- 締切済み
突然、解雇されました。
私は1年半端同じキャバクラで働いていました。 今日の出勤が終わって家に着いたら店長から「嘘の情報を流したから今日で解雇。」と言われました。 もともと辞めたいと思っていたので解雇のことは全く気にしていません。 私が一番気になるのは給料です。15日から30日の間の給料ってもらえるのでしょうか。 ちゃんとくださいと言ったところ、はいと言われ、明日ドレスを取りに行って給料日に行きますと言ったところ、まずみんなにちゃんと謝れと言われました。 15日から30日の間の給料は減らされることなくちゃんともらえるのでしょうか。 またちゃんと働いた額をもらえなかった場合どうしたら全額もらえるのでしょうか。 ●欠勤・遅刻をしていないので罰金はないです。 ●自分の勤務時間と売上・日払い金もメモするようにしているので把握しています。 読みにくくてすみません。 回答お待ちしています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
この手の仕事の給料を、通常の雇用と勘違いしている人も多いです。 この手の商売の場合、そもそも、雇用保険、健康保険、年金など引かれて居ますか? 通常そういう物が引かれません。 なので、雇用じゃないんですよ。 この手の商売の場合、多くは個々の人は外注さん扱いです。つまりそれぞれが個人事業主。 だから、保険や年金などは、自分で払って頂戴ね。ですから、労働法の解釈は通じません。 >店長から「嘘の情報を流した これが重要になってくる可能性があります。 ほんとうなら、その事による損害賠償を求められても仕方ない場合があります。 働いている所に対して、嘘の情報を流して、店に対して損害を与えると言うのは、当たり前ですが、その店にとっての営業妨害行為です。 どうせ辞めるからは関係ありません。 責任は責任として残ります。 そのへんがどうなのか分かりませんので何とも言えませんが、給料分はもらえてもそれ以上の損害賠償を求められる事もあるかもしれませんし、減らされる程度で済むかもしれませんし、給料をもらって辞めるだけで済む事もあります。ので、その程度問題なども判らない状態では判りません。
- yakuya5565
- ベストアンサー率15% (25/160)
給料くれるって言ってるならくれると思いますよ。 ただ、あんまり、ごり押ししない方が良いですよ。 バックにどんな人がついているか?もめた人の中には相当あなたの事を嫌っている人もいるかも? そんなとき、変な事件に巻き込まれてしまうという可能性もなきにしもあらずなので、気を付けて下さい。 ダークな商売には闇がつきものです。 できるだけ穏便に、できるだけさっと身を引くのをおすすめします。
- dengaku10000
- ベストアンサー率37% (105/277)
追加です。 こちらのポケット労働法が「働く人」に向けての資料になります。 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/siryo/pocket/ このケースで条件が同じかはわかりませんので詳しくはしかるべきところに相談するということです。 107ページより 労働者を解雇するにあたり、客観的に合理的な理由がなく、社会通念上相当であると認められないような場合には、解雇権を濫用したものとして無効となります(労働契約法第16条)。また、使用者は少なくとも30日前に解雇の予告をするか、30日分以上の平均賃金(いわゆる解雇予告手当)を支払わなければなりません(労働基準法第20条)。 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/siryo/14poke9.pdf 解雇と通告されてから30日の間の給料をもらえるということです。 今月28日で解雇といわれたら、来月の28日までの給料はもらえる。 先方がごねているのは、「働いた分だけ(15日から30日まで)くれたらいいです」と、言わせようとしているのかもしれません。 「嘘の情報を流したことをみんなに謝るかどうか」と「給料をもらえるかどうか」は別の問題です。 その点も相談の際にたずねてみるといいと思います。
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
法的には支払われることになっている。 何もわからなくて、何を調べればいいのかさえわからないようであれば、 『解雇 給料 未払い』まずこれで検索してその結果を熟読しましょう。 これが出来ていれば、この質問にはならないと思います。
ちゃんと誤れば、もらえるはずです。 自分で 少額訴訟 を起こすのもいいかもしれません。 http://www.courts.go.jp/saiban/wadai/1902/ こんな感じです。 役所が、未払い賃金を立て替えてくれる制度もありますが その条件に合致しません、ダメです。 http://www.daishoyasan.jp/lm/p-keep/ http://www.houterasu.or.jp/service/roudou/chingin/faq1.html こんなのもあります。 どのくらいの額か?私にはわかりませんが 費用対効果 を考えると、まずは自分でできることはないか? 考える。 給料は、もらう・与えられるものではなくて 労働の対価ですから、職種によりません。 嘘を流したのが、本当でも嘘でも それは、関係ありません。 給料については、コチラが正義ですから ソコは、どうどうとお話されてください。 気を使う必要は、ないと思います。
- momijicyan
- ベストアンサー率28% (39/136)
きちんと貰えるかどうかは行ってみなければわかりません。 あなたが謝る理由があるかどうかは、あなたにはわからないかもしれませんので、理由を聞かなくては。 少しくらい理不尽だと思えても、謝ることでお給料をすんなりもらえるならそれでもいいと思えば、思い切って謝ってしまいましょう。 ところが謝ったことで、それを理由にお給料をくれなかったり、減らされたりしたら、出るとこに出るとハッキリ言いましょう。
- IMABAYASHI(@IMABAYASHI)
- ベストアンサー率8% (9/101)
必ず貰えます! ただし、相手がゴネて貰える日にちが遅れる可能性があります。 その時に感情的になっては、駄目です。 冷静に法律家や専門機関に相談すれば良いでしょう。
- dengaku10000
- ベストアンサー率37% (105/277)
働いた分のお金はちゃんともらえるはずですが、行くと何かしら言いがかりをつけて条件をつけられるかもしれません。 「明日ドレスを取りに行く」ときは「相談している人がいる」として何も条件をつけないですすめてはどうでしょうか。 給料日までに公共の窓口への相談をして対応方法を決めておく。 行政が無料の法律相談窓口を用意しています。 東京の場合 https://www.hataraku.metro.tokyo.jp/soudan-c/center/consult/guide.html 上記は「労働 法律相談 東京」などで検索して出てきます。 お住まいの地域が東京ではない場合でも、窓口はあるでしょうから、確認してみてください。