- 締切済み
受験生!!
私は中学3年生です ピアノと習字を習っています 部活は9月の体育祭で引退です 志望校の点数が350~400点です しかし、200点しか取れていません 今月から週一の90分で家庭教師を始めました こんな危機的な状況ですが、合格する方法やアドバイスを頂けたら嬉しいです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Key_A
- ベストアンサー率9% (55/603)
元塾講師です。 200点ということは、一つ年下の後輩より純粋な学力で劣っています。 したがって、彼らと同じタイミングで合格、つまり一浪が最低限でも必要です。 その家庭教師も時間の無駄で何の役にも立ちません。その点数では受験勉強 そのものより、小学校卒業レベルからの復習が必要です。 まあ、義務教育じゃないんだから無理して勉強する必要がない。 だって向いていないんだから。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
いま現在のあなたの中で優先順位をつけると、 (1) 部活 (2) ピアノ (3) 習字 (4) 家庭教師 (5) 受験 ということになっていませんか? まず物事の考え方から優先順位のつけかたから身につけていくこと。 人がすること、しなければいけないことは時間と重要度で分けられます。 「急ぐ」ことか、「急がない」ことか。 「大切」なことか、さほど「大切ではない」ことか。 この組み合わせです。 「急ぐ」&「大切」 「急ぐ」&「大切ではない」 「急がない」&「大切」 「急がない」&「大切ではない」 これを順位付けるとどうなると思いますか。 「急ぐ」&「大切」が一番でしょうか? この四つを重要度順に並べるとこうなります。 I 「急がない」&「大切」 II 「急ぐ」&「大切」 III 「急ぐ」&「大切ではない」 IV 「急がない」&「大切ではない」 「急がない」&「大切」が一番なのは以外かもしれませんが、実のところ人生全般という長期スパンで眺めればコレが一番大切なことなのです。 時間というのは誰でも等しく持っている資源です。 この資源をどのように使うかがその後の人生を動かしていくのです。 重要度の高いものにより多くの資源(時間)を振り向けるのは当然のことです。 もちろん時間の割り振り方は色々です。 たとえば、 毎日20分 1時間を週2日 週1で90分 変な言い方ですが、継続することが簡単であり大変なのです。 短時間なら時間を作るのは簡単だけれど、毎日やり続けるのは大変ということです。 あなたはまず自分がすることの重要度を考えなければいけない。 あなたにとっての重要度は人にはわかりません。 別に勉強じゃなくたっていいんですよ。ピアノのほうが重要なのだというならピアノを優先すればいいし、部活が重要なら部活を優先させればいい。 問題なのは、重要度を特に決めずにその場の流れで適当に時間(資源)配分することです。 適当にやってきた結果が今のその「200点しか取れない」という悲惨な状況なのです。 人生始まってたったの15年でここまで落ち込んだのです。 この先30年、40年と積み重ねていったらどこまで落ちていくか、考えただけで寒気がするはずです。普通の人ならね。 決めるのはあなたです。 それを決めずに方法論だけ探っても決して学力は向上しません。 適当に面白おかしくクソみたいな人生を送るのか、正しい努力を行ってより良い人生を送るか。 中学生というのはそういう生き方の基本部分を身につける時期です。 後から修正しようと思っても一度身につけたものはなかなか修正できませんよ。
- Key_A
- ベストアンサー率9% (55/603)
元塾講師です。 志望校の点数って何? それが学校のテストの点数を意味するのであれば、 200点というのは、部活の一学年下の後輩より劣るという事です。恥ずかしくない? それが週一の家庭教師でどうにかなるか? 大学生のアルバイトの場合、 まず無理です。時間が全く足りない。一回戦負けしか経験した事のない 野球部員が県大会制覇を夢見るのと同じです。まともに練習もしていないのにね。 今すぐピアノと習字と部活をやめて、その余った時間を勉強に使いましょう。 そして、小学校卒業レベルの基本の理解からやり直すしかありません。 半年前から対策をしていればともかく、今からだとそれでギリギリかどうかです。 但し、公立校志望の場合、時期的に既に中間試験は終わっているはずなので、 それが内申点に記載されればどうしようもない。