ベストアンサー cssもバージョンによって書き方が変わるのですか? 2015/04/28 22:35 htmlはバージョンによってコードの書き方が異なると聞いたのですが cssもバージョンによって書き方が変わるのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13882) 2015/04/29 07:33 回答No.1 CSSはバージョンによって書き方が変わる事はありませんが、使える機能が大きく変わります。 質問者 お礼 2015/05/09 22:29 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発CSS 関連するQ&A cssのバージョン 自分がつかってるcssのバージョンが いくつなのかはどうやって知れますか? よくCSS3というのを見かけますか 自分の使ってるものもこれに該当するのか知りたいです。 自分が書いているCSSのバージョンが分からない XHTML1.0 StrictまたはTransitional+CSSで制作をしていてCSSのバージョンで疑問があります。 CSSにはCSS1~3まであるようで 自分が今記述しているCSSがバージョン何で書いているのかが分かりません。 CSSのサイトや書籍を手にしてスタイルシートCSSを書いていっているんですが そこにはCSSバージョンなんて書いてないんです。どうやったらわかりますか? 書籍はHTML/XHTML&スタイルシート レッスンブック(ソシム)を使っています。 【具体的な疑問】 自分がコーディングしているCSSのバージョンとは このようにセレクを指定したらこのバージョン、こう記述したらこのバージョンって言う風に自分で意識するものなのですか? てことは、自分が書いているCSSがCSS1とCSS2が混在したような書き方をしている場合も あるってことですよね? CSSやJavaScriptのバージョン指定 HTMLを書くときにCSSやJavaScriptのバージョン指定は必要なのでしょうか。 各ブラウザのバージョンによって対応するCSS・JavaScriptのバージョンが決まっていると思うのですが、例えば、CSS3やJavaScript2がでてきたときに、バージョン指定していないWebページで表示が壊れる等ないのでしょうか。 現在CSS2.1で書かれたページもいつかは、CSS2.1対応のブラウザがなくなり見れなくなります。 ただ、近々CSS3がでたときにバージョン指定していないため、ブラウザ側でCSS3で表示しようとし、見れなくなる等あるのでしょうか。 ご回答いただければ幸いです。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム CSSのバージョンについて CSSにはlevel1~3まであって3はまだ作成中で level2が最新とききました HTMLみたいにバージョンを表示させるにはどうすればいいのでしょうか? 特に記載しなくても勝手に最新になるのでしょうか? バージョンの異なるIEのCSSについて ホームページのデザインをCSSハックを利用してIE6、IE7に対応させているのですがIE8にも対応させたいと思っています これを機にCSSハックではなくバージョンの異なるIEに共通するスタイルシートをつくりたいと思っているのですが、これを実現するためにはCSSの初期化という方法がいいのでしょうか? 参考になるサイトなどでも結構ですので、アドバイスをお願いいたします CSSは今はcss3と知りましたが css1・css2・css3はそれぞれコード・文法が違うのでしょうか CSSがsafariでは全く機能しない。 こんにちは。ご覧頂いた方ありがとうございます。出来上がったHPを動作確認してみたのですが、マック、winのIE5では双方問題なしだったのですが、他のブラウザ(safari,firefox)では、ずれるというよりも、CSSを全く受け付けていないようです。 CSSのバージョンとか、文字コードとかを疑っていますが、まだ出来ません。どなたかわかる方、ヘルプです。 CSS3について CSS3について初歩的というか、本当にお恥ずかしい質問を何点かさせてください。 自分で調べてみても初歩的すぎて(常識すぎて)わかりませんでした。 1、自分はHTML4.01とCSS2.1しか使ったことがないのですが、CSS3はHTML4.01にも使えるのでしょうか??(よく「HTML5&CSS3」という名目で本が並んでいるので、、、)CSS3とHTML4.01の組み合わせは一般的でなかったりするのでしょうか? 2、CSSファイルの頭に記述する文字コード?の「@charset "UTF-8";」、また、拡張子は「.css 」のままですか?もしそうなら、CSS3の文法さえ守っていさえすればCSS3ということでしょうか? 3、htmlに外部ファイルとしてリンクさせる場合の記述もCSS2.1と同じなのでしょうか? 質問がまとまってなくてすいません。どなたか教えていただけないでしょうか?? 宜しくお願いいたします! cssが読み込まれない htmlを作成しています。(html5) が、cssが読み込まれなくて困っています。 例えば下記のような場合、 ***************** <div id="syu"> <table> <tr> <td class="code1">コード <input type="text" class="style1"> </td> <td class="style2"> <input type="text" value="abc" class="style3"> </td> </tr> (続く) ******************* cssファイルに設定する場合、下記の書き方はどちらも間違っていて、効かないのですが どういう風にかけばいいのか、思い悩んでいます。 (1) #syu .code1{・・・} (2) #syu table td.code1{・・・} 正しくはどういうふうに書くのが正解なのでしょうか? すみません、自分で調べろ、いろいろ試してみろと言われそうですが、 最初はうまくcss読み込まれていたのですが、途中で事情があって、htmlの一部をiframeに持っていったら、残されたほう(上記)のcssが効かなくなってしまったのです。 