- ベストアンサー
将来の不安
昔よく映画とかで 悪い国王が予言で生まれてきた子供が将来国王の首をとると言われ その子供を殺したりしますが (結局一命を取り留め将来国王がやられたりしますが) もし皆さんだったら そう予言された、予知された 子供を育てますか? 排除しますか? 予言、予知なので 実際はわからない段階でどう 判断しますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
- ベストアンサー
育てます
その他の回答 (5)
予言をどの程度信じるかによりますが、「予言は変えられない絶対的な啓示」とするなら運命に従うように 育てます。「予言はどうにかなる」程度なら自分の子供は殺すはずはないですね。逆に予言者の怪しい策略 を調べるはず。自分は後者ですよ。 親子でも他人より酷い関係にはなり得ますが 親子の強い絆で結びつくケースは大幅に多いです かつての日本ですと、生活が苦しくなるため、生みすぎた子供を殺す習慣があり、まあこれが動物としての人間かなと思います。 現代ですと、保険料が高すぎて医者にかかれず早死にしてしまうことが結構ありますが、親代わりに なるように税金を使ってほしいなとは感じています。
お礼
回答ありがとうございました。 人生は一度きり、死んだら何もかも無。 未来を思い身を呈する事に どこまでの意味があるのか それぞれが自身の充足を脅かす外的要因を減らすために全体最適のけっか紡がれた観念と、未来の為には思います。 死んだ後は無なので 自身の満足が何処にあるのかで その選択はかわるものなのだな と思いました。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
うーん…今の私はそんなもんじゃ殺したりしませんが、そういった価値観で育てられたら、そういう選択もしてしまうかも。
お礼
回答ありがとうございます! その角度の回答は ! としました。 信じることが大切ですね。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
アニメの一休さんが、僧侶になるよう寺に預けられたのも、そういうお家騒動で乗っ取りができない存在にさせるため、 という、「社会的地位からの抹殺」というのは現代までもいくらでもあることですし、物理的な死を求める効果もありません。
お礼
回答ありがとうございます! 始末するは極端ですね。 不安な因子を上手く抑え込むと 言うことでしょうか 自分に対する自信がないと できない選択肢な気がしました。
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
論理的根拠のない他人の意見より、自分が学んだことや、論理的根拠を持った考えが全てにおいて正しいと考えているので、論理的根拠のない占いや予言で影響されることはありません。
お礼
回答ありがとうございます。 この場合、育てる。 ということですね。 運命を変えるのは難しいんですね
育てます。 自分の子供なので、そんな予言や未来を変えてくれる なんて、期待をこめて!
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。