• ベストアンサー

筋肉について

バタ足を練習すると、画像の青い箇所の筋肉もかなり使われますか? 水泳のせいか、他が原因か、その部分が張っています。 スネの骨のすぐ横に当たります。 いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.3

> 場所は、スネの骨のすぐ横(外側)、縦の堅い筋肉群です。 それは前脛骨筋という筋肉で、足を背屈するのに使います クロールのキックで、蹴り下げの時、膝は過伸展し、足も下に振られますが、前脛骨筋の力で振るのではなく、膝、足首はプランプランにして、大腿にゆすられるように動きます ですので、クロールのキックで前脛骨筋は使いません ただ、平泳ぎでは脚を引きつけた時、足首を背屈するのが大事で、前脛骨筋が疲れるのが正しいです

noname#221461
質問者

お礼

画像ありがとうございます。まさにこの位置です。 最近の長時間バイクに乗るのが原因な気もしてきました。 足が緊張して背屈しています。スクーターですので。 詳しいご解説ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (759/1365)
回答No.2

> 画像をアップし忘れているようですね。すいませんでした。 画像、見れませんでした 言葉で言うと、下腿、大腿、腹筋のどこが痛むのですか? 【1】初心者 中級者のための   水泳 スイミング関連豆知識 http://swimwater.net/crawl/post_24.html キックを打つには下半身の筋肉が総動員されます。人間のなかで1番大きな筋肉である大腿筋をかなり使います。そのためキックを打ちすぎると体力の消耗が激しくなり、結果として長く泳げなくなってしまいます。水泳は足から疲れるのです。. * 大腿筋って、大腿四頭筋が1番 大きく、膝関節の伸展、股関節の屈曲を   担っています   キックは足の付け根からします   股関節の屈曲には腸腰筋、伸展には殿筋を使い、   膝、足首は力を抜いてプランプランにするので、   使っていたいというより、フィンみたいに動きすぎて   痛くなることがあります 【2】番外編:水泳するとスタイル - CLUB Panasonic http://club.panasonic.jp/diet/exercise/swim/swim04.html バタ足はヒップアップに よくバタ足(クロールの足)は『モモから動かせ』と言いますが、この動きでよく使う部分が腹筋とお尻。 日頃、足を前に蹴り出す動作は行いますが、鍛えにくいのが、足を体側に引き戻す動作。これがお尻(大臀筋)からウエストまでかなり効きます。 * コーチによっては、バタ足に腹筋を使うと教えます   コーチにより体幹の筋肉、腹筋に力を入れ、体幹を安定させる   というコーチと   キックに腹筋を使うというコーチもいて、どっちが正しいのか   わかりません   上手な人は泳ぐと腹筋が疲れるというけど、僕は全然 疲れません 【3】OKWave 既出 Q&A ビート板を使ってバタ足だけやってたら足に筋肉はつくか? http://okwave.jp/qa/q5085533.html 鍛えることは可能ですが、ほとんど太ももに筋肉がつきます。ふくらはぎに筋肉をつけたいならあまりむかないかもしれません。

noname#221461
質問者

お礼

>画像、見れませんでした 画像をアップし忘れました。すいませんでした。 場所は、スネの骨のすぐ横(外側)、縦の堅い筋肉群です。 良いHPをありがとうございます。 勉強してみます。 ありがとうございました。

回答No.1

キックの際に足首に力が入っているのが原因と思われます。蹴り下ろす際には、足首は完全脱力され、背屈状態であることが望ましい。それなのに、足首に力が入っているということは背屈では無く屈曲(甲側に曲がっている)しているということになるので、効率の良いキックになっていないのだと思う。脛横の筋が張るということは、間違ったキックをしている証になると考えましょう。

noname#221461
質問者

お礼

画像をアップし忘れているようですね。すいませんでした。 足は、間違ったキックをしていると言うことですか。 今後、意識していきたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A