- ベストアンサー
他人に話し掛けない方法
鉄道駅で時刻表や路線図などを見ている人がいると、話し掛けたい衝動に駆られます。「困っている人は助ける」的な考え方です。 実際には全く困っていないことがほとんどで、話し掛けること自体が原因で喧嘩になることもあるので(実際に何回か喧嘩になっています)、知らない人には絶対に話し掛けてはいけないのは頭では分かっているんですが、 それでも2週間~2ヶ月に1回くらいの割合で話し掛けてしまいます。 どうすれば話し掛けないようになりますか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
悪くいえば「有難迷惑」「お節介」ですね。 例えば質問者様が大好きな作者の本を読んでいて、友達なり、家族から犯人やラストを教えられたらどう思いますか? 最低でも2週間は続くんですよね、頑張りは。 そのような場面に出くわしたら、その場から立ち去るのが一番です。 あとはこのような場で質問するくらい深刻に考えない事。神経過敏になり過ぎです。 その場その場の対応が出来るようになれたらいいですね。
その他の回答 (4)
「本当に困ってるんじゃなくて、暇つぶしに見てるだけなんだな」って思うようにする。
速い話、あなたは普段満たされてない。 人に認められてない。 だから教えたがりになる。 人に教えたがるのはその人のためではありません。 自分が教える立場になることで優位にたちたいというエゴです。 まずは「困っている人を助けるために声をかける」なんて自分を正当化することをやめることです。 声かけるんなら、「自分は教えたがり屋だなぁ」と思って声かけること。 無愛想な対応されても、「まぁ、自分で勝手にしたことだし」って考えること。 見返り求めるからイラつくんです。 お節介して迷惑かけたうえに「せっかく」と思うんです。 どんだけ傲慢なんだと思います。 それをしっかり認識することです。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
困っているように見えるから声を掛けたくなるんですよね。 では逆に貴方も困っている振りをして時刻表を見ながら相手にお聞きになったら 如何でしょう。相手は困っていなくても貴方が困っていると感じたら優しく教えて くれるのではないでしょうか。 大阪では道案内してくれる番組が有るぐらいお節介も優しさの一つですよ。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
話しかけることが悪いわけではないので、もう少し洞察力をつけるという方向で努力されてはいかがですか。 本当に困っている人は、時刻表を見た後に駅員さんを探すといった別の行動がプラスされるはずです。 それから、とても不思議なのですが。 どうして声をかけたくらいでケンカになるのでしょうか。 一声かける程度では、ケンカになんてならないと思うんです。 もしかしたら、必要以上に食い下がったりはしてませんか。 一言声掛けして「大丈夫です」と言われたら引き下がる。 親切って、押し売りするものではないので、それで十分だと思います。 もし、それが出来ないのでしたら話しかけないようにするのではなく、考え方を変えましょう。 もしかしたら、質問者さんはまだお若いのかもしれませんね。 ですが、人には「自ら学ばせる」「経験を積ませる」ということが必要な時があります。 手を差し伸べたくてもグッと我慢する。 「助けてしまうということは、その人にとっての大切な学びの時間を奪うこと」 「大切なのは、ギリギリまで見守ること」 そう考えられてはいかがですか。