これを元にプログラミングしなければならず、緊急なのでヘルプをお願いしたいです。 よろしくお願いします。 css初心者です css初心者です @charset '文字コード'; これは必要なんでしょうか? CSS編集ソフトでファイルの文字コードはutf-8(bonなし)で保存しているのですがやっぱり書いたほうがいいでしょうか?HTMLはutf-8です CSSの中に日本語があるとまずいんのですか? 長いCSSコードについて https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.2.0/css/font-awesome.css このコードはどうやって作成されたのですか? CSSファイルの上手な使い方を教えて下さい。 現在、Webサイトを作成しており20ページくらいになりますが、色や形を変えることが多々あり、そのたびにCSSファイルのコードを修正するのが面倒です。 私はhtmlファイル20枚につき、CSSファイル20枚となっており、すべてのCSSファイルにヘッダーやフッターサイドバーのデザインを施すコードが記述されております。 この方法は非効率でしょうか? 良く考えてみたのですが、全てのページでヘッダーとフッター、サイドバーのデザインが同じなら、ヘッダー、フッター、サイドバーだけのCSSファイルを1つ作成し、メインコンテンツはページの分だけCSSファイルを作成するべきなのでしょうか? この場合、htmlファイル1枚につき、2枚のCSSを読みこませれば良いのでしょうか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム HTMLとCSSのcharset HTMLとCSSのcharset(文字コード)は揃えたほうがいいのでしょうか? HTMLはShift-jisですが、CSSはUTF-8です。 本来はサイト全体をUTF-8にしたいのですが、事情があって一部のHTMLだけShift-jisにせざるをえないのです。 とあるサイトで、揃えないと一部のブラウザで文字化けがおこる可能性がある・・・と書いてあるのを見かけましたが、一部のブラウザとは一体どのブラウザのどのバージョンなのかはっきり書いておらず、曖昧すぎてあまり参考になりません。 実際のところはどうなのか、詳しい方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。 長いCSSコードについて https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.2.0/css/font-awesome.min.css このようなコードは1から手書きでかかれてるのですか?それともなにかダウンロードが必要なのですか? dreamweaverMXでcss… 現在ウェブの仕事をしていて、dreamweaverMXを使用しています。 そして、cssも勉強中です。 dreamweaverMXでcssでレイアウトすると、画像が見えなかったりレイアウトが崩れたりするのは仕方ないのでしょうか? dreamweaver8だと改善されているのでしょうか?cssをdreamweaverでしたいのならば、dreamweaver8にバージョンアップすべきですか? CSSについて お忙しいところすみません。 CSSを勉強し始めたのですが、どうしても分からないことがありまして、おわかりの方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。 色々なサイトのコードを見て勉強しているのですが、CSSをコーディングするに当たって、padding:0;と指定しているときと、padding自体を指定していないときとありますが、これはどういうことでしょうか? たまたまpaddingを例にあげましたが、borderやmargin等についてもいえることで、指定しなくても基準値が0であれば、無駄なタグは書きたくないなと思ったのです。 無知なご質問で申し訳御座いません。 何故指定したり、指定しなかったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。 CSSコードをブログに書く時に CSSコードをブログに書く時に こんな書き方したのをよくみます。(コードの背景です) http://www.css-lecture.com/log/css3/css3-border-radius.html http://blog.xaxxi.net/2010/04/border-radius-htc使ってみた/ これってどうやってるんですか? 同じ書き方をどこのブログでも見かけるんですがテンプレートがあるんですか? おしえてください 最新のCSS W3CのホームページでCSSの情報も見ることができるようですが、英語なので右も左も分かりません。どこか日本語で最新のバージョンのCSSのプロパティを紹介しているページはありませんか。 CSSが反映されない 試しに明治大学のHPをすべてコピーしてVSコードで保存してブラウザにドラッグしたのですが、HTMLしか反映されず、cssとjcが見れない状況です。どうしたらcssを表示できるのでしょうか? WordPressのCSSについての質問です WordPressを利用してブログを作成していますが、ソースコードのHeader部分に、 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="http://○○○.com/wp/?custom-css=1&csblog=1&cscache=6&csrev=3" /> というcss参照コードがあることに気づきました。 ○○○.com/wpフォルダの中でファイルを探しても、 ?custom-css=1&csblog=1&cscache=6&csrev=3 というcssファイルが見つからないのですが、これは一体どのファイルを指しているのでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。