- 締切済み
大量のゴミ捨て 暇 辞める
大量のゴミ捨てが肉体的精神的にしんどいこと、仕事がなく暇なので会社を辞めようと思ってます。以下詳しく書きますので、どう思うか教えてください。 9時5時で事務のパートをしています。製造業なので紙の指示書が大量にでて、一カ月でコンテナにして10個分、1人で10袋以上、事務室とは正反対かつ階下にあるゴミ捨て場まで、下手すると週4日5日捨てに行かなければなりません。1日1人6袋が基本で多ければ10袋以上という意味です。今の職場に入る前からヘルニアを患っており、徐々に腰への負担も大きくなり、きついの一言です。しかも納得がいかないのが、私が入社する前そのゴミ捨てを担当していた女性aが私の入社を機に一切やらなくなったことです。思いきって上司に相談したところ、「aさんは他の書類を捨ててくれてるから、指示書を捨てるように言ったら他の書類は誰がすてるの?ってなると思うよ」とaさんの肩を持つような発言をされました。このaさんが曲者で、自分が忙しい時は「私ばっかりやってて誰も助けてくれない。あんたやってよ。」って感じなのに、暇になると「あんたが私の仕事とるからなくなっちゃうじゃない!」とかなり自分勝手な人です。周りの人間もaさんが嫌で影では悪口を言っているのですが、本人の前ではそんな姿はさらさら見せず、むしろ好意を抱いているかのような態度話し振りです。上司も言うべきことを言わずに、下手するとaさんの肩をもつような発言をします。周りの人達に自覚はないようですが、彼彼女たちのそのような八方美人の態度がaさんの自己中心的ワガママを増長させているように感じます。ちなみにaさんもパートですが、社員なみにどこにでもしゃしゃり出ていき、大きな顔で他人に指示出ししているのがまた勘にさわります。他にもゴミ捨てをする人はいますがbさんはaさんからゴミ捨てを手伝うんじゃないよと言われているので、あくまでお手伝い感覚でやっています。cさんは私と2人の時は指示書も捨てるのですが、cさん一人の出勤の時は最低限だけ捨てて指示書はすてず、私がひとり出勤の時に細々と捨てています。 長くなりましたがゴミ捨てにまつわる肉体的精神的苦痛が限界に達し、会社を辞めようかと考えています。 辞めるもう一つの理由は仕事がないことです。会社に行っても1時頃には全ての業務が終わってしまいます。今までは1時で終わる仕事を5時迄に引き伸ばしてゆっくりとやっていましたが、わざと遅くやっていると惨めを通り越して気が変になりそうです。上司にも相談しましたがいつもはぐらかされるような回答をされ、つい先日は「仕事がなくなったからってすぐ帰れなんて言わないから!」と怒られ、正直仕事がなくなったら遊んでるわけにもいかないんだから帰るしかないだろと思った次第です。もうここらへんが潮時かなと思います。 今日もゴミ捨てに関して上司といざこざがあり、その最中もうここは駄目だときっぱりと悟りました。だから辞めることは確定です。のでわたしと同意見の方、辞めるのを賛同してくださる方からの応援が欲しいと思いスレを立てました。勝手な願いですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)