観葉植物の鉢植えが枯れかけているんですが・・
知人にもらった観葉植物の鉢植えが、一年程前から新芽が大きくならなくなり、5、6枚有った葉が順次枯れ、一週間前には最後の葉も枯れてしまいました。
最後の芽(確か一年程前に出た)はまだ緑のまま生きています。
しかし長さ5センチ位のままで大きくなりません。
植物の事はサッパリ知識がないんですが、鉢のプレートには「ドラセナマッサンギアナ」と書いてあります。
肥料か何か与えれば元の様になるでしょうか。
それとも寿命でしょうか。頂いて5年程になります。
もらった時は高さ20センチ位の木の横に接木(と言う?)した枝から3枚位の葉が出ていました。
水は3日に一度位やっていますが、肥料はやらなくて良い様な話だったのでやっていません。
もし肥料がいるならどんなのが良いんでしょうか?
お礼
なるほど。そういう判別方法もあるんですね。 ありがとうございました。