUO6700 メモリ 3G HDD 7200回転 3.5インチ OS XP SP2 です。 使っている感じでは結構遅くて、反映に時間がかかります。 HDDのアクセス時間が足を引っ張っているように思います。 まったく新しいPCを買うとして(自作可能)とすると、 HDDをSDDにする以外に何か高速化する方法はあるでしょうか? またハードとは別に使い方として、 RAM上のみで処理するようなことは可能でしょうか? ほかにも早くする方法があれば教えてほしいです。 処理する画像は PCでの高速画像処理 大容量の写真データの処理、ソフトがスムースに動くPCの仕様を教えて下さい OS、CPUマザーボード、グラフックボード、増設RAM・・・・。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。 PCを高速化をしたいんですが、フリーソフトの数が多すぎてどれが良いのか PCを高速化をしたいんですが、フリーソフトの数が多すぎてどれが良いのかわかりません。 オススメの、フリーソフトがあったら教えてくださいm(__)m スペック Windows7 HDD 1.5TB CPU Intelcorei7 メモリ 6GB お願いします(ToT)/~~~ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 スーパーコンピュータみたいなのは求めていません。 速さより手軽さを求めていて、簡単な設定をするだけで市販のノートパソコンが市販のデスクトップパソコンの速さ位になるサービスがあれば良いなと思っています